- ベストアンサー
起業初心者向けのテイクアウト店舗は?
- 38歳で飲食経験ゼロの人が起業初心者向けのテイクアウト店舗を選ぶ際、どのお店が最適なのか悩みます。
- 飲食店はさまざまな種類がありますが、たこ焼き屋さん、たい焼き屋さん、焼き鳥屋さん、プリン屋さんはテイクアウトにも適していると言えます。
- 一つの例として、出店費用が500万円だった場合、1年後には生活費をまかないながら収益も得られ、5年後には元本を回収できる可能性もあります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>38歳で飲食経験ゼロです。 >みなさん、どういった考えで出店されているのでしょうか? 一応、出店した→撤退したを経験しているので、その観点からも回答したいと思います。 まず、上記5系列店は、いわば「開発しつくされた」ものです。また、テイクアウトに特化するにしても、これら5業態でご自身の食い代を稼ぐほど儲けるには、数売らないと無理です。 なにが言いたいのかと言うと、「これらでは起業は簡単にできても、後が続かない」と言うことです。 資金計画も甘々すぎますね。 500万は1年分の生活費、と言いますが、店舗のすべての諸経費も含めてだとしたら、半年持つか持たないかだと思います。もちろんそれは「売り上げが一円も出なかった」時を想定してのことですが、仕入れが一番簡便だと思われるタコ焼き店でも、それ相応の在庫やガスなどの光熱費は意外とばかになりません。 飲食経験がゼロならばゼロなりに、新たな業態を自分で作ってみるというのはどうでしょう?都内では250円(税込270円)弁当が幅を利かせていると聞きますし、実際食べてみましたが、意外といけました。上記5業態のうち、どうしても欠かせない「食」と密接につながっているのは2店舗のみ。ご飯がベースになるカレー店が最も適していると思います。そうそう!200円で食べさせるカレー店が新潟発祥であるとか。こういったところも選択肢につながると思います。 回答: 完全に自前でやるとなった時に「味のブレ」が気にならないのはタコ焼き店。仕入れが難しいのは焼き鳥、手間暇かかり大量生産に向かないプリンにたい焼き。ルーに絶対の自信があるなら成功に一歩近づくのはカレー店。 「初心者向け」は正直この5つどれでもない。唯一、FC募集中のカレー店が候補に上がるが、薄利多売でどこまでやっていけるのか、は疑問。
その他の回答 (1)
小さい店を開くのは開業費用が小さい事と失敗した際に損害が少ないからでしょう。 小さい店なら閉めるのも比較的簡単です。 それなりの規模で人を雇っていたりしたらそうは行かないです。 つまりは参入しやすいというだけだと思います。 その分成功率は低いと言えます。 多くは兼業の場合が多いです。 旦那が正社員で奥さんが開業するとか…小さい店だけで食ってくのは難しいです。 天候や季節の変動もあるし、大体価格から一個売っていくら利益が出るか考えるとどれくらい売らねば食っていけるのかは想定できるでしょう。 大体利益は3割と言われます。 100円のたい焼き一個売ると利益は大体30円…。 100個売って3000円…。
お礼
参入しやすくなくてもライバルが少なかったら借金してでも みんなやると思います。不動産投資なんてそうなんじゃないですか。 もともとの金持ちがやってます。 >100円のたい焼き一個売ると利益は大体30円…。 ほんと・・飲食なんてどうやってなりたってるんでしょうね。 ありがとうございました。
お礼
田舎だと200円や300円でおかずやごはんてんこ盛りの弁当はめずらしくないですよ。あれって少し前に話題になった、こ〇いちが委託してる業者みたいなとこから賞味期限ぎりぎりの廃棄を買い取って作ってのではないでしょうか。 質問に書いた5つ以外に飲食初心者向けの食べ物はなにがありますか? 回答ありがとうございました。
補足
原価研究所は面白いです。ただ、儲かりそうにはないですが・・