- 締切済み
一言断るのが思いやりではないでしょうか。
息子夫婦が遊びに出掛け、大容量の袋詰めの食品を買って来たのですが多すぎたという事で、息子が半分持ってきてくれました。 手提げ袋の奥の方に方に外出先とは関係ない地方の特産品が入れてあったので、息子に尋ねたのですが知らなったようでちょっと不思議そうな顔をしました。 少し考えてから、これは自分がゴルフでもらって来た景品だと気付きました。 お嫁さんがその物を食べる気がしなかったので捨てるのもなんだし、息子に一言も言わずにこっそり袋に入れておいたと想像がつきます。 息子はゴルフが苦手ですが会社の上司の誘いで我慢して参加していますので、成績は考えるまでもありません。 そのような事情の場合は、もらって来た夫に一言断ってから人にあげるべきではないでしょうか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
>息子に尋ねたのですが知らなったようでちょっと不思議そうな顔をしました。 これはどうかと思いますよ。 息子さんが聞かれたときのことを 考えないとだめでしょう。 物がとか、恩とか関係性の問題ではなく、 相手が困らないよう気をつけることは 大事だと思います。 もし聞かれたときのことを考えて 相手の気分を害さないような 答えを用意して伝えます。 ひとこと息子さんにつたえるべきです。
- espresso1081
- ベストアンサー率19% (123/631)
思いやりがどうとかいう問題ではない。 私の夫は仕事関係で貰ってきた景品的なものに、何の意識も持っていませんね。 ましてやそれを夫の親にあげることを、夫が嫌がるわけないと思うのでいちいち断らないですね、私も。
お礼
ありがとうございました。 息子は細かい事は妻におまかせですが、話し合いはしているみたいです。 今回の事は珍しので深く考えてしまいました。 みなさんの回答にあるように、お嫁さんに悪気はなかったと思います。 夫の両親にくれるのですから報告するまでもないですね。
- 96megabrown
- ベストアンサー率16% (262/1573)
息子さん夫婦はふたりともそのお土産の存在に気がついてなかったか忘れ去ってた可能性が 高いと思いますよ。 今回のはうっかりものが入ってたまま、別のものを入れてしまったってことで、 特にそんなに気にすることでもないと思いますよ。 悪気があってやってるとは思えません。
お礼
ありがとうございました。 その状況もある事を初めて気が付きました。 手提げ袋にゴルフの景品が入っていることに気がつかずにおすそ分けのお土産を入れてしまったという事でしょうか。 お嫁さんは年上の面倒見の良い人ですし几帳面で、生物のおすそわけも大変丁寧に包んであったりします。 それだけになんでも話し合っているふたりらしからぬ出来事に考え込んでしまいました。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1174/7075)
その大量の食品は「半分」を息子が親に持ってきたということはわかりましたが、奥さんの親には食品のおすそ分けはありましたか? 遊びに出かけて実家にもという前提で買った大量の食品なら問題ありませんが、息子さんがたくさんあるからと一方的に夫の親にだけ持って行くと決めたのかの確認を。 袋に詰めたのが奥さんなら、夫が実家に持って行き義親と食べるだろうと計算しての行動かもしれません。 息子さんが忘れるくらいの「景品」なら奥さんにも思い入れが無い、捨てるのももったいないから義親への袋にあえて入れたのかもしれません。 そもそも手提げ袋も息子さんが詰めたのではないなら、お嫁さんのせいにばかりしないシュウトメにならずに「奥さんの親にも持って行ったの?」くらいは聞いてあげてくださいね。
お礼
ありがとうございました。 息子夫婦は日ごろ、どこへおすそ分けするか話し合っているようです。 お嫁さんの実家の方が遠いので、行く予定がないから夫の実家にあげようとか、近々行くのでそっちにあげるとか。 お嫁さんが年上と言う事もあってなんでも準備はお嫁さんが手際よくするみたいで、生物もきちんと包んでくれます。 それだけに、今回はちょっと疑問に感じました。
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
ここに相談するようなこと? 単に嫁を悪者にして、第三者の賛同を得たいと言うことでしょ? この手の質問は、やることなすこと悪い方、悪い方に取られてしまう嫁に同情する意見が出てくるのは至極当然のこと。 些細なことで嫁を責めず、もっと寛大になりなさいよ。 それが思いやりでしょ・・・
お礼
ありがとうございました。 答えはおのずと決まっている質問だったかもしれません。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
【そのような事情の場合は、もらって来た夫に一言断ってから人にあげるべきではないでしょうか。】 それってもしかして、息子さんの大好物で、嫁さんの嫌い!とまで推測しての話ですか? 食べ物で、所詮、息子夫婦が食べないようなもので、判るから、捨てるなら・・・という推測でしょう? それも、おそらく’年寄りなら食べる?’というものでしょう。 わさび漬けとか? 嫁さんが気に入らないのはよ~っくわかるけど、’おもいやり’って、誰(嫁)が誰に対してのという限定事項としては、折角もらってものだけどと、自分の夫=アナタの息子に 事前に断るべきだということでしたら、そもそも、がもらった時からの了解事項でしょう。 「こんなものもらっちゃったよ、食べる?」 「食べないよ、こんなの」 「いらないよねぇ・・・」という会話がすでにもらった当日に成立してます。 だからこそ、捨てる?という推測をアナタが立てるわけで、 断る以前に、捨てるようなものを回してくる・・・・・!という、お怒りなら、わかるけど。 思いやりという理由をつけて、難癖するのがちょっと、残念です。
お礼
ありがとうございました。 息子夫婦はどちらが物をもらった場合でも誰におすそ分けするか話し合っているようです。どちらの実家にとかどちらの兄弟姉妹にとか。 そういう夫婦だけに、今回息子が知らなかったのが気になり、質問いたしました。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
確認いたします。 息子に何も言わずに捨てるようなものを私のところに忍ばせるようなことをしてもってこさせたことが腹立たしい のか 息子が景品として得たものなのだから,息子の了承を得ないで他にあげるのはかわいそう。 なのかいずれかでしょうか? このような問題を考えるときお嫁さんと息子さんをひとくくりにして接する方が良いと私は思います。息子さんは奥さんに景品を渡した。あとは奥さんがそれを食卓に並べるか他の人に渡すかは任せてあると言うことです。 この場合,捨てるような品物を私に渡したと思ったとしても,お嫁さんがしたと思うとすごく腹立たしいでしょうが,息子共々同罪と思えば,親とすればまあ仕方ないね。 と感じられませんか?息子が自分たちなら食べるかもと思ってもってきたという感覚です。 もし後者,つまり私の物なのに息子に黙ってかわいそうに。という感覚でも息子さんはもう奥さんに景品を渡した後は感知していないと考えれば,一言断りを。という発想もすこし弱くなるかと思います。 仮に,あ,これ俺いるのに~となっても,あなたの方から夫婦は言動はひとまとめだと言ってあげられれば余計な争いや不満というのは減っていくかと思います。 それともその品に関してもっといろいろと事情があったのであれば的外れかも知れません。 ご参考までに。
お礼
ありがとうございました。 腹立たしい、かわいそう、それぞれの思いに対する考え様は理解いたしました。 お嫁さんと息子さんをひとくくりにして接する これはよくわかります。 例えば私の夫が自分の母親に「泊まっていけば」と言うと義母は「二人がそういってくれるのはうれしいけど、友達の家に行くからまた今度ね」と言います。この「二人が」というのがポイントで、私は夫婦は一単位だと教わった気がして、ずっとそう思っています。 息子夫婦にもその姿勢が見えたのですが、今回は息子の反応を見て気持ちがすっきりしませんでした。
- mokomoko1111
- ベストアンサー率15% (103/683)
息子が下手なゴルフで貰った景品をぜひ御両親に食べさせてあげたい、とお嫁さんが思ったのだと善意に受取る度量は無いものですかね。 そこまで善意に解釈しなくとも、これではあまりにマイナス思考過ぎませんか。
お礼
ありがとうございました。 今まで、息子夫婦のどちらがもらった物でもおすそ分けしてくれる時は話し合って持ってきてくれていたのですが、今回はそうではなかったし、息子の反応がちょっと気になり、あれこれ考えてしまいました。
- bakudanmentai
- ベストアンサー率16% (229/1402)
息子も忘れてたんでしょ? そしたら断るも何もないですよね。
お礼
ありがとうございました。 確かに、楽しみにしていたのではないと思います。
お礼
ありがとうございました。 質問文で状況の表現がわかりにくかったかと思います。 遊びに行った話の中には、その「名産品」を売っている場所へも行ったいう話が出てこなかったので、以前行った時のおみやげか、実家からでももらったのか思い聞いてみたというわけです。