- ベストアンサー
新幹線ができる前の東北本線
古い話ですみませんが・・・ 青函連絡船に乗るのに上野から青森まで行くのに、 盛岡から先にいくのには、どうやって行ったのでしょうか?教えてください。 祖父が大正時代に北海道の開拓に参加したことを調べており、青森までの道のりが知りたいのですが
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- otenamihaiken
- ベストアンサー率23% (85/355)
回答No.3
- ayupapa
- ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.2
- anaguma99
- ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.1
お礼
皆さんありがとうございました。 鉄道の知識があまりないものでしたので、たいへんたすかりました。 祖父は茨城県出身ですので、小山あたりから乗ったものかな??とも思っており、その辺も夜行列車に乗れたものか・・・調べてみます。 馬で部屋から部屋へと移動したものだ・・・ とよく話を聞かせてもらいました。(地元(茨城)のお大臣さんの開拓牧場に行かせてもらっていた様子です。 17歳くらいから20歳(徴兵で北海道を離れざるをえなかったようです。)青春時代の逸話話を最近になっていろいろな方から聞く機会ができ、ちょっと調べてみたくなった次第です。