- ベストアンサー
職場において管理職の課長に対して
学校の先生のような存在を求めるのは間違いだけど 部活においての顧問や監督としての存在を求めるのも 間違いですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴方はお給料を今より多く欲しいですよね。 係長、課長が貴方のお給料を上げるか現状維持か検討しているんじゃないのかな。 仮に貴方が課長になりました。 学校の先生や顧問の監督としての存在を求めるような部下が居たらどう感じますか? 可愛いヤツだなと思うのかな。 しっかり仕事をこなしてるので問題ないと考えてるかもですが、年長者から見ると考え方が幼くて頼もしくは感じないですよね。 お給料の査定に影響するかもよ。
その他の回答 (3)
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
間違いも何も、会社と学校とは違うし、課長は何かを教える人ではないですよ。 何かを教えて欲しいなら学校に行きなさい。 会社は、会社の利益に貢献するために働くところで、課や部の長は、その組織をまとめ、関連部署や上層部との調整役です。
お礼
ありがとうございました。
- kuku82
- ベストアンサー率25% (367/1464)
はじめまして どんなスタイルを求めようとも間違いではありません。 しかし、実際そうなるかは不明です。 なぜなら、質問者さんの隣の席の同僚は、 質問者さんと少し違うスタイルを求めるでしょう。 その隣、向い・・・みんな微妙に異なるスタイルを 要求すれば、課長はスーパーマンである必要が出てきます。 なので、そうなるか?は解らないということになります。 次に課長さん側にも、メンバーに求めるスタイルがあるとおもいますが、 課長さんが それを求めるのは間違いです。 誘導する・指導するのが正解です。 ちなみに 質問者さんの言う 「部活においての顧問や監督としての存在」 というのは、ニュアンスでは理解できますが、 弱い部の顧問・監督やプレイヤーとして実績のない顧問・監督や 強い部の顧問・監督、熱意で人を動かす顧問・監督 でーた・計算で人を動かす顧問・監督 どんな人の事をイメージしているか? もとめるなら もっと具体的にしないと進みません。
お礼
ありがとうございました。
- UDON-DAISUKI
- ベストアンサー率36% (4/11)
自分は一応、中規模(400人くらい)の会社で、課長という立場です。 課のメンバーは、20-30人くらいです。 「顧問や監督としての存在」が具体的に何なのかわかりませんが、 課長はメンバーの環境やモチベーションなどをマネジメントすると思いますが、 受け身のメンバーでなく、一緒に組織の課題などに積極的に臨んでくれるような メンバーがいると助かりますし、評価も高まります。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。