• ベストアンサー

友人について

最近友達に酷いことをされました。私のことをからかい続けて、真面目に話してほしいと懇願しても真面目に取り合わない友達を許せなくなってしまいました。 しかし、よく耳にする言葉で本当に強い人間は人を許せる人間だとあります。 このように辛い経験も乗り越えて許さないといけないのでしょうか? そもそも真面目に会話を頼んでもしてくれない人を友達と呼んでいいのでしょうか? このように友人関係で悩んだ方々からアドバイスいただきたいですm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.11

「本当に強い人間は人を許せる人間だ」 許すにしたって許し方はいろいろあると思います。 たとえば、相手に改善策を飲ませて許すといったことですね。

その他の回答 (10)

回答No.10

人によって友達の基準が違うと思っています。 質問者さんが違うかもと思ったらそれが答えなのではないでしょうか。 離れてもいい友人だったらそのまま、何も言わずに離れますね。 親しい友達だったら、傷ついたきもちを相手に伝えます。理解してほしいからです。

noname#234143
noname#234143
回答No.9

なんでまじめにしてくれないのか、1回ちゃんと理由を聞いたほうがいいですよ。 許さなくていいし、友達として扱わなくてもいいと思います。

回答No.8

照れくさくてふざけてしまうんでしょうね。 それだけあなたに気を許してるんじゃないですか。 弟や妹のようなものだと思って接したらいいと思いますよ。

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.7

>真面目に会話を頼んでもしてくれない人  何か困ったことがあって、今そういう状態なのかもしれません。  友達だと思っているなら、その辺ちょっときいてみてもいいんじゃないでしょうか。

回答No.6

真面目な話「傷ついた」と言っていいと思いますよ。それで、関係修復があってこそ友達だと思います。

回答No.5

そんな人許さなくていいと思います。 友達もやめてもいいと思います。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.4

友達は自分で選び、そして選ばれる。双方の信頼があって成り立つものです。

noname#228046
noname#228046
回答No.3

人は相手にやられた態度(礼儀正しさや失礼さ)を相手に返しがちです。 質問者さんは ご自身の問いかけ(質問)に150件以上の返答(回答)を 貰ってらっしゃいますが、殆どお礼(再返答)してらっしゃらない。 ご友人の言葉を真面目に取り合って返事してらっしゃいますか? 面白くない話題、興味が無い話題、面倒臭い話題などに対して 生返事や適当な返事で流したり、 別の話題を振って取り合わない事が最近多くなっていませんでしたか? もしどんな話題も話題をすり替えたり聞き流す事などせず、 ちゃんと真面目に取り合って来たのであれば、 そのご友人とは価値観や常識がかなり違っていたという事でしょう。 楽しい種類の共感などで繋がった友達関係は、 人生のステージが変わり始めて抱える悩みに開きが生じるほど、 どんな悩みが些細か否かの感じ方の差を広げてしまい、 やがて互いの真剣な悩みを真面目に取り合えなくさせすらします。 数ヶ月~数年位ならば無理をして真面目に取り合えもできますが、 無理をすればやがて精神の疲れが限界になり、 段々と態度は冷めたり刺々しくなってしまうものです。 合う人は合い、合わない人はやがて離れて行くものです。 結婚、育児、親戚付き合い、病気、身内の不幸、介護、老後。 人生のステージが変われば抱える悩みも現実も変わります。 上っ面ではない親身な理解を出来る人は移り変わるものです。 それが少し早く来たのだと思うというのはいかがでしょうか。

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.2

 【酷いこと】が【私のことをからかい続けて、真面目に話してほしいと懇願しても真面目に取り合わない】ことなのか、【私のことをからかい続けて、真面目に話してほしいと懇願しても真面目に取り合わない】以外に別の酷いことをされたのかはわかりませんが、友達は選んだ方が良いです。  辛いと感じる経験は、人間として成長するためにはある程度必要なものです。  乗り越えることは必要ですが、許せないものは許せないままでも良いと、私は考えます。  それだけ強い思いがあれば忘れることなく、反面教師として、己を律することに繋がるので。 > 本当に強い人間は人を許せる人間  価値観の違いですね。  そもそも、強い人間にならないといけないものですか?  それに、↑の言葉で、誰が得すると思いますか?  許してもらう側の人間です。  「許してくれないなんて、器がちいせえなぁ」と、自分のやったことは棚に上げて、迷惑を掛けた相手に更に負担を強いている発言です。  許す側の人間が本気でこれを言うのなら、虚勢を張っているか、洗脳されてます。  自分の頭で考えた上でこう思うお人好しはいるでしょうけど、そういう純粋な人が言うとは思えない内容ですから。 > そもそも真面目に会話を頼んでもしてくれない人を友達と呼んでいいのでしょうか?  友達をやめるほどではないなら、私ならそういう友達というくくりに入れてしまうかな?  「相談するには向かない友達」とか、「好んで一緒に居たいわけじゃないが、他に友達が居ない時に仕方なくつるむ友達」とか。  友達と言っても親密度には差があるし、「とりあえず今は友達(学校卒業したら多分会うことない)」くらいで良いんじゃない?

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。このように辛い経験も乗り越えて許さないといけないのでしょうか?  いいえ、そんな必要はないと思います。 2。そもそも真面目に会話を頼んでもしてくれない人を友達と呼んでいいのでしょうか?  もちろん「友達」ではありません。頼む甲斐もありません。そんなのを真面目に扱っていてはきりがありません。さっさと、切り捨てるのが賢明だと思います。