- ベストアンサー
お嫁さんが子供を置いて出て行きました・・・
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3338233.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3369308.html 以前、質問をさせて頂きました。多くの方から回答を寄せていただきました。感謝しております。 また問題が発生し、どのようにすればよいか迷っております。 孫の一人が入院する事態が発生しました。 詳しい事情は省かせてください。 現在は退院し、元気に登校できるまで回復しました。 お嫁さんは孫が不調を訴えても相手にせず、孫は親族の結婚式で家を開けていた私にわざわざ連絡をしてきて、急遽私が家に帰り孫を病院に連れて行きました。 即入院になり、手続きや着替えの用意など全て私一人でしました。 お嫁さんにはもちろん病院に行くよう言いましたが、完全看護だから自分は必要ないと言い放ちました。 呆れて言葉も出ませんでした。 入院中、一度も見舞いに訪れませんでした。 孫が退院しても声を掛けるどころか部屋にこもったままでした。退院祝いに一緒にご飯を、と促してもそっちで勝手にやってくれ、と言うばかり。 私も堪忍袋の緒が切れ、母親の自覚がないのならこの家を出て行きなさい、と言ってしまいました。 その夜、お嫁さんは本当に家を出て行きました。 孫達は朝起きて母親がいないことに気づき、私にすぐに知らせてくれました。お嫁さんの実家に連絡して、お嫁さんの行方は分かりましたが、二度と帰ってくる気はないと言われました。 孫達を引き取る気はないそうです。 息子ももう離婚するしかないと思っています。 私の一言が原因でこのような事態を招き、孫に申し訳ない思いで一杯です。 離婚するにしても孫の生活をどうするのか息子に尋ねると、このまま私と一緒に生活させて欲しいと言うのです。 ここで息子の元に行くとなると、孫はまた転校しなければなりません。 孫は転校するのはもう嫌だと言っております。 息子は今の仕事に全てを掛けています。苦労の末手に入れた仕事です。 辞めて帰って来るつもりはないとはっきり言われました。 私が引き取り育てるべきなのでしょうか。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
- kipi-pon
- ベストアンサー率4% (4/83)
- scgqg280
- ベストアンサー率19% (5/26)
- puri2coute
- ベストアンサー率34% (66/190)
- gondesu
- ベストアンサー率31% (266/839)
- kodakara
- ベストアンサー率16% (69/415)
- f0422
- ベストアンサー率22% (48/212)
![noname#188186](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
- la-ppi
- ベストアンサー率21% (48/226)
- marines734
- ベストアンサー率27% (20/73)
- Acekiller
- ベストアンサー率35% (70/196)
- 1
- 2
お礼
皆様、ありがとうございました。 昨日、孫の検査結果が出まして、あまり良い結果ではありませんでした。 もしかしたらまた入院することになるかもしれません。 先生からも、病気のこととは別に体調管理の甘さを指摘され、特に同年代の子供に比べ体重が多すぎる、内臓に負担がかかってると言われました。 病院へ通院しながら食生活の見直しとダイエットをすることになりました。 ショックで言葉が出ませんでした。全て私がいけなかったのです。 もっと早く母親から引き離すべきでした。息子にも激しい怒りを抑えられません。 母親が子供の身体を気遣ってあげることができないなら、父親が管理しなければならないのに。 こんな不甲斐ない息子に育てた私の責任です。