ナマズの冬の飼い方
日本ナマズ(マナマズ)を60cm水槽で夏から飼っている初心者です。大きさは20cmちょっとです。ナマズは水温が下がると活動しなくなり、エサも食べなくなるらしいのですが、本格的に寒くなってきたらヒーターなどをつけた方がいいのでしょうか?今のところヒーター設置は考えていないのですが…。ヒーターをつけないとしたら、冬眠するのでしょうか?冬眠するなら何か特別な隠れ家など用意がいるのでしょうか?その場合はエサなどやらなくていいのでしょうか?今のところエサはキョーリンのキャットが主体で、時々金魚など活きエサをあげています。今のところは底なし食欲で、どちらもすごくよく食べますけれど。ナマズ飼育のベテランの方がいらっしゃれば、冬の正しい飼い方を教えて下さい。
お礼
ご回答ありがとうございました。