- 締切済み
説得力のある文章!論文!
私の仕事は事務ですが、自分の意見や研修の感想などを上司に提出する機会があります。 いつもがんばって書いているのですが、 私の文章ではあまりに幼稚ですし、いい言葉が思いつきません。 他の方の文章はとてもしっかりしていて、私もこんなふうに文章を書けたらなぁと思うのですが、 言葉も思いつかないし、どう書いたらいいのかわかりません。 そう簡単にできることではないと覚悟しております。 でも私も、読みやすくて説得力のある文章を書けるようになりたいのです。 ただ、そうなるためにはどうしたらよいのかわかりません。 よい方法を教えてください。 このカテゴリには合わない質問かもしれませんが、どうぞご指導ください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tokoroju
- ベストアンサー率13% (3/22)
>他の方の文章はとてもしっかりしていて、 >私もこんなふうに文章を書けたらなぁ ただの理屈になってしまいますが、 ご自分と比べてほかの方の文章がしっかりしている ということを感じることができているのならば 先ずはその違いを「具体的」に見つけないと進展はなさそうです。 そんな違いが分かるくらいなら 元々説得力のある文章が書けるのではないか といったような矛盾を感じるかもしれませんが 違いを感じておられる以上、何か違いがあるはずです。 少なくともご自分の文章と他の方の文章との違いを 感じていらっしゃるようですので 後はその違いをご自分なりに具体的に見つけるしか方法はないと思います。 大雑把にわけると ・文章の構成がめちゃくちゃになっている ・何について論じているのかが定まっていない ・説明そのものに間違いを含んでいる このような可能性が考えられますが ほかの方との違いを感じておられるのであれば どの部分に違いがあるのかを「具体的に見つける」ことが先決です。 何をするにしても常に意識して考えることが重要だと思います。
- hertway
- ベストアンサー率16% (1/6)
はじめまして。 私は次の本をお薦めします。 2冊とも山田ズーニーという人の本です。 ○『伝わる・揺さぶる!文章を書く』 →http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569617360/qid%3D1089296846/249-4873735-2377111 ○『あなたの話はなぜ「通じない」のか』 →http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480877533/qid=1089296884/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-4873735-2377111 文章のプロがポイントをついたアドバイスを惜しげもなく披露しています。是非一読してみられることをお薦めします。 私個人の気をつけている点は、次のような感じですね。 (1)自分が相手(読み手)に何を伝えたいのかを心の中ではっきりさせておく。 (2)結論をなるべく最初に述べる。 (3)なぜ、どのように(2)の結論に達したのかをできるだけ簡潔に説明する。 普段できることは、文章が旨い人の文章をなるべく日常的に読む習慣をつける。 文章を読みながら、分からない言葉が出てきたらマメに辞書を引いて言葉の意味を自分の中でクリアにしていく。 そうすることを日常的に習慣としてやってくうちにボキャブラリーが増えてきて、言葉も思いつくようになってきます。 橋本治という人の本もお薦めです。 例えば 『「わからない」という方法』 →http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/408720085X/qid=1089297431/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-4873735-2377111 など。 自分が好きな作家などの本を、何冊も続けて読み込んでいく、自然とその人の思考パターンなどが分かってくるから最初マネしてみるのも良いと思います。 文章を書くということは、考える、ということとほとんどイコールのような気がします。 考える練習です。 そうだ、次の本もお薦めです。 辞書の活用の仕方などが分かります。 ○『学び方がわかる本―勉強は楽しい!!』 →http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4931223222/qid=1089298188/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl14/249-4873735-2377111 とにかく、健闘を祈ります。
お礼
『伝わる・揺さぶる!文章を書く』という本を書店で見つけたので、買ってきました。 (他の本も欲しいなと思ったのですが、その書店にはありませんでした) >普段できることは、文章が旨い人の文章をなるべく日常的に読む習慣をつける。 これは本当に、習慣にしていきたいです。日ごろから文章の練習ができるわけですよね。 ちなみに、辞書をひくことは私は好きなので、職場の引き出しにも入れています。 (私の隣の席の人が勝手に使って、私が使えないこともあるのですが…!!) ありがとうございました。
下記の書籍が有ります、一読されたらいかがでしょうか。 短くて説得力のある文章の書き方 中谷 彰宏 (著) 価格: ¥1,470 (税込) 参考urlをご覧ください。 下記のページもご覧ください。 http://www.ddart.co.jp/businessletter.html 説得力のある文章を書くには、まず必要な内容をメモに書き出し、必要な資料をそろえます。 その上で、要点を整理して、伝えたいことを簡潔に、分かりやすい表現で、長くなる部分は箇条書きを用いて、導入部分から、経過を追い、結論を導くように書きます。
お礼
この方はいろんな本を書かれてますよね。 先日書店で探しましたが、残念ながらこの本はありませんでした。 でもよい本をご紹介していただき、ありがとうございました。
- g_express999
- ベストアンサー率29% (115/386)
難しい言葉を使えば文章がしっかりするってわけでもありません。難解な言葉だらけで中身が無いのは、一番タチが悪いと思います。 相手に分かりやすい言葉で伝えるのがいいかと。(それでも限度がありますけどね) 僕がいつも気をつけることは、 ・結論から書く ・一つ一つの文章は短めに、箇条書きのような感じにする ・具体的な例を挙げる ・しっかりしている人の文体を真似る(笑) 練習していけば書けるようになります。 頑張ってください。
お礼
>相手に分かりやすい言葉で伝えるのがいいかと。(それでも限度がありますけどね) 私はその「限度」を超えているかと思います・・・ (笑)となっていますが、「しっかりしている人の文体を真似る」というのは、いちばんわかりやすくていいかも・・ 他の人から学べることは多いですからね。 ありがとうございました。
- mm525
- ベストアンサー率31% (80/257)
まずは下書きする事。 下書きといってもきちんとしたものではなく、いらない紙に書く事をメモして、頭の中を整理しながら書く段取りを考えます。 起承転結を意識しながら書くと、メリハリが出てきます。 また具体的な数字あげたり、テーマについての定義などを書くと、文章に説得力を持たす事が出来ます。 それから一文が長すぎると、読みにくくなりますね。 難しいかもしれませんが、適度な長さを心がけてください。 後は練習あるのみです。 何度も書いて人に見せる事が、上達の早道です。 頑張ってください。
お礼
文章はいつも下書きして書いています。 でも言葉がでてこなくて・・ とても幼稚な表現しかできません。 でも書く練習はいずれにしても必要ですね。 ありがとうございました。
- gutugutu
- ベストアンサー率14% (184/1234)
上司に「合わせよう」とか「いい評価を受けよう」としないのはどうですか。 もうひとつ上司の苦手な分野の引用をたくさん織り込む(プライドの高い上司には意外と効きます)でも基本は文章より内容です。 馬鹿な上司にはだらだらと長い(意味不明)な文章が良いかと思います。
補足
上司のためではなく、私自身のためによい文章を書けるようになりたいのです。 質問がわかりにくかったでしょうか。申し訳ありません。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ありません。 >ご自分と比べてほかの方の文章がしっかりしている ということを感じることができているのならば 先ずはその違いを「具体的」に見つけないと進展はなさそうです。 なんというか、私の文章はまず幼稚なんです。 自分の考えが甘いのか内容も単純だと思います。 いい言葉も出てこなくて。 そのため、説得力のない文章になっていると思います。 また他の人の文章を見て勉強したいです。 ありがとうございました。