• 締切済み

旦那の実家での赤ちゃんに対する扱い

娘が生後1ヶ月を過ぎて、健診も終わったので、主人の実家に行きました。 主人の実家には、義母と義兄家族がいて、義兄家族には、小学5年、3年、1年になる3人息子がいます。 実家に行ったら、案の定、元気な3人の子どもは赤ちゃんの抱っこの取り合いで大喧嘩。 生後1ヶ月の娘の首は甥っ子達に人形のように扱われ、首はガクガク、寝てても抱っこしながら歩き回り取り合いになり、さらには母乳を飲ませた後もすぐ抱っこされて動かされるので、今まで見たことないくらいのミルクを吐き出してしまいました。 娘は、眠いのに寝れないためグズり結局実家では寝ないで1日過ごしていました。 帰っても、興奮したのか全然寝なくなってしまい、数日経っても機嫌が悪い状態が続いており、私はっと睡眠やミルクのペースが出来てきたのが崩された気持ちになりイライラしてしまってます。 実家では、私は義兄の子ども達ということであまり厳しくは言えなく、心配そうにハラハラ見ていると、義母には、この子達だって可愛くて抱っこしているんだから少し構わなくても大丈夫と言われてしまいました。 義母も首のすわっていない赤ちゃんを縦抱っこ(首を持たないで)して結構おおざっぱに扱います。 さらには、甥っ子達に抱っこされまくっているため、寝れなくてグズっているだけなのに、「全然寝ないんだね。抱きグセついちゃったんだね。母乳出ていないんじゃない?」と言ってくる状態。 完全母乳の私に対して、ミルクも慣らさないと預けられないし、神経質に母乳だけにしなくてもいいんじゃないと言います。 毎日2~3時間おきに母乳を飲ませるのはたしかに大変ですが、我が子が可愛くて仕方ないので、母乳は苦にはならないのに神経質と言われると何だか悲しく悔しい気持ちになります。 さらには、甥っ子の1人が風邪をひいて、咳、鼻水が酷いのに誰も気にしていません。 やんちゃな甥っ子達が外で手を泥だらけにしながら赤ちゃんを抱っこしようとしても誰も気にしていません。 まだ生後1ヶ月の赤ちゃんがどれだけ免疫があるのかわかりませんが、風邪がうつったらどうしようと私は心配になってしまいます。 そんな私を旦那は心配し過ぎと言います。 私が神経質過ぎるのでしょうか? 初めての子育てで、我が子が苦しそうになる姿を見たくないから心配したり、少しでも環境の良いところで過ごさせたい、眠そうな時は寝かせたいと思うのはおかしいですか? 自分の実家では、母と可愛い可愛いと手をかけて過ごしていたので義母が冷たく感じます。 来週の連休も実家に呼ばれていますが、正直行きたくありません。

みんなの回答

回答No.5

うわぁ、私の姑に似てますね。 私の姑は預けてくれないってしつこく泣いたんで、イライラして怖くて預けられないってはっきり正直に言っちゃいました(笑)。 そこまでする必要はないですけど、旦那さんはしっかり調教すべきだと思います。

  • ucopun
  • ベストアンサー率18% (58/306)
回答No.4

二児の母です。 一人目はどうしても神経質になります。少しの音でも煩いかな?眠れないかな?と気になります。 二人目は、上の子が叫んだり泣いたり踊ったりしてる横ですやすや眠っています。 音の環境は、煩くても寝られる子になると育児が少し楽になります。 しかし、首がすわってもない赤ちゃんを子供に抱かせるのはどうかと思います。 私にも小3、小1の甥姪がいますが、抱っこさせるときは、必ず座らせて、私の手で頭(首)を支えています。抱っこ争奪戦になると「ちゃんと座って順番!じゃないと首が折れて死んでしまうから!」と警告します。恐ろしくて見てられないですもん。 幸いうちの甥姪は穏やかなタイプなので、争奪戦になっても優しく抱っこしてくれていますが。 身内とは言え他人の子供に我が子を預けるのは勇気がいりますし、思いきり叱れないぶん、自分が守ってあげるしかないですよね。 自分の実家ですらストレスたまることもあるのに、義理の実家となれば、行くだけでストレスですよね。 赤ちゃんに、しかも自分にとって初めての子に対しては、親の自分よりも神経質になってほしいものですよね。そこの理解はなかなかされないですが。 子供に対しては遠慮なく注意しましょう。このままやりたい放題されるとこの先もっと怖いことが起きる気がします。 その代わり、愛情をもって。 まだ生後1ヶ月ですから、これからいくらでも体内時計の修正はできると思います。 3歳の長男は深夜まで起きてることもありましたが、今は21時にはちゃんと寝てくれます。 ストレスはためずに小出しに発散してくださいね。赤ちゃんと穏やかな日々が過ごせますように。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

赤ちゃんがどうとか言うよりも「自分が慣れてなくて~」とはっきり言いましょうよ。 お義姉さんみたいにベテランじゃないし、ちょっとまだ本調子じゃないんで。。。。。と。 最初のお子さんをそんな風に扱われたら誰だって嫌ですよ。いや、最初の子供じゃなくてもそうだよ。でも、特に最初の子は神経質になるんだよねえ。その辺分かってくれないとね。 まだ、一か月でのお出かけは無理ですよ。止めましょう。 寝るのが仕事、泣くのが仕事というくらいな状態なんですから。 免疫は三か月から五か月位まではありますよ。 昔は水疱瘡やおたふくも罹患した子にわざわざ逢わせて「貰いに行く」ことをしたんです。そのほうが早く治るからって。 今じゃ考えられないでしょうけどね。 除菌のことやいろいろ確かに神経質だとは思いますが、それも経験だし。心配するのは分かりますし、それをどうこうもいいませんし、言えません。 なので、姑がおかしいってことは誰でも言うと思うんで、心配なく。 母乳でもミルクでもどちらでも育ちますよ。 あまりその辺もこだわらないでね。というのはアドバイスしておきます。 どうしても途中で断念しなくてはならない人だっていますから。 安上がりでいいね・・・ってだけは思いますけど。うらやましいなあ。って。 友人なんか抱っこも出来なくて見ていて危なかったもの^^;おいおい…大丈夫か?って思わず。。。。 赤ちゃんと同じ月例でママもママになるんですから。焦らないで。 あなたはちょっと繊細なだけです。それも「普通」の範囲ですよ。心配しないでいいですよ。 これが四人目くらいになるともう・・・・笑い話になるから。 来週は自宅でゆっくりしましょう。

回答No.2

>生後1ヶ月の娘の首は甥っ子達に人形のように扱われ、首はガクガク、寝てても抱っこしながら歩き回り取り合いになり、 こういう状態の時は、遠慮せずに子供に注意を与えて 赤ん坊を取り上げてもいいと思いますよ。 子供は過保護に扱わず、ある程度、刺激のある環境に 置いたほうがいい場合もありますが、 そういうレベルじゃないですね。 可愛い画っているんだから何をしてもいいわけでもないし、 どうも子育てに関する価値観が違いすぎるようにも思います。 義母が冷たいということではないです。 そういう意味では、積極的に顔を出す必要もなく、 なんだかんだ理由をつけて、行かなくてもいいと思いますよ。 旦那さんにはこういうサイトを見せてあげればいいと思います。 親の責任としては無知は罪ですから。 旦那の教育も嫁の義務と思ったほうがいいです。 http://matome.naver.jp/odai/2138622324685663101

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.1

夫の実家には行かなくてもいいというか行かない方がいいと思いますよ。 生後一か月じゃ必要でなければ外出しないほうがいいし、 赤ん坊になれていない男の子が相手じゃお子さんだって疲れるだけでしょう。 ですが、100%母乳でなくミルクを与えることも必要なときがあるし 従兄弟がお兄さん的な立場になることを考えると交流は立つべきではないでしょう。 なにかのときにこちらに来てもらう、これくらいでいいのかもしれません。