- 締切済み
なぜ明るい色の髪で働いたらいけないのか?
髪の色が抜けて明るめの茶髪になっているときに説明会に行きました。 髪の色をもうちょっと落ち着いた色にしてくださいといわれたので、 暗く染めたんですが、その前はかなり明るい色に染めてて、 ちょっと髪の色が抜けてるので暗く染め直すことは可能ですが、 たとえば明るい色だとどういう不都合があるんですか? ってきいたら そういうものなので、一応、落ち着いた色でと言われてますので、と苦し紛れみたいなあいまいな答えでした。 明るい茶髪で仕事して何か不都合があるんですか? そんなに非常識な色でもないし、 青とか赤なら染めなおせって言われてもわかりますが。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
回答No.1
うちの会社の場合は メイン購買層がお年寄りなので 第一印象で「若いな」「不真面目そう」 という不快感を与えたらアウトです。 日本はサービス業・小売に比べて 企業 対 企業の取引が金額で言えばほとんど。 商品を買うかどうかは40代、50代、60代以上の人が 買うか、買わないかを決めるわけです。 同じ価格・納期なら印象の良い方。 第一印象で何十万円、何百万円も売上げがかわるので 第一印象で損をしないよう黒髪が推奨されます。 (今は生まれつき明るい髪の人も増えているので 変革期です) もちろん飲食とか美容とか、若者向け 一般消費者向けのところは 事情が違うと思います。 「昔からそうだから」「規則がそうだから」「上から言われているから」 と言う遅れている会社もあるでしょう。 そこでは質問者様の方が正しいと思います。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。