• ベストアンサー

選挙で誰にいれるか?

昔から自民党は嫌い。 でも、総理になる前の小泉さんは好きだった。 でも、今は嫌い。 かと言って、民主党も好きじゃない。まあ、岡田さんは好感 もてる。 一番主張を理解できるのが共産党。 小泉さんには日本の政治を変えてくれると期待していたが、 (勿論変わった部分もあるが)期待はずれ。今度の選挙で、日本の 政治が変わることを期待。 以上を前提としてください。ここまでに対するお考えを聞くことが 目的ではありません。 で、こんな私はどこへ入れたら良いのでしょうか? いつも、共産党に入れるのですが、私の1票は毎回無駄になっている ような気もするし。 そうそう、与野党逆転で盛り上がった時も、蚊帳の外という感じでした。 いっそのこと、民主党に? 日本の政治を変えるには、どこに入れたら良いでしょうか? お考えをお聞かせください。 以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • north073
  • ベストアンサー率51% (536/1045)
回答No.6

なんだかどうお答えしても政治的になりそうですが、出来る限り中立な書き方をしたいと思います。 問題は、主張への共感をとるか、一票の影響力の大きさ(あるいは自分の一票が何かを動かした満足感)をとるか、ということだと思うのです。 ○主張をとった場合 いいこと:多くの点で、自分の主張を代弁してもらえる。 悪いこと:でも、あまりその主張が世の中に届いているとは思えない。(その政党の議席数が少なかった場合) ○影響力をとった場合 いいこと:自分の一票が政治を動かしたという満足感が得られる。 悪いこと:でも、選んだ政党が進める政策は自分の主張と違うかも(違わないかも、でもひょっとすると正反対かも) この「悪いこと」のどちらが自分にとってより許容できるか、ということでしょうね。「主張」をとった場合の「悪いこと」については痛感しておられるようですから、あとは、他に候補にあがっている政党の政策と、自分の考えとの距離を考えるとよいのでは。 それではなるべく後悔のない投票を。

gator
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 非常にわかりやすいご説明で、参考になります。 影響力をとった場合も後悔しそうなのですが、かと言って、主張をとった場合で、 与野党逆転しなかったら、もっと後悔しそうです。 ありがとうございました。 以上

その他の回答 (16)

  • quoth
  • ベストアンサー率31% (158/506)
回答No.17

#7の白票投票者です。(今回はきちんと書きましたよ。) 結局民主党がいいところまでいきました。2ちゃんねる効果が変なところへいってしまいました・・・(~_~;) 投稿者さんのお礼にありましたので、自分なりの答えを書いてみようと思います。 >白票の意義を教えて頂けませんでしょうか? 自己満足かもしれませんが、私なりの判断をした結果そうなったという、「意思表示」です。逆に「必ず誰かでなければいけない」というのも変だと思うところもあります。また、どっちつかずな争点っていくらでもあると思いますので。 #16さんのおっしゃるように、結果として今の制度ではまったく意味がないかもしれませんが、それでも「白票を投じるという意思表示の方法」はなければならないものだと思っています。あまりにも白票が多いのであれば、政治的にその対応を考えなければいけないとも思いますしね。 私は投票は義務でもいいと思っているくらいの人ですので、逆に意思表示をしたくない人や、該当なしとしたい人のためにも「白票を投じる」事ができる仕組みは必要だと思っています。制度的には意味がないものになってしまっても、#15さんも行っているようにそこにはなんかしらの意思はあるはず(と思いたい)です。 もっと言えば「意見を言うにはやることやってからでないと」ということですよね。 制度的に効果がまったくないのは#16さんの投稿で今回わかりましたが、「該当者がいないから投票へ行かない」のではなく、「白票をいるくらいだれもいないんだよ」という気持ちがわかっていただければと思います。(もっとどうにかならないの?という超希望的意見をこめて) まとめてみると、 ・制度としては絶対必要と思う。 ・白票を入れるかどうかは個人の裁量であるべきなのでとやかく言うべきではない。制度的に意義がないとしても、その投票にはその人の一票の意味がある(と思いたい。)てなところでしょうか。 むずかしいなぁ。

gator
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他の方にも白票に関しご回答を頂き、意義がわかったような、でも、 腑に落ちないような感じです。難しいですね。 「意思表示」私は、投票率が低いのも政治不信の現れだと思います。 でも、与党の人たちはそう受け取っているのでしょうか?#16様への お礼にも書きましたが、今回の選挙でも相変わらずの低投票率、民主躍進にも関わらず、 小泉さんは責任問題にはならないと。 自民党/公明党の票は固いですね。これを、野党に持って来るのが、無理 ならば、これまで投票しなかった人、白票の人(すみません)が、野党の中で 考えられるところに入れるということしかないような気がします。 と書いていたら気付きました。白票の数は、野党の人たちに是非!真摯に受け取って 欲しいです。 与党にNOは当然だし、(でも与党は眼中に無い?)でも、 野党の人は、それでも自分の所に入れなかったんだ! と考えて欲しいと思いました。 ありがとうございました。 以上

  • aotarou
  • ベストアンサー率33% (51/154)
回答No.16

NO.11です。 NO.15の方が白票の意義について書いていますので私も書いてみます。  白票は意義がないと思います。 日本の選挙制度では投票総数のなかで相対的に上位で得票したものが当選者となります。今回の選挙では投票率は50%を越えていましたが例え10%でも同じことです。白票は棄権と同じ意味しかありません。白票は当選者に全く影響を及ぼしません。選挙するに値する候補者がいないとの意志表示であるとしても誰かしら選出されます。  いくつかの外国の選挙のように過半数を得票したものがいない場合には上位2者で決戦投票をするような制度になっていれば白票が決戦に持ち込む決め手になったとの意義がでてきますが。

gator
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 #15の方のご回答を読んだ時にはなる程と思いましたが、やはり そうですよね。結果として、効力は無い。 白票により意志を示すといっても、、、 今回の結果をもってしても、小泉さんは「過半数維持したから責任問題 では無い」って言っちゃってるし。 #確かに、自民党の議席で言えば、たったの-1。結局、民主党が躍進 したけど、それって自民の票を奪ったというより、共産党から流れた? ってこと。空しい。 白票を投じるのは、少なくとも今の政権にNOということですよね。 自民党に入れないという点で半分の効力はあるけど、例えば、違うところに 入れるというのも、やはり効力だと思います。 難しいですね。確かに入れる人がいない人にとっては。なんとか、 すこしでも共感できる部分を探していれるとか、、、 ありがとうございました。 以上

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.15

No.4のものです。 他の方の回答へのお礼に白票の意義について・・・とありましたので、ちょって書き込みます。 選挙結果には、白票というのがどれだけあったのか記録されます。 無効票とは区別されます。 わざわざ投票所に行って、あえて白票を投じるという行為に出た有権者がどれだけいたのかがわかるのです。 棄権でもなく、イタズラや間違いによる無効でもなく、「該当者なし」を意味する白票にはそれなりの意味があるのです。 棄権や無効票では、投票者の意思が伝わりません。 白票には意思を示す力があります。 ま、こんなところです。 ところで今日が投票日ですね。 不在者投票をしていない人はできるだけ投票しましょう。

gator
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 そういうことですか。なるほど。意味があると。 以前、候補者ではない、自分の好きな人の名前を書くという人 がいましたが、その場合は単なる無効票になってしまいますね。 本当に支持する人がいない場合は、白票ということになるわけですね。 残念ですが、それが現実という場合もありますね。 ありがとうございました。 以上

回答No.14

   民主党に入れた一票は、そのまま自民党への一撃となります。  共産党に入れた一票は、そのまま公明党への一撃となります。  もちろん逆に入れたならば、その一撃は逆の方向へと跳ね返ります。  また、もしも彼らのどれにも納得が行かなければ、社民党以下の小政党に投票してみる事も一つの手としては良い選択であろうと思います。  例え落選する事が有ったとしても、「あそこがこれだけの票を集めた!」と言う事実が、当選した新センセ達への無言のメッセージと成る。そんな人物or政党を選ばれるように希望します。  そうする事だけが、この先6年の間少しは息を楽にする、たった一つの方法だと思いますから。  ともあれ、耳ダコでしょうが、どうか清き一票を。 

gator
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 わかりやすい説明で参考になりました。 どうか、ここのところの低投票率のしらけた選挙にはなって ほしくないです。 ありがとうございました。 以上

  • marshall
  • ベストアンサー率18% (18/98)
回答No.13

共産党で良いと思います。 たった数議席でも、国会に共産党が存在することは大きなことです。 もし本当に自民・民主の二大政党のみしか国会に存在しなくなれば、 例えば憲法改正反対の党がなくなってしまいます。 また、自民はいずれ消費税を上げるでしょうし、民主はすぐにでも上げる構えです。 しかし、共産党は断固として消費税増税には反対しています。 なぜ質問者が共産党を支持しているかは分かりませんが、 共産党の主な主張といえば、上記のことが挙げられ、それを支持しているのでしょうか。 共産党が国会から消えれば、そのような主張が国会から消えることになります。 なので、たとえ1議席であろうと、共産党が国会に存在することが大事なのです。 だから、無駄になっていると考える必要はありません。

gator
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 わかりやすい説明参考になります。 ご指摘の点だけでなく、それ以外にも多くの点で共感しております。 ありがとうございました。 以上

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.12

そんなこたあ、自分の支持するところにいれればいんでしょう。それが無駄になっていると思うなら別のところに入れれば良いし。それも自分の判断では。 ここで私の支持政党を言ったってあなたには意味ないでしょうし。まあ強いて言えば私は日本の政治を変えるために自民か維新政党新風に入れますけど。 日本を変えるというなら護憲政党に入れるのは論理矛盾としか思えませんが、いかがでしょう。変えたくないから共産党なのでは?でも共産党は前衛政党で民主集中性だから本部が考えていることと、選挙での言動が本当に一致してるのか疑問ですがね。なにせ共産革命のためには嘘も方便の政党でしょ。 もし共産党が政権を奪取したら、ひょっとして本当に日本は変わるかもしれないね。もちろん憲法も。

gator
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >そんなこたあ、自分の支持するところにいれればいんでしょう。それが無駄になっていると思うなら別のところに入れれば良いし。それも自分の判断では。 そりゃそうなんですけど、他の考え方はどうなのかなと思い質問した 次第です。白票という人もいらっしゃるし。 >日本を変えるというなら護憲政党に入れるのは論理矛盾としか思えませんが、いかがでしょう。 日本を変えるというより、今の政治を変えるという期待です。 それ以上は控えておきます。 ありがとうございました。 以上

  • aotarou
  • ベストアンサー率33% (51/154)
回答No.11

>日本の政治を変えるには、どこに入れたら良いでしょうか?  選挙結果を見て無駄になったと判断するのはどうかと思います。投票するまでは当選するかどうかわかりません。もちろん事前調査である程度の動向は把握できますが、たとえば民主党なら当選しそうだと思って投票したが結果は落選だったら無駄だったと判断するのですか。  政治を変えるにはどの候補、党の政策が一番よいか、たとえ当選はしくても投票率、得票数、得票率、前回比較等民意を量るものさしになり、政権側も無視できなくなります。今回は駄目でも次回はきっととの思いをこめて これと思った政党、候補者を育てていくことがで政治を変える事になるのでは。  もう一つ「日本の政治を変えるには」との質問ですが具体的に政治の何を変えたいのかです。イラク派兵等の平和問題か?、景気、就業、年金、腐敗、税金の使い方等等 でどこに重点をおくかです。単に政権をが変わればという考えで投票すると期待はずれに終わることが多々あるでしょう。

gator
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。結果はどうであれ、自分が考えた通りに投票すれば、 それはいろいろな形で意味があるということですね。 確かに、「変える」ということに力を入れていることは正直な ところですが、勿論個々の問題に対する考え方についても、考えている つもりです。ただ、政治の議論になる(削除対象)のは避けたかったので、 触れないようにしました。 それにしても、政治の議論になるかと恐れていましたが、回答者の皆様、 きちんと私のお願いの通りのご回答を頂き、感謝します。 ありがとうございました。 以上

  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.10

「2大政党政治」というのは結局のところ、「今の政治はこれでいいんだけど、今度自民党じゃないところが担当した方が、いろいろといいんじゃないのかな」と考える人が民主党あたりに期待することだと思うのです。 ほんとうに「日本の政治を変える」と考える人はそうはしないと思うのです。 比例代表制度はあなたの投票をムダにしないと思います。 その結果が3議席でもときには1議席でも。 むずかしいのは選挙区ですよね。 もしもあなたが「自分の投票した候補者が当選しないのがムダ」と考えるなら、投票しなくても同じではないでしょうか。 岩手選挙管理委員会も選挙に行く動機をそのように分析しています。 その次では供託金の問題もあるからちゃんと投票した方がいいみたいですね。

参考URL:
http://aidaroai.exblog.jp/610168/
gator
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。比例代表は意味がありますよね。そして、選挙区で その人が当選しなくても意味が有ったと考えようと思います。 ありがとうございました。 以上

  • b206
  • ベストアンサー率20% (19/95)
回答No.9

ああ、そういう事でしたか・・ 周りに流されるようなものであると 宗教団体がらみの影響を受けないか 心配だったので・・・

gator
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 質問の書き方がお間抜けでしたね。 すみません。 わざわざどうも。

  • thank001
  • ベストアンサー率25% (18/70)
回答No.8

個人的に政党を意識して投票することに、大きな意味があるとは思えません(全くないとは思ってませんが)。 選挙の目的は、国会によりよい人材をどれだけ送り込めるかと考えるべきと 私は思います。どの政党が勝つかは結果でしかない というのが理想ではないでしょうか。 政党で政治家を選ぶことをすることで最も無意味なことは、政党の頭数を増やすためだけのコマ議員が増え、政治家としての役割を果たさない政治家が増えるということです。 その最たるものが、政治家の志のない票取りだけの 芸能人議員ではないでしょうか。(芸能人だからダメという意味ではなく、票取りの為に立候補してくれと 違う言葉で口説かれて、それに気づかずに出馬してしまう人のことです)。 うがった見方をすれば、ある意味の国民上げての派閥争いに参加をするもののようにも思えます。 日本は民主主義国家です。 もし多くの人が独裁政権をよしとしないのならば、絶対に与野党どちらにも優秀な人材が必要です。 そういう意味で、政党で考えるより、立候補者本人で考えればいいのではないでしょうか。

gator
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに仰る通りですね。私も、派閥とか党という言葉がきらいでした(そういえば)。 しかし、殆ど「党の考えに従う」ということになっていますね。特に頭数の多い党が そのような点が目立つのは、ある意味寄せ集めだからかもしれません。 ということで、現実には党としての考えで動くことが多いのではないでしょうか? 議題ごとに賛否がバラバラになるような政治が実現すると良いですね。 ありがとうございました。 以上

関連するQ&A