市営住宅退去 ふすま畳など交換
横須賀市の市営住宅を退去することになりました。ふすまと畳は入居者負担で替える必要があると書面で連絡をもらったのですが、質問があり担当に電話を入れると「あと障子と和室入り口ドアのクロスも変えてください」と言われました。書面には「ふすまと畳」としか明記されていません。私はこの住宅の連帯保証人で、今回退去費用を負担することになったのですが、契約書を手元に持っていません。市の方には契約書の写しを請求中ですが、今のところ「検討中」とのことで、契約上どこまで書かれているのかは現在は不明です。
20年住んだ部屋なので、障子もクロスもそれなりに古いです。公営住宅は家賃が安いため、通常住宅と違って経年劣化の部分も入居者持ちとなることが多いのは理解していますが、退去時の注意事項を記載した書面に記載されていないことを、果たして実施するべきなのか迷っています。
ご存知のかた、アドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願い致します。
お礼
回答ありがとうございます。 すみません。急いでいたもので、確かに分かりませんよね。詳細が分かってからやり直します。