- ベストアンサー
どうして江戸っ子さんは割り箸を口で割るのか?
江戸っ子さんは、手先が不器用だから職人の数が減り、後継者が育たない。箸の使い方も苦手で、寿司を手でつかむし、それ以前に割り箸を手で割れないところなど、 「バカだなぁ」と思わざるを得ない。頑張ればサルでも割り箸ぐらい手で割れるようになるであろうに、それなのに江戸っ子さんは・・・ 進化し続ける地球の生き物の中で、進化を忘れたゴキブリにも似た存在。どうして江戸っ子さんは割り箸を口で割るのか?江戸っ子さんがケツで割り箸を割っているのも見たことがある私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=hP_CRUqovp4
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>進化し続ける地球の生き物の中で、進化を忘れたゴキブリにも似た存在。どうして江戸っ子さんは割り箸を口で割るのか?江戸っ子さんがケツで割り箸を割っているのも見たことがある私に、誰か教えてください。 口で割り箸を割るのは、両手または片手がふさがっていたりor個人の癖だと思うがカッコよいと勘違いや落語や芝居(ドラマ)の所作を真似てるのかも・・・ でも、江戸っ子さん(現代の東京都民やかっての江戸城下の町人)が、食事の際に多くの人が箸使いをそうしてるかどうか定かではなく、箸使いのマナー違反であることは確かです。 「誤解やイメージ以上で、江戸or東京への偏見・ヘイトスピーチ以下の坊主憎けりゃ袈裟までものような見方に思えます。」 江戸っ子さんがケツで割り箸を割っているなら、器用だと思うが、確かに進化とは言えず無作法ですね・・・ 何故・どのようにしての好奇心が湧いてきますが、見たことがない私に教えてください。 ※テレビ番組でマナーとしては、掲示されたイラストの様に、両手で持ち扇子を広げるようにして水平に開くのが作法に叶っているそうですね。 分かり易くエスプリの利いた箸の割り方のご紹介・啓蒙投稿だと思いました。
その他の回答 (9)
- NIWAKA_0
- ベストアンサー率28% (508/1790)
片手は、愛するものを抱き寄せるために開けておかねばならないからです。
お礼
ソバのドンブリを持つために、あけておくんじゃないのですね・・・ ご回答ありがとうございました。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
生物学的な意味の進化というのは、環境に合わせて 変化することをいいます。 そこには進歩、という意味はありません。 ゴキブリが進化していないのは、環境適合性に 優れているから、つまり完全体に近いからです。 江戸っ子が割り箸を口で割るのは、それが理想型 だからです。
お礼
ゴキブリが自分をゴキブリだと自覚すること、とても大事なことですよね・・・ ご回答ありがとうございました。
- foo10
- ベストアンサー率5% (21/391)
むしろ、ケツのほうが神業でしょうね。
お礼
うまい。 ご回答ありがとうございました。
補足
噛み技。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
江戸時代の江戸は男性社会で、女性はほとんどいませんでした。なので、食事は基本外食です。 箸の使い回しが当たり前でしたが、それを嫌った人向けに使い捨ての割り箸ができたんですね。 店舗はあまりなく、ほとんどが屋台で、テーブルもなく蕎麦の丼を手渡しで受け取りました。 屋台のテーブルはとても小さく、そこには先客が居て丼は置けません。さて、ご質問者さんならどうします? ご質問への回答は、箸を口で割るのも、寿司を手づかみで食べるのも、テーブルがない屋台の食べ物だからです。
お礼
テーブルが有ろうが無かろうが、ドンブリを受け取る前に割り箸を割っておけば済むことです。出されてから用意をするって、未来が予測できていない証しでしょう・・・ ご回答ありがとうございました。
- oya_zico
- ベストアンサー率19% (397/2006)
>どうして江戸っ子さんは割り箸を口で割るのか? 割り箸が最初に使用されたのは、江戸時代だったんですね。 天使さんの質問はいつも勉強になります。ありがとうございます。 落語のネタにもありますが、基本的に江戸っ子はせっかちなんですよ。 だから、左手に茶碗、右手に割り箸を同時に持ってしまうため、口で割るしかないのです。 しかし、ケツで割り箸を割っている江戸っ子はまだ見たことはありませんが、 鳥取県出身のイモトアヤコなるものが、わざわざブラジルまで行って、割っているのは見た事がありますねぇ。 手以外で割るなんて、それにしても品が無い、 やはり、日本の文化だけ見れば、歴史がある関西の方が上品で洗練されているのかもしれませんね。
お礼
ケツで割り箸を割っていたのは、江戸っ子さん(くまだまさし)でしたね。あのしょーもなさが、まさに江戸っ子さんの鏡だと感心しましたよ。しかもネタのほとんどは嫁ハンが作っているみたいだし・・・ ご回答ありがとうございました。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4815/17787)
江戸っ子は変わったことが大好きなのです。 普通の人が手で割り箸を割るのならオレは口で割ってやるぜ!! どうだ、粋だろっ!! という感じですね。 まあ、スギちゃんが「ワイルドだろ~っ」といって色々やっているのと似たような事ですね。 へっ、そんなのオレだって出来るぜ!! とみんなやりだして定着してしまい普通の割り方を忘れてしまったのでしょう。 ちなみに、寿司は元々ファストフードで手で食べるものだったのでその習慣が残っているのでしょう。 大きさも今の倍以上でコンビニのおむすび感覚だったようです。 伝統工芸 江戸の暮らしが息づく技と美 葛飾区伝統産業職人会 http://www.syokuninkai.com/ コレを見ると江戸の技術(職人)の腕は確かなようです。
お礼
ついこの前、江戸っ子さんテレビで、筆職人の番組がやってました。後継者がいないどころか、筆を作るのに不可欠なクシを作る職人がゼロになったことから、自分の代で終了するらしいです。筆職人は、あと一人残っているらしいのですが、そこもやがては・・・ ご回答ありがとうございました。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
手で割れないのではなく、両手で割らないだけかと。 元々は片手で器を持った状態で、もう一方の片手で割り箸を割る方法として普及したのでしょう。それを分かってかどうかはしりませんが、両手が空いていても口で割る人が居るだけのことかと思いますよ。 ということで、本来両手で割っていたものを、片手が塞がるような状況の時にでも割れるように人が進化したと捉えることも出来るのかもしれませんね ^^;
お礼
先に割っとけば済む話なんです。もうすぐドンブリが来ると思った時点で用意するのが、人間です。それができない人は、サルとの中間だと思いますよ・・・ ご回答ありがとうございました。
- fs64vvz
- ベストアンサー率31% (353/1129)
私、たまにやります(笑)。 きれいに割れるので気持ちがいいです。 私の場合手で割ると、不器用なので手元の方がどっちかに偏って割れることが多いのですが、片方口に挟むと力加減のバランスがちょうどいいみたいです。 「美味しんぼ」のラーメンの巻で、海原雄山がこの箸の割り方で豪快にラーメンを食べるのを見てカッコいい!と思ったクチでもあります(*^^*) 割り箸ごときに両手を取られるなんざしゃらくせえ! 以上、不器用な江戸女からでした。
お礼
江戸女は何でも口を使えば簡単で済む、と思っている人が多いのでしょうね。ちゃんと手を使って力加減を考えながら、ココロを込めて、あの棒状の物をあやつるようにココロがけるべきでしょう・・・ ご回答ありがとうございました。
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
※食べる、人間生きている原点。※
お礼
それ佐川君っぽいですけど。でも、呼吸をすることが、まず1番でしょう・・・ ご回答ありがとうございました。
お礼
啓蒙はないです。ネタが無いときの逃げ道が、江戸っ子さんイジリなだけです。江戸っ子さんって、バカが多いですから、探せば何かが出てきますので、便利な人種ですよ。地方から頭がいいのが集まってきますので、江戸っ子さんのバカっぷりが目立たなくなっては来ていますが、本来は全員バカと言ってもよろしいかと思います・・・ ご回答ありがとうございました。