• ベストアンサー

鍋にフタのサイズが合わない。

鍋を買いました。 元々あった24cmタイプのフタが使えるように24cmのものを買ったのですが、ピッタリとサイズが合いませんでした。 若干フタが大きいのですが、調整ってできませんかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4553/11249)
回答No.2

鍋によっては淵の形状が違うと合わない場合があります 外径の寸法のみ 揚げ物用であれば淵が狭められている場合もあり 万能では無いですね 蓋の形状や材質不明ですが 削る以外に無いと思います 削ってしまうと次の鍋に使えなくなる可能性あり 削る道具が必要であれば 市販の蓋からサイズが合う物に買い換えた方が安上がりかも知れません

noname#223639
質問者

お礼

ステンレス製です。 買い換えるのもなぁ・・・ とりあえず、我慢ですね

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.5

鍋なんかは規格品ではないため、それ専用でなければ合わないことは普通かと思います。メーカーや鍋によって縁の形状も違いますし、24cmがどこのサイズを示しているかも色々ですし。外側なのか内側なのか、はたまた24cmくらいなだけであってぴったりということもないかもしれません(手持ちの鍋やフライパンを測ってみると分るかと)。 調整するとのことですが、金属加工が出来るスキルがあるのでしょうか?あったとしても綺麗に出来るとは限りませんし、手間が掛かれば新しく買った方が安上がりの可能性もあるでしょう。 セットでない限りこういうことは普通にあります。返品するにしても、セット物として売ってなければ返品しても意味はないかもしれません。 蓋をしないで使う、またはセット物を買う、それ以外にでは店頭で合わせて買ってみるという方法もあるでしょうか。その店で両方買うなら、合わせるのを試すのはそんなに難しいことではないでしょうし。

noname#223639
質問者

お礼

あくまでおよそ24cmなんすね・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiye2
  • ベストアンサー率27% (160/573)
回答No.4

フライパン用の別売りの蓋は融通が利きますよ。 一般的にフライパンに蓋は付随してませんので。

noname#223639
質問者

お礼

そすか・・・・ ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

55歳 男性 再度、書き込みます 揚げ物にも使用するんですか それならやっぱり未使用ならお店で相談ですかね 但し、在庫が無いと対応は難しいかも知れません

noname#223639
質問者

お礼

んー、とりあえず、これでいこうと思います ネットで買ったので返品にも費用かかりますし

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

55歳 男性 鍋未使用なら、買ったお店に蓋を持参して相談して下さい 但し、蓋無しの鍋は無いので、蓋は予備になります

noname#223639
質問者

お礼

それが鍋が揚げ物用なので、フタがないやつなんですよね。 ですから、別売りで以前買ったフタを流用させたかったのですが

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A