• ベストアンサー

ブラック企業とは

以前にはあったのでしょうが、耳にしなかったブラック企業という言葉を耳にしますが みなさん後自身がお勤めの企業がブラック企業と思われたことはありますか。 宜しければ、具体的に感じたことを教えていただけますでしょうか。 よろしく、お願いいたします。 私は、ブラックとは言いませんが、有給休暇を取得する際、嫌味を言われます。 また、ブラックジョークかどうか解りませんが、「もう来なくて良いよ」よく言われます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yp-mittu
  • ベストアンサー率35% (133/377)
回答No.5

有休で嫌みを言う上司はどこでもいます。 大方、その方は休みを取らないのでは? 俺が取ってないのに…的な。 僕の思うブラックとは、 権利を主張できない(社員全員が言いなり) 優秀な人間は辞めてしまう 給料が上がらない⇒辞めるというと上がる 上司が平気嘘をつく。本人は嘘の自覚ない そんな感じかと。

noname#221005
質問者

お礼

上司は単身赴任でお子さんが4人、いらっしゃるので運動会・卒業式等、お休みされますよ。 届けも出さず。が、私の息子の高校の卒業式の休暇には嫌味を言われましたが。 病院へ行くのも良い顔をせず、病気がちなら辞めてくれると言われたこともあります。(本人はパワハラのつもりはないようです。)

その他の回答 (6)

noname#226487
noname#226487
回答No.7

法令を守っていない、あるいは違反している企業がブラック企業です。 有給で嫌味を言われても、それはブラック企業とは言いません。 因みに、自分は、1日も休むなという業務命令を受けたことがあります。 結局3ヶ月程毎日会社に行っていました。 国のプロジェクトだったので、何かあったときすぐに対応出来るようにするためです。 業務命令で残業はカットされていました。 年間数人は自殺で亡くなっていましたが、新聞に載ることはありません。 同期の数人は頭がおかしくなり、会社を辞めましたが労災申請をしたやつはいません。 労災で大怪我をしても、次の日は必ず出勤するように言われます。 寝ていても良いから出勤しろです。 理由は怪我をした翌日に出勤すると、休業災害にならないからです。 23時から対策会議を始めるので、寝ているところを起こされ出勤したこともあります。 これは世界的な大企業です。 どこの家庭にも、この会社の製品があります。 随分前に転職し今は独立し商売をしています。 最近のブラック企業のニュースを見ると、 良い時代になったなーと思います。羨ましいです。

noname#221005
質問者

お礼

今は法律ではすごく労働者が守られていますね。 会社が法律を守っているかどうかは解りませんが。 が、今でも過労死や鬱は多いと聞きます。 ブラック企業と言うものはあるのでしょうね。残念ですが。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.6

最近?最近働く人の権利見たいな主張が多くなりすぎたせいだと思います。要するに働く人の気持ち次第。 昔は働き場所があるだけでありがたいって気持ちの方が多かったけど、今は働いてヤッテルのにという気持ちの方が大きいからですよね。 昔が良いか今が良いのか社会というもの総合では昔のほうが日本企業は正しい道を歩いていたと思いますが。 僕らも残業代なんかカットが当たり前、土曜は出勤。頼まれれば日曜も出勤。上司が部下を殴るなんてこともあったし、怒鳴り合いは当たり前、物さえ投げられるような。こういう世代だけどそれがどこも同じなら文句もいいようがないですよね。むしろそういう事に文句言う気にもならないです。残業代ってどれくらいかも知らなかったですから。 とにかく仕事を終わらす事だけを考えていたんで。昔のほうが仕事だけを見てましたし、今はその他のことが多すぎで思うように動けないのが事実です。 今はちょっと揉めればパワハラ、鬱になったとか、それでブラック。弱いとしか思えないんですよね。たとえ一週間寝ずに働いたとしてもそれを納得してるかしてないかだけだし、納得しないなら辞めるのが普通だし。ブラックじゃなくて働く側がピンクなんじゃないのかと思いますけどね。

noname#221005
質問者

お礼

たしかに労働者に有利に法が出来すぎています。 先日、若いといっても29歳でしょうか、突然、祖父が亡くなったと言って出勤しなくなりました。 それは嘘で要はバックレたんですが、その数日後、メールで上司に退職の意向を伝えて来ました。 上司は6月ほぼ、無断欠勤で解雇に持って行きたかったのですがメールでも 退職の意向を伝えてきた際には解雇はできないようです。 私も有給を就業規則では一週間前に申し出とありますが、お盆休み明けですので 心苦しく約二ケ月前に申し出ましたが、却下されました。 が、遊びでの休暇ではないので、再度、お願いしてみるつもりです。 (有給は労働者の権利で基本的には会社は拒否できません。が、権利・権利と 訴えるつもりはありません。ただ、却下の理由が何となくでは納得できません。)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

18年以上勤務した会社がブラックでした。 マインドコントロールで日給月給の人は有給休暇は無い。怪我をした 時の病欠休暇も無い。残業や早朝出勤させても賃金は払わない。 1年間の日当を相談なしに決め、示された金額に承諾しない限り個室 から出して貰えない。労災隠しを平気でする。などなど。

noname#221005
質問者

お礼

ひどいですね。 現在は、快適な会社にお勤めですか。

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.3

具体的な受賞企業それぞれに理由があります ブラック企業大賞(2015年)に関するニュース http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1511/29/news020.html

noname#221005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.2

以前にもあったの間違いですかね。 ブラック企業とは、労働環境が、法令に反する企業であることが第1の条件だと思います。 次に、一般的な企業では守られている法令であるのに法令に反することです。 両方の条件を満たしたものが、ブラック企業と言えるのではないかと思います。 過去にブラック企業で働いていたことがあります。 ブラック企業と言う判断基準は上記のものです。 雇用保険を天引きしていたが支払っていない。 そもそも給料が遅れる支払わない。 給料が遅れれば、自宅待機しました。 雇用保険は加入させ支払わせ、受給の権利を得ました。 もちろん、退職しました。 有給休暇についてま完全に消化です。 内容証明郵便で退職届を出し、有給休暇の申請も行いました。 最後の給料が支払われずに、訴訟を起こしました。勝訴しましたが支払われませんし、差し押さえるものもありません。 金は無駄になりましたが、いい勉強になりました。 この国は、被害者の損害を賠償しなくていい国だと実感しました。 民事裁判で、支払い命令が出たとしても、ないものは払わなくていいのが現実なんだとよくわかりました。 また、企業に著しい問題がある場合は、法律にのっとって然るべき措置を取ることが基本であることも、再認識しましたね。

noname#221005
質問者

お礼

今は解りませんが社会保険料を支払わない会社は聞いたことがあります。 とんでもないことです。 おっしゃるように日本の裁判の賠償命令については「支払うつもりがない・支払能 力がない」となれば勝訴というものを勝ち取っただけで=損害賠償を受け取れる ではないのですよね。

noname#221005
質問者

補足

文章間違いのご指摘ありがとうございます。

  • taisa072
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

私の場合・・・・ ・月の残業時間50時間以上でも残業代 0円 ・2か月休み無し(連続勤務)の場合も手当等も代休も無し ・有給は使えるが 代わりに誰かが やってくれる訳ではないので  休んだら自分の仕事がたまるだけ。

noname#221005
質問者

お礼

労働法では6日間、労働したら休暇をとらないとダメだった気がします。 サービス残業はあるでしょうが50時間もして0は酷いですね。 私も事務は一人の小さな会社なので有給休暇を取得しても仕事は溜まるのみです し、給料日・支払日は避けます。

関連するQ&A