- ベストアンサー
障害雇用の休みすぎはNGですか?
障害雇用でドラッグストアのバイトをしています。 今回のシフトで、感染症胃腸炎で一週間、頭痛で1日、欠勤で休んでいます。 昨日からひどい吐き気で、薬を飲んでも治らない状態です。 仕事には出ましたが、作業できず、一旦抜けさせてもらいました。 スタッフが少なく、他に品出しできそうなスタッフがいません。 このまま休んでしまったら、契約更新や雇用の解除に影響しますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
障害雇用でドラッグストアのバイトをしています。 今回のシフトで、感染症胃腸炎で一週間、頭痛で1日、欠勤で休んでいます。 昨日からひどい吐き気で、薬を飲んでも治らない状態です。 仕事には出ましたが、作業できず、一旦抜けさせてもらいました。 スタッフが少なく、他に品出しできそうなスタッフがいません。 このまま休んでしまったら、契約更新や雇用の解除に影響しますか? よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 私はPMS由来の鬱と自律神経失調症もある為、比較的休みがちで、おっしゃるとおり、使えないという評価はされていると思います。 会社からはないですが、カウンセラーからは勤務時間を減らしたほうがいいと言われています。 今までそんなこと、と思いましたが、確かにだらだら動くより、できるときにやった方がマシですね 回答ありがとうございました