- ベストアンサー
こういう友人には何と?
友人の事です。 現在バイトも含めて4回位転職をしている友人がいます。職場を辞める原因はいつも人間関係のようです。 私からみると友人には特に性格的に問題があるとは思えないのですが…。(一緒に働いたことはありません) 友人曰くいつも「あの人(同僚)は私をよく思っていない」「自分は職場でいてもいなくてもいい人間かも」だそうです。しかし例え1、2回は本当にそういう職場だったとしても毎回そういう事があるのでしょうか?? 友人は現在も働いているのですが、長く続きそうにないです。 こういう友人には何と言うのがいいのでしょうか?私には友人の思い込みでは?と思う部分があるのですが、そう言っても友人は「そうじゃない」と言います。そう言われるとその職場の人間でない私は何も言えなくなってしまいます…。辞めろとも辞めないで頑張れとも言い難いです。できれば同じような経験のある方、ご意見お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 とてもご友人思いのかたなんですね。 私の考えはこうです。 何もいわず、言うだけ言わせて納得するまで 転職でも何でもさせていたら良いんじゃないでしょうか。 あなたはフンフンとただお友達の愚痴を聞き流しておけばいいだけだと思います。 根性の無い人、会社勤め自体が合わない人、 一見よさそうに見えても仕事はまったく出来ず疎外されて行く人、 まだ自分探し中の人… いろんなパターンがあります。 仕事だって、中々しっくり行くものばかりではありませんよね。 それについて、ご友人の勤務状況などを詳しく知らない あなたが、あれこれ言っても、お友達には 『何も分かっていない』という気持ちが出るだろうし、 あなたには 『これだけ言ってやってるのに』という気持ちが出てくると思います。 また、友情は何もかも知ることでも 何もかも伝える事でもないとも思います。 仕事をする年齢だったらもう立派な大人。 自己責任で何でもさせてみて、 友達として暖かく見守っていれば良いじゃないですか。 このまま行くと 面接時など転職が多くて、世間の厳しい目を浴びる事も あるかもしれませんが、それもお友達の問題ですよね。 きっとあなたのような義に厚い人なら、 お友達のヘルプ信号のときは駆けつける事が出来ると思います。 何も言わないでいいんですよ。 上手に聞き流して、(無視しろという意味ではありません) 今までどおり仲の良い友人関係でいらっしゃるほうが 賢明ではないでしょうか。
その他の回答 (5)
- kaznhi
- ベストアンサー率16% (39/231)
#5 の方といい勝負。 思うんですけど、職場って、ずいぶんと長い時間を過ごすところですよね。 ここで、自分にとってつまらない時間をがまんするのなら、先に行って苦労することを覚悟しても自分にとって良い時間を過ごせるところを探すのも生き方なのではないでしょうか。その中で自分の武器を入手できれば最高ですし。「ただじゃ起きない」ってやつね。
お礼
そうですね、長い時間を過ごします。だからこそよりよい職場にいたいものですよね。ただじゃ起きない、いいですね、そういう精神。 有難うございました。
- p-21
- ベストアンサー率20% (265/1269)
ワタシも転職暦が多く既に7回ほど・・・ 転職する時はたしかに「これで最後」と思う事は ありますが 辞める時はこのまま居ても と思う事は少なくありません 転職については良くも悪くも結果論であり 個人によって考え方は違います 1つの会社にずっと居るからといって 必ずしも良いとは限らないでしょう 転職をするタイプは2つに分かれるかと思います 1つは人間関係の問題で毎度つぶれてしまう事や 仕事自体にやる気が見られないタイプ もう一つは個人志向であり「やりたい事」の方向性 を持っていてそれに今の環境が合わないなどの理由で 転職を繰り返すタイプ。 実際会社は入ってみないと わからないもので 「ちょっと違うな」と思い続けて 3年ほどでガマンできなくなり転職する(これワタシですが) 以下ワタシ論ですが 今までの転職は良くも悪くも ワタシ自身の「経験」という資産になっています その経験を生かして現在のポストを得る事が出来たと 思っています ワタシが転職した理由に実際のところ半分以上は 会社がヤバくなった、数年後の会社が心配だなどと いう事でしたが・・・ 少なくとも現在のワタシ、リストラとは無縁の 立場にいると自負しています 単に転職が多いというだけでは マイナス評価とはならないとワタシは思いますが IT関連ではアメリカ型の考えなのか 転職は多いようですね でも質問の趣旨とはちょっと違いますかね・・・?
お礼
私も転職した事があり、我慢が続かず辞めた事があります;嫌な職場でも勉強になった事は確かにありますね。 自分の展望があり、やりたい事の為に転職をしたりスキルアップの為の転職なら回数が多くても自分の自信につながるのかもしれませんが、友人の場合は転職回数が多い事が自信をなくさせているようで…。友人も私も一般人事務職のOLです。残念ながら今の時点ではきっと転職が多いとマイナスになると思います; ご意見有難うございました。
- fuelempty
- ベストアンサー率13% (100/761)
まあ、私の意見ですが、「転職」って、繰り返すたびに、状況が悪くなる様な気がします。 繰り返しても、次に行って同じ状況にならない保証はない(なり兼ねない)と思います。 でも、私は免許集め(仕事上必要なため、養成してくれるとこ)で、転職を繰り返したい向きです。 で、イッパイ、タダで資格免許を集めたいです。
お礼
私もどちらかというと転職に対するイメージはfuelemptyさんと同じです。fuelemptyさんのように前向きに辞める(何か目標があって辞める、スキルアップの為に辞める等)のならば良いと思うのですが、後ろ向きな理由で辞めてもきっといつかまた同じ問題にぶつかるのではないかと思うからです。 ご意見有難うございました。
- banana777
- ベストアンサー率15% (125/809)
こう言ってあげましょう。 「じゃあ、必要とされる人間になれるまで頑張ってみれば?」って。 ・・・思うのですが、これは友達が勝手に後付している言い訳のような気がします。こらえ性がないのでは? あなたができるアドヴァイスは「次回は1度目に辞めたいと思った時は思いとどまれ。2度目の時に前回思いとどまった時を思い出せ」と・・・。
お礼
後付けですか…そうですね、私も仕事を辞めた経験があるのですが、自分がそうでした; 「必要とされる人間になるまで頑張る」というのはそうですね。ちょっと目からウロコでした。 ご意見有難うございました。
- lack03
- ベストアンサー率13% (49/371)
うーん仕事を学ぶという考えはないのかな? どんな仕事でも内容を理解するには三年かかるという話がある。 あと人間関係で会社を辞めて次の会社の面接を受けると、職歴が一度ならともかく数回も短期間で辞めていると、人事担当者に辛抱ができない人間だというレッテルを貼られますよ。 その職場が本当に耐えられないのかよく考えて、仕事を学ぶために我慢してまず三年やってみろと言いたいですね。
お礼
友人は数年間正社員として勤めた経験がありますが、そこを人間関係で辞めて以来何処へ行っても1年と続かないのです。本人もなかなか続かない事を気にしています。 だったら続けなきゃ、と思うのですけど本人が嫌だと言っているのにそうも言えず…。体にくるようで、胃が痛くなるそうです。そうなるとそんなに合わないなら辞めた方がいいのかな、とも思ったり…。難しいですね。 ご意見有難うございました。
お礼
頷きながら読ませて頂きました。 友人も過去には数年勤めた事がありますが、それ以来1年と続かないのを自分でも気にしています。短期間の就職は履歴書などに書きにくいとも言っております。私も転職経験、無職の経験があるので気持ちが分かるのです。 確かに最終的には友人が自分の責任で決める事ですよね…私もそう思います。 ただ、確信もない(面と向かって言われたわけでもないし、友人の名前が噂等で出てるわけではないらしいのです)のに「職場の人が自分をよく思っていない」とか思うのは友人にとって損じゃないかな、と思ってしまって…。 『上手に聞き流して、(無視しろという意味ではありません) 今までどおり仲の良い友人関係でいらっしゃるほうが 賢明ではないでしょうか。』…そうですね、たまにカラオケに行ったり飲みに行ったりしているのですが、そういう時はストレス発散になっているみたいです。何か言うより、こういうふうにただ一緒に遊ぶ事でもいいのかもしれませんね。 ご意見有難うございました。