- ベストアンサー
皆さんは、AEDや心肺蘇生、緊張せずにできそう?
最近は、公共施設や駅、デパートなどの人が集まる場所にはAEDが備えてありますね。 昨日、そのような講習があって私は裏方スタッフとして手伝いました。 AEDも心肺蘇生も、それぞれに基本的な操作や方法があって、やらなければいけないこと、やってはいけないことがあります。 そこで、倒れている人がいたらまずどうすべきか、そして適切にAEDや心肺蘇生ができそうですか? そういう自信がありますか? 私は何回か(3~4回ですが)講習を受けているので、倒れている人がいたらその後どうすべきか、一通り何とかできそうです。そういう講習を受けたことがありますか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
無理です、無理です。覚えないとなあ
その他の回答 (14)
- suikaseed
- ベストアンサー率6% (11/170)
自信ないですね~。 心肺蘇生なんかは会社や学校で講習の機会があればいいと思いますね http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-adv/life01-2.html
お礼
URLの通りに出来ればいいですね。 今はAEDにも、大人用と子供用の2種類のパッドが備わっているものもありますね。 カミソリ一式も入っています。 回答を頂き、ありがとうございました。
- kurokuro_siro
- ベストアンサー率12% (337/2674)
1度講習をうけたことがありますが、やるしかない状況になったら、AED自体がしゃべってくれるようなので、そこにたよってやろうと思います。
お礼
はい、ガイダンスが流れるのでその通りにすればやることが出来ます。 ただ細々としたこと・・・ネックレスや服は(時間優先なので)引き裂く、胸毛は剃る、汗などは拭く、胸の膨らみ(ペースメーカー)があったら、その場所は避ける・・・なども知識として必要ですね。 カミソリが入っていなかったら、シートを胸毛に貼ってベリッと剥がすのも手です。 “痛っ!“と言ったら意識がある証拠です。 回答を頂き、ありがとうございました。
- galaxy5964zoku
- ベストアンサー率14% (31/217)
講習は受けたことはありませんが、実際に使用したことはあります たまたま居合わせた人が急に倒れて、たまたま側にAEDがあったので使ってみました 音声ガイダンスの通りに使用して、特に緊張はしませんでした 救急隊が来て引き渡しましたが、AEDを使った甲斐があったらしく助かりました
お礼
それはよかったです。 AEDの使用が1分遅れるたびに、生存率は7~10%下がっていくと言われます。 タレントの松村さんもマラソン途中で倒れましたが、AEDで助かっていますね。 仰るように音声で指示してくれますが、そういうことすら知らない人がいそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。
講習受けたことがないのでできないと思います。
お礼
最低限でも、心肺蘇生術は講習などで経験しておいた方がいいかも知れません。 胸を5cm押すと言われますが、(ダミー人形ですが)実際やると相当勇気が要ります。これが生身だったらどうだろうと思いますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- asgarrd
- ベストアンサー率12% (34/274)
できないでしょうね。 こういうのを見て知っておきたいと思います http://www.aed-life.com/information/use.html
お礼
あー、これですね。 金属製のネックレスは外す。洋服が脱がせ難かったら切り裂く。胸毛は付属カミソリで剃る。皮膚が濡れていたら拭き取る。出っ張り(ペースメーカー)があったら、その場所は避ける・・・なども大事です。 回答を頂き、ありがとうございました。
- jeekpou
- ベストアンサー率9% (27/292)
講習は未経験なので何もできませんね・・・。一応、やり方が記載してあったり、表示されたるするそうですが
お礼
AEDは音声ガイダンスが流れるのでその通りにやればいいですが、処置が1分遅れるたびに生存率は7~10%低くなるので、時間との勝負ですね。 そのためにも一度は経験しておいた方がいいでしょう。 回答を頂き、ありがとうございました。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
何回か講習をうけているのでなんとか。でも、また教えてもらいたいですけどね。 ただ、判断に迷う感じはあるかもしれないなぁ。家族とかの救急で呼ぶべきかとか考える事が結構多いかなと。明らかにというときは動けそうかな?
お礼
私は今回初めて知ったのですが、高齢者の心臓マッサージでは高い確率で骨折するそうですが、それでもマッサージを止めてはいけないそうです。 これはちょっと信じられませんでした。 回答を頂き、ありがとうございました。
- josq3223
- ベストアンサー率16% (39/241)
私はとっさに対応できるかどうか自信がありません。免許取得時に講習で一度習いましたが、実際の現場に出くわした時、あの一連の対応が取れるか?と聞かれたら自信がないです。免許取得時だけでなく、普段から防災訓練等で、せめて年に一度位は機材に触れ手順を確認する機会が必要かもしれないですね。
お礼
そうですね、こういう講習は回数を重ねておいて損はないですね。 手慣れた人は、こういうコンパクトなマスクを携行していますね。 http://www.totalone.co.jp/guard/cart/48880.htm 回答を頂き、ありがとうございました。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (957/8930)
テレビとか新聞で見たくらいですね。 誰もいなかったらAEDはやり方通りにやるしかないのかもしれませんが、心肺蘇生なんかは体で覚えてる人とは全然違うと思いますね。 やった事のないものに自信は持てません。 倒れてる人の運次第です。
お礼
AEDは、スイッチが入ると音声で指示してくれますからなんとかなりそうな気もしますが、心配蘇生は経験(練習)あるのみですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
こんにちは(^-^) 私はもしそういった講習を受けても、 実際に倒れて瀕死の人に相対したら、 落ち着いて出来るかどうか・・ 出来ないような気がします。 焦ってしまって、手順を間違えそうです。
お礼
私も幸いにそういう場面には出くわしたことはないですが、いくら講習を受けているとはいえ、気合を入れてやるしかないかも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
無理ですか。 まずは、心肺蘇生を覚えた方がいいかも知れませんね。 脳への血流を絶やさないためにも、心臓マッサージは大事です。 回答を頂き、ありがとうございました。