- 締切済み
ハウスメーカー
ハウスメーカーで間取り図を書いてもらうのに 所有している土地の所在地を教えてほしいと言われました。 見に行って役所に問い合わせてから間取り図作成と言われたのですが 役所に何を問い合わせて 何がわかるんでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- D51-C62
- ベストアンサー率37% (3/8)
土地には色々条件が有ります。容積、建ぺい率に北側斜線等で建てられる物が変わりますので、その確認の為だと思います。また、上下水道の確認もしておかないと、ちゃんとした図面が書けませんからですね。
>営業の人に電話しようにも、出ない場合が多くなかなか折り返してこないので 勝手に行かれるのが何となく嫌です… 大手のメーカーらしからぬ対応ですね。 我が家もここ二年ほど大手メーカーとご縁がありましたが、他のお客との営業中に電話に出られない場合はあっても、半日以内には丁寧なメールか電話があります。 二社とも、またどの営業マンも同じです。 土地の所在地も持ち主も何も教えないで見取り図作成なんて出来ないですよ。 素人は信用できる会社に任せてしまうしかないと思います。 私は質問者様とは逆で、何から何まで全部会社がしてくれたので、 私は最終的に契約書に判を押すだけ。 とても助かりました。 基本的に土地の現地へ赴いての下見や見取り図、役所関係の細々したことなどは全て、 私がご縁があった大手メーカー二社共無料でした。 お断りした他の一社も無料でした。 問題はその営業マンですね。 お客を疑心暗鬼に追いやるなんて良くないですね。 私ならその営業マンとの交渉はありえませんね。 営業マンを変えてもらうか、メーカー自体を変えますね。
- lock_on
- ベストアンサー率54% (64/117)
5、8です。 測量図を取ると当時の「申請人」がわかります。これが所有者の場合もあれば別の人の場合もあります。よって確実に所有者を知ろうとすれば土地の謄本を取ることになります。 先にも言った通り市街化区域ですからあまり所有者は関係ないです。謄本は誰でも取れます。国民の権利です。それを気持ち悪いとか思っても仕方ないですよ? そこまで個人情報を守りたいのならば家は懇意の設計師に頼むしかないかもしれないですね。
- 3318r
- ベストアンサー率15% (91/571)
「個人情報はわかってしまうのでしょうか。」 個人情報とは何を指しているのでしょうか? ハウスメーカーに依頼している以上、氏名や住所、電話番号は知らせているのではないですか。 土地の所有者がわかって困る理由も分かりませんが、心配な点があれば事前に個人情報の取扱いについて注意しておくべきです。 うやむやな状態で情報提供は危険です。
- OnePunchMan
- ベストアンサー率23% (919/3935)
市役所で所有者などの個人情報もわかってしまうんでしょうか? とのことですが、所有者確認をしなければ、次のステップに進めません。 さすがに他人の土地に家を建てたら、ハウスメーカーの信用に関わってきますから。
- lock_on
- ベストアンサー率54% (64/117)
5です。 市役所では個人情報は教えません。またメーカーの営業が法務局に行ってまで謄本を取得する可能性は低そうです。何故ならば家を建ててもらえばいいわけで、土地の所有者が誰かはあまり関係ないから。(調整区域だったら非常に重要ですよ) 法務局に行って取りたいのは「測量図」でしょうね。役所の情報と測量図があれば正確に敷地範囲を設定し、その中で建てられる家の設計が正確にできますから。
補足
度々ありがとうございます。 土地は市街化区域となっています。 測量図を取った場合も、個人情報は わかってしまうのでしょうか。 勝手にされるのは気分が良くないです。 営業の人に電話しようにも、出ない場合が多くなかなか折り返してこないので 勝手に行かれるのが何となく嫌です…
- OnePunchMan
- ベストアンサー率23% (919/3935)
家を建てても良い土地か? その土地が市街化調整区域なら、家を建てる人はその土地の持ち主本人か? あるいは、持ち主の子供(跡継ぎ)か? 土地の坪数はどれくらいで、建蔽率等はどの程度なのか? 等を確認する為と思います。 因みに、私が家を建てた土地は市街化調整区域で、住宅地みたいに区画整理がされておらず、適当に山を削りその削った土を近くの崖(私名義の土地)に埋め立てて平らにした土地でした。親から受け継いだ土地なので、手放すことも出来ず、また、当時両親もその近くに住んでいたので、親の介護のことも考え、親の家に近い所に家を建てた方が良いと思い、その土地に家を建てました。建てる際にここまでは山を切り開いたところで、ここからは埋め立てたところと土建屋さんに説明したら、「地面に打つコンクリートの杭の必要な長さを正確に測定しないといけないなぁ。場所によっては、杭の長さが倍以上違ってくることも有るから」と言ってました。
補足
ありがとうございます。 土地は市街化区域となっています。 市役所で所有者などの個人情報もわかってしまうんでしょうか?
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
役所の担当者しだいかも知れませんが 個人情報は必要ないものなので昨今の状況では教えないんじゃないか?と思いたい とりあえずは家の法律がメインだと思います http://suumo.jp/article/jukatsu/money/ready/1813/ 本当にハウスメーカーの人?とまで疑ってしまうと 何をされるか分からない場合もあると思います 気付いたら他人の手に渡っていたとか 無料ほど怖いものは無い
- lock_on
- ベストアンサー率54% (64/117)
一番大切なのが法的規制を確認することです。管理者(役所)でないとわかりません。接道・建蔽率・セットバックの有無・本当に家を建てられるのかなどです。市役所では個人情報は調べられません。 しかし所在が分かれば法務局に行って謄本を取り、所有者がわかります。 それがイヤと言うことならば、間取図は作ってもらわないほうがいいです。
補足
ありがとうございます 勝手に謄本を取られたりするんでしょうか? 市役所に問い合わせると言っていたので、土地の情報だけなのでしょうか
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
法務局で、土地登記簿の写しを取って、正確な土地の寸法と形を確認して、 道路地図などで、その土地が面している道路の広さによって、守らねばならない建築基準法の各項目のしばりの範囲でどこにどの高さまでなら建てられるか、 という判断をしないと間取りが決めようがないから。施主がこれでOKだと決めてから、その間取りでは法律にひっかかる、と撤回されるような間取り図をもらっても困る。
補足
ありがとうございます 市役所に問い合わせると言っていました。 所有者などの個人情報もわかってしまうんでしょうか?
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました 無料なので間取り図を作成させてくださいと言われ 所在地を教えて下さいと言われ、 何もわからないまま言われるがまま勝手にどんどん進められて、 勝手にされるのはちょっと気分悪いなと思ってしまいました。 無料だからって、安易に考えたりしないできちんと選んでからにしようと思います。 たくさん教えていただきありがとうございました。