- ベストアンサー
RAIDについて教えて下さい
RAIDに関する説明はネット上でもよく見かけますが、「基本」を知っている人に向けた説明が殆どで、私のように基本を知らない者にはちょっと難しい内容となっています。 ただ、このような質問をさせて戴いたのは次のような理由からなのです。 ・RAID対応のMBを使っている ・IDEの台数制約が4台から8台へ拡張されると言うメリットが得られる ・万一のHDDクラッシュに有効である ・HDDの読み書きが早くなる 2番目~4番目については、RAIDの特徴を部分的に覚えているだけなので、もしかしたら違うかもしれません。 ちなみに、今私が使っているIDE式の機器は、46.1GのHDDが1台と4.3Gの予備HDDが1台、DVDが1台です。(他はSCSIなので省略します) 今の環境でRAIDを利用できるのでしょうか? 又、利用できるとすると、どんなメリットが生まれるのでしょうか? もし、今の環境で利用できないのなら、どのような環境へ変えると利用できるようになるのでしょうか? 参考までに「私がしたい」と思っていることは、HDDのクラッシュ対策(バックアップ)と、スピードアップなのです。 台数制限が8台に拡張されると言うのも魅力ですが、これはHDD以外のIDE機器に適用されるのでしょうか? 例えば、IDEのHDDを3台、CDを1台、MOを1台みたいに繋げられるのでしょうか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
RAIDは基本的にRAID対応のSCSIボードを使うかソフトウェア的に行うかになります。 メリットとして読み出し速度が速くなると言うことがあります。 分かりやすく書いてあると思えるページが http://member.nifty.ne.jp/Miyamori/jisaku-ideraid.htm です。 この辺を読んだあとで参考URLを読んでみるとより分かると思いますよ。
その他の回答 (1)
- yanmaa
- ベストアンサー率45% (207/457)
>今の環境でRAIDを利用できるのでしょうか? RAIDを組む場合同一容量のHDDを用意するのが普通です。 もし46.1Gと4.3GでRAIDを組む(RAID0)とすれば8.6Gの仮想HDDの出来上がりですね。 バックアップ&スピードアップならRAID5ですね。 この場合は最低3台のHDDが要ります。(同容量) 46.1を3台つけたとしても92.2GBしか使えませんけどね。 理由はパリティビット分が1台分必要な為 RAID0の場合速度は上がるけど故障率も上がるですよ。 RAIDを組んでいるHDD一つでも壊れると駄目なので... RAID5は組んでいるHDDの内1つが壊れても大丈夫なので故障率は下がるのです。
お礼
ご親切な説明、ありがとうございます。 完璧に理解するまではまだかかりますが、仕組みとか必要性、正しい使い方の基礎的なことが判ってきました。 奥が深いだけに慎重に取り組もうと考えています。 大変勉強になりました。
お礼
ご親切な説明、ありがとうございます。 完璧に理解するまではまだかかりますが、仕組みとか必要性、正しい使い方の基礎的なことが判ってきました。 奥が深いだけに慎重に取り組もうと考えています。 でも、今のHDDが特段に遅いとか、限界に近づいてきているとかではなくて、自作PCだけに冒険心がくすぐられているって言うのもあるのです。 新しい事への挑戦と言いますか、好奇心といいますか。 これで今までに痛い目を見たこともありますが、なかなかこういう気持ちって収まり付きませんよね。