• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家族5人だけで葬儀?)

家族5人だけで葬儀?友達や会社にどう伝えるべき?香典は受け取らない方針で

このQ&Aのポイント
  • 家族5人だけで葬儀を行いたい場合、友達には自分から伝える必要があります。会社や近所には葬儀を行わない旨を伝える方法を考えましょう。
  • 香典等の受け取りについても、事前に断る意向を伝えておくことが重要です。具体的な断り方についても検討しましょう。
  • 絶縁状態であっても、親族には葬儀の予定を伝えるべきです。入るお墓もない場合には、購入する余裕がないことを伝えましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

このような事を家族葬と言います。身内以外は誰も参列せずに、自宅に住んで いる人だけでしめやかに営む葬儀の事を言います。 よくテレビで親近者だけで葬儀は済ませましたと言ってますが、これが家族葬 だと考えて下さい。 葬儀はしない?。と言う事は御寺も呼ばず御経も戒名もないと言う事ですか。 これでは死去された方は浮かばれないですよ。御経や戒名はどうされるつもり ですか。 親戚とは絶縁状態のようですが、参列するしないは別として、一応は死去した 事は伝えるべきです。それで参列するしないを決めるのは親戚の方ですから、 もし参列して御焼香だけしたいと申し出があれば拒まないようにしましょう。 会社ですが、肩書がある役職に就いて居られるなら、呼ぶ呼ばないは別として 不幸があった事だけは伝えるべきです。家族が死去した事さえ伝えられない人 は、現在の役職に就く資格はないと判断され、今後の昇進にも大きく影響する かも知れません。「突然ですが身内で不幸がありました。勝手ながら身内だけ で旅立ちを見送りたいと思いますので、御参列と御香典に関しては遠慮させて 頂こうと思います」とだけ伝えましょう。一応は連絡してありますので、貴方 の肩書には傷はつかないでしょう。 友人知人ですが、亡くなられた方と親交が深い方には一応は連絡は必要と思い ます。その時は上記に書いた会社の方々に伝える言葉で十分です。それ以外の 友人知人の方々には、別に連絡はされなくて構わないと思います。後日に連絡 があった場合は、親近者のみで執り行った事だけ伝えましょう。 近所の方には知らせなくても、風の便りで自然と知れ渡るでしょう。その時も 親近者のみで執り行いますので参列と御香典は遠慮させて下さいとだけ伝えま しょう。とにかく伝える事は必要です。伝えないと親戚だけでなく友人知人も 近所の方々とも絶縁状態や疎遠状態となります。 新に墓石を建立するとなると、最低でも100万円は必要です。こんな場合は 御墓は建立せずに御寺に永大供養費を支払って、御骨と御位牌を預かって頂き ましょう。後は法要時にだけ御寺に参拝すれば良いだけになります。 葬儀屋を呼ばないとどうなるか。まず病院の担当医が書く死亡証明書を受け取 り、それを役所に提出します。提出したら火葬許可書と埋葬許可書が発行され ます。通常は葬儀屋が代行しますが、葬儀屋を呼ばないと貴方が自分で申請を しなければなりません。棺桶には基準はありません。横に寝かせた状態で御遺 体が入る箱(段ボールや木箱等)に収め、それを火葬場まで運搬する必要があ ります。火葬後の御骨は持ち帰る事が原則ですから、どうしても骨壺は購入す る事になります。御骨を御墓に安置するにしても、御寺に預けるとしても埋葬 許可書が必要です。自宅の庭の片隅に埋める事は違法となります。

noname#222682
質問者

お礼

詳しく説明してくださりありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

http://www.osohshiki.jp/column/article/90/ >密葬とは?知っておきたい葬儀の流れと注意点 これが参考になると思います。私の父も密葬を希望したのですが、家族葬を選んでしまった、町内会には家族葬の予定で弔問は辞退させて頂きますと回覧板で死亡の報告だけにしてもらったはずでした。しかし、事前に回覧されて、通夜と葬儀の当日、かなりの数の人が来てしまった、私以外の子どもの勤務先の上司や同僚からの参列、その他で私の仕事関係は弔電だけで済ませてくれたのに、最終的に普通の葬儀になってしまいました。葬儀場で行なったのと、死亡してから葬儀までの時間が経過していたので、数百万円の葬儀社への費用と香典返しや対応で大変でした。 私のツレアイの父は葬儀場へ直行し、そこで親族の一部だけでの密葬、費用も50万円程度で済み、静かにできたのですが、私の父は同じような小規模の密葬を希望していたのですが、親戚などが許してくれなかった、しかし、実際にどうにか葬儀の形はできたので、私以外は満足だったみたいです。 母は葬儀をするな、そういう風に普段から話しているのと、認知症での介護も長くなって来ているので、火葬場直行の密葬にできそう、その頃は、子供たちが退職の年齢ですし、親族も大部分高齢で死亡、従兄弟などにも連絡しないでも大丈夫になりそうな予定です。 私の父は祖父の相続で裁判所で調停で苦労した、その結果、父の親族は一切葬儀には呼ばなかった、実際に連絡先が不明、引っ越し先も連絡してもらっていない、それなのに、上記のように葬儀の日程などが事前にリークすると、葬儀場の場合には大変になることがあります。 幸い、会場が大き目だったのと、万が一多くの人が来ても料理などは追加で用意可能とのことだったのですが、それでも香典よりも300万円以上は多く負担することになった、相続税なども含めて500万円ほどは銀行から借り入れして私の分を支払った、散財しました。土地も売るまではお金にならない、母が生きているうちは土地を処分しないでしょうし、こういう場合には葬儀などは負担になるだけです。 >会社や近所にはどのように伝えれば良いのでしょうか? 密葬したので香典や弔問は辞退させていただきますと事後報告をお勧めします。 >絶縁状態ですが、親族には連絡するべきでしょうか? 連絡先がわかっているならば、ハガキ一枚、密葬しました、弔問や香典は辞退させていただきましたと報告してもいいと思います。相続の手続きなどが終了してからの方がよいでしょう。 >入るお墓もありません 公営の霊園でも合葬埋蔵施設(合葬式墓地)などがあります。一度納骨すると他へ移せない、多くの人のお骨と一緒になりますが、その後の費用もかからずに安心して供養できます。費用も納骨堂に預けるよりも安いものです。 下手にお金があると、私ではないのですが、葬儀をしなくてはならない状況になる、故人の意向で密葬希望なのに親戚や子供に反対されて多額の費用を負担することになることもあるものですので、くれぐれも事後報告をお勧めします。場所によっては火葬場の予約が取れない、それで、冷蔵保存施設に預けて時間が経過する、火葬するまでに葬儀の場所などがリークして大変なことになるものですので、知らせないのがお勧めなのです。 直葬ですと、25万円程度からできるみたいです。お骨になった後に外食で済ませるのが安い、故人も親しい人だけに見送ってもらう方がうれしいかも知れません。

noname#222682
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2216/11171)
回答No.3

私の親戚の葬儀 貴方の所と、同じようにしています。 絶縁の親戚には連絡していません。 会社には、伝えなければなりません、身内だけの葬儀で、香典は受け取りませんと伝えましょう。 お墓に入れない人はとても増えていますので、気にしなくても良いと思います。

noname#222682
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.2

会社や近所には「家族葬」と言えば良い。 最近は家族葬が多く、訃報でも、「家族葬で近親者のみで行うので、香典は辞退します」、と書かれています。

noname#222682
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

こういうことは案外難しいもので、後から付き合いがあった人や親族から「最後の挨拶をしたかったのに」などと苦情が来る可能性もあります。「絶縁状態」がどの程度か知りませんが、お互いの法事にも参加しない仲なら事後報告でもいいでしょう。友人、知人には事情を説明しておいた方が無難です。

noname#222682
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A