- ベストアンサー
里帰り出産後、実家が恋しい
先月里帰り出産をして一昨日まで実家にいました。 一昨日自宅に帰ってから実家が恋しくてたまりません。 旦那が嫌いなわけではないんですが、実家にいたころは母がいて犬がいて祖母がいて、旦那が話をしてくれないわけではないんだけど、母が孫や私が帰ったのが寂しいって気持ちを聞いてからずっと私の中でも寂しいという気持ちが強くて。 実家は自宅から車で4時間、新幹線で2時間半くらいかかります。 なのでずっと実家に世話になるということは旦那に父親としての自覚を育てるためにはいけないこととわかってるのに、赤ちゃんと一緒に実家に帰りたくてたまりません。 どうすれば旦那と一緒に育てていこうとおもうんでしょう。 こんなに寂しくなったのは初めてです。 旦那と結婚して実家を離れたときは新しい生活や旦那との暮らしが楽しくて実家を恋しいなんておもいもしませんでした。 私自身親離れできてないのかもしれません、ずっと甘えてきましたし。 親離れをどうすればできるかもわかりません。 親が好きですから。 私自身サークルとかに入ればいいんでしょうけど、まだ赤ちゃんが1ヶ月すぎたばかりで可能ではないですよね。 それに家事も協力してもらってやってるのに外に遊びにいく暇があるってのも旦那に心象わるくさせそうですし。 ぶっちゃけ子供と旦那と3人で暮らす自信もありません、家族という実感があまりなくて。 何が聞きたいかだんだんごちゃごちゃになってきましたが、一番ききたいのは、里帰りして実家が恋しくなったことありますか? あと、旦那とずっとあってなかったので旦那のことが好きなのかよくわからなくなってきちゃって、一緒にいれば少しずつ昔のように好きにもどれるんでしょうか? 実家が恋して泣きかけたりしてます・・・。マタニティブルーなんですかね。けどマタニティブルーって育児に関してなけたりするものとはちがうんですかね・・・。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もなりましたよ。 自分の家族が好きだった人ならみななるんじゃないでしょうか? 小さなころから過ごした家ですから、気を使うこともなく心からほっとできる場所だったわけですし、離れるとなったら寂しいもんですよ。 私なんてアパートに帰る前の晩、父親が1人で夜中に晩酌してるのをみて「なんでこんな時間に起きてるの?」ときいたら「お前が明日帰ると思うと寂しくて眠れないからビール飲んでる」などと言われてしまって一気に悲しい気分になってしまいました。 もう実家には両親しかいませんから、私が帰るとまた2人なんだなぁ・・・ってあたりでますます悲しくなってしまったのかも。 私ももうちょっといるのをのばそうか?とかも思いましたが、旦那もアパートでの生活にも限界を感じてるようでそろそろ戻らないとやばいかもって感じだったので予定通り戻りました。 戻ったら戻ったでけっこう気持ちは切り替わりますよ。 赤ちゃんにとって居心地のいい場所を作らないとなーとかいろいろ考えてたら寂しい気持ちはどっかにいきました。 あと育児疲れがでてくるころで寂しいどころじゃなかったかも? 旦那のことは異性ではなく家族でみるようになってしまいました。 なんだかへんな感じではあります。 赤ちゃんはあっという間に成長しますよ。 私は日々淡々と同じことの繰り返しで過ぎていき、気がつけば3ヶ月もすぎてしまいました。 もう暖かくなってきたので散歩もOKです。 赤ちゃんを連れていくなら好きなように外にでて息抜きしたらいいですよ。 そんなことで文句言われたらそれこそストレスでおかしくなりますよ。
その他の回答 (4)
- aprrr
- ベストアンサー率34% (72/207)
私は特に『親が好き』というわけでもなく、『できれば親と離れて暮らしたい(一人暮らしの経験はあります)』と思っていた人間ですが、一人目の里帰り出産から戻るときは『寂しくて涙をこらえるのに必死』でした。 私は地元にいても特に友達との交流があるわけでもなく、臨月で里帰りするまで仕事をしていたせいもありますが、好んで実家に帰ろうとは思っていませんでした。『実家に帰ってなんになる?』って感じで。 (本当は元気な姿を見せるだけで親は喜ぶのにね。) ところが、自分が初めて出産して親になって、親のありがたみってものが本当にわかりました。 自分が子供のためにがんばる(一生懸命になる)ように、自分の親は私のために、そして孫のために一生懸命になってくれたり手助けしてくれるのです。 そして、自分が今子供のためにやっていることを、母親も私が赤ちゃんのころにしてくれていたんだな、大変だったろうね…と、同じ『母親』として感謝し、尊敬できましたね。 私の場合、『実家にいて楽だった』というより、『心強かった』でしたね。 だから、自宅に戻ってからのことを考えると不安で、『ちゃんとやっていけるのか』って思っていました。 質問者さんはきっとそんな感じなのでしょうね。 実際は毎日があっという間に過ぎていって、あれこれ考えている暇がなかった…かな? うちは今思えば手がかかる子でしたが、『みんなこうなのだ』と、思ってがんばっているうちに歩くような時期になったというか。 『母は強し』その言葉をそのうち実感しますよ。 産後、実家に行くのが楽しみになりました。そして、二人目ももちろん里帰り出産したのですが、それが待ち遠しくて、そして自宅に戻るときも寂しかったです。二人目ともなると一人目のときはそれほどでもなかった父親がとても協力的だったこともあって、さらに親への感謝度が増しました。 (今は子供を連れて実家に戻って帰った後、寂しい寂しいと言っています。きっと結婚して親元を離れた時点から親はずっと寂しいのでしょうね。) 旦那さんに対する気持ちは、協力的であればあるほど思いはさめない(元に戻る)と思います。 もう少しお子さんが大きくなって外出できる機会が増えるとまた楽しみも増えますよ。 それと、ご実家にはこまめに連絡をとってあげるといいと思います。 ご心配なさっているでしょうし、お孫さんのちょっとした成長も知りたいでしょうし。 それに、とても心強い味方でもあるので、励ましてもらえることも多いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私自身実家にいて楽だったというのもありますし、何かあっても大丈夫という気持ちもありました。 今自宅にいると私が倒れてしまったら赤ちゃんの面倒誰もみれませんし、それは不安です。 私自身今の生活は案外余裕があるのかもしれませんね。 いろいろ考えてしまうし。 もっと毎日が一生懸命だったら考えずにすむのかな。 本当に旦那がこんなに協力してくれるとはおもわなかったのでびっくりしています。 掃除もしてくれるし、いいのかしらとおもうくらいで。 そういったところは本当にいい旦那なのだなとおもってます。 いずれ元に戻るのかな。 夫婦喧嘩したときも母に励ましてもらってました。 本当に母親って偉大な存在だなとおもいます。 今後も連絡はしていきます^^
- erinaberry
- ベストアンサー率17% (137/795)
マタニティブルーもあると思いますよ。 ちょっとしたことで泣けたりしますから。 もともとお母様が好きだったならなおさらですよね。 私は実家よりも自宅が恋しかったタイプです。 ですが、やっぱり母親が見送りに来てくれて、帰ってしまったときは寂しかったですね。 こう長く里帰りする機会も、そうそうありませんし。 ひとつ言えることがあるとすれば、質問者様にとってはお母様が親でしょうけど、お子さんにとってみれば質問者様とご主人が親なのです。 やっぱり、3人で暮らすべきだと思います。 サークルはまだムリだと思いますが、少し慣れてきたらお友達をご自宅に招いてみては?まだねんねの頃なら、おっぱいあげて寝かせたら、その間はおしゃべりできますよね。 私はそうやって過ごしていました。 または、ブログで子どものことを書き、写真を載せてみるのはどうですか? それをお母様たちにも見てもらってコメントのやり取りをすれば、どちらも会えない寂しさが減ると思います。 親を大切に思うこと、親を好きなこと、結構だと思います。 ですが、新しい家族も大切にしてあげないと、お子さんがかわいそうですよね。 3人で暮らす自信があろうとなかろうと、暮らさなきゃいけないんです。 ご主人は協力的なようですし、今は気持ちが母親モードになっていて好きとか思わないこともあるかもしれませんが、やっぱり必要な存在ですよ。 夜まとめて寝るようになってきたら、だいぶ楽ですよ。こどもが寝ている間に、ゆっくりお茶でも飲みながらおしゃべり楽しんではどうでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 私が両親といるのが好きなように私の子もまた私と旦那二人がそろっていることが幸せなんですよね。 わかってても両親が恋しくなってました。 友達は遠いので呼ぶことはできませんけど、これから友達をつくっていけばいいですよね。 主人も協力的だし、父親って必要だとおもいます。 前と違って違和感があるけれどもやっぱり旦那も大事にしていかないと私のように両親といるのがすきって気持ちにならないですよね。 赤ちゃんの成長楽しみに育てていきたいとおもいます。
- nana7777777
- ベストアンサー率23% (4/17)
ほんの少し前の自分自身と同じようで、回答にはなってないかもしれませんが思わずコメントしちゃいました。 私も昨年末に初めての出産を経験し、3月に自宅に戻ってきました。 自宅へは新幹線を利用して4時間ほどの距離です。 実家に居た頃には同じように両親がいて犬もいて地元の友だちもたくさんいて、 でも自宅に戻ってくると実家も遠くまた引越したばかりで親しい友だちもほとんどいない。 実家にいると赤ちゃんも私ひとりじゃなくて母やほかの人も相手してくれるけど、 自宅に戻っちゃうとダンナも帰りが毎日遅いのでずーっとふたりっきり。 自宅に戻ってきた当初は、例えばこのTV番組は先週実家で両親と一緒にみんなで見てたのに 今はこの子とふたりっきり・・・と思ったり、 実家での居心地のいい常に誰かといる生活が恋しくてたまりませんでした。 それでなくても赤ちゃんとの慣れない生活で不安もいっぱいな時だし。 私の場合、赤ちゃんは2ヵ月くらいだったので毎日お買物もかねて ちょっとだけでも外へ出掛けるように散歩をしています。 完母なんですが、週末は授乳の合間をぬってダンナに赤ちゃんをみてもらってる間にひとりで出掛けてます。 先日はバスに乗って近くの街までひとりショッピングに出掛けてみました。 落ち着かなかったけど、家に帰ってきたときにはすごく気分がリフレッシュされてて出掛けて良かったなと思いました。 今は赤ちゃんと自分のことを考えるのに精一杯でダンナのことなんて産前に比べると天と地の差くらいの扱いかも。 でも、ダンナさまもそのへんは分かってくれてて家事もアイロンがけとかすすんで自分でやってくれるので助かってます。 今は3ヶ月になって来月からはベビーマッサージの教室に通うので そこで私自身の世界が広がればいいなと期待しているところです。 まだまだ今でも、特に夕暮れ時とか眠る前とか寂しくてたまらなくなるけど、 そんな人がここにも居ますということだけでも。(^^ 赤ちゃんは日に日に成長していて可愛いくてたまりませんよ。 お互い頑張りましょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 常に誰かがいるのって本当に居心地がいいことだったんですよね。 小さいころはそんなことに気がつかず、家族って本当にいいものなのだとおもいました。 外にでる、来週あたりでようかとおもっています。 赤ちゃんのためにもいい刺激になりますものね。 週末一人でお出かけですか、それもいいかもしれません。 週末が楽しみになりそう。 ベビーマッサージもいいですよね。 いろんなことに興味もって楽しく暮らしていきます^^
現在3ヶ月になる男の子の母です。 私も実家で里帰り出産をして、自宅に帰ってきて1ヵ月ほどすぎました。 やはり実家が恋しくてなりませんでした。最初の2週間くらいは・・・ 実家なら母や妹や誰かがいて、話をする相手もいて、赤ちゃんもみんなかわいがってみてくれてとても楽しい生活だったのに・・・という感じだったので、自宅に戻ればダンナは仕事、家には自分ひとり・・・寂しくなるわけです。 私も実家が遠く、新幹線で2時間以上かかるので、自宅に戻るのもけっこうな大仕事だったので、気軽に実家にもどるなんてできません。 ダンナより赤ちゃんのことでいっぱいで、好きかどうかわからないかもってこともありましたが・・・ でも今はでもすこしづつ楽しくなってきましたよ。 休日に3人で散歩に行ったりスーパーに買い物に行ったり・・・ 赤ちゃんがまだ一ヶ月でお世話に追われて大変だと思いますが、もうちょっとすれば散歩に出たりできますし、ダンナさんにもすこしづつでもお世話に協力してもらってみてはいかがですか? 私は自宅に帰ってきてから1週間はやはり寂しくて実家によく電話したりしてました。 あとは母親学級や産院で知り合ったママ友とメールしたり。 お互い外に出られないだけに、メールするだけでも気がまぎれましたよ。 今は次に実家に帰ったときに赤ちゃんの成長ぶりを見せるのを楽しみに毎日過ごしています。 きっと同じような気持ちになった方はたくさんいらっしゃると思います。ましてまだ自宅に戻って日が浅いので、これから気持ちも変わっていくとおもいますよ!まだまだ大変だとは思いますがお互いがんばりましょう!
お礼
回答ありがとうございます。 実家にいたころって本当にぎやかで楽しかったですよね。 自宅に帰るととたんに一人っきりになってみんななるんですね。 一ヶ月たつとすこしずつ順応していけるのかな。 次に実家に帰ったときに成長をみせたいとおもうこともいいですね。 前向きにやっていこうとおもいます^^
お礼
回答ありがとうございます。 うちも母が寂しくて泣いていると父からきいてからすごく悲しくなってしまいました。 本当生まれてからあっという間にすぎている気がします。 成長もめざましく、幸せをかんじてます。 うちも二ヶ月になったら外に散歩にいこうかな。 家にいたらストレスたまりますものね。