• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:胃潰瘍は春・夏は痛みが出ないのでしょうか)

胃潰瘍とは?春・夏は痛みが出ないのか?

このQ&Aのポイント
  • 胸の痛みや血流の悪さの原因は、狭心症や動脈硬化ではなく、胃潰瘍だった
  • 胃潰瘍の痛みは、狭心症の痛みと似ており、冬に起こりやすい
  • 胃潰瘍は春・夏でも痛みが出る場合もあるが、一般的には症状が軽減される

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.5

胃潰瘍と季節の関係について、下記の説明がわかりやすいと 思います。 http://www.kuzuhadai.com/advice_1.html http://www.okutu.jp/kobanasi/i2.htm あくまでも、一般論です。 春には、痛みがないから、違う ということはありません。 胃潰瘍の人は、かならず、春と秋に悪化する という意味ではなく、 春に悪化する人、秋に悪化する人、 両方で悪化する人、 関係ない人 色々といるけれど、どれに当てはまりますか? という読み方をしてください。 つまり、季節変動なんてない、ということはない、 人によっては、季節変動がある ことになりますが、その内容は、人によって違うのです。 それは、質問者様の生活習慣による影響も受けます。 たとえば、秋冬に忙しい仕事ならば、 ストレスもたまりやすくなるでしょう。 などなど、色々な要素が複雑に絡み合っているのです。

funny11
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございました。 貼っていただいたリンクはとても参考になりました。 私の場合に当てはめると、 一昨冬に引っ越しで、時間に追われる多忙な日々を2週間送り、その直後に痛みが始まりました。 多忙な2週間で胃潰瘍ができ、今まで治らないままだったということなのでしょう。 秋冬に痛みの発作が来たのは、胃酸により胃潰瘍が刺激されたからで、暖かくなるにつれて胃酸分泌が少なくなり、胃潰瘍が刺激されることがなくなった、ということではないかと思えてきました。 (リンクのページには、夏は胃酸分泌が抑えられ、過ごしやすい秋になると胃酸分泌が活発に・・とありますが、そこは個人差というものでしょうか。人によって、季節ごとの胃酸分泌量に違いがあるのだろうと解釈しました。私の場合、何らかの働きで、秋冬に胃酸分泌が多いということなのでしょう) とても参考になりました。

その他の回答 (3)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

(Q)昨春・夏には痛みはまったくなく、昨秋からまた痛みが始まったのですが、これは、一昨冬にできていた胃潰瘍が、昨春・夏には消え、そして、昨秋に新しい潰瘍ができたということなのでしょうか。 (A)そもそも、一昨年冬に胃潰瘍ができたのかどうか、 確かめようがない。 つまり、昨春・夏に胃潰瘍があったのか、なかったのか、 わからない。 なので、現実に何が起きたのかわからないので、 質問自体に無理があります。 (Q)一昨冬にできた潰瘍は今までずっと、あったのでしょうか(あったとしたら、昨春・夏は全く痛みがなかったのですが、胃潰瘍は春・夏は痛みが出ないのでしょうか)。 (A)これも、上記と同じ。 胃潰瘍があったのか、なかったのか、 わからないので、お答えようのないご質問です。 分かっている事実は、「先日の胃カメラの検査で、 胃潰瘍が見つかった」ということだけで、 その胃潰瘍がいつからあったのか、わからないのです。 これと、胃潰瘍が季節によって、良くなる、悪くなる ということが起きるのかどうか、という一般論の問題は 別問題なので、お答えができます。 一般論として、「季節変動はあります」。 「胃潰瘍 季節変動」で検索すれば、色々とヒットします。 ですが、それが質問者様の症状と合致するかどうかは、 別の話です。 結局のところ、過去のことは、想像できても、 証明することはできないのです。 今、質問者様がすべきことは、 胃潰瘍の治療をして、痛みの症状が治まるかどうか、 試してみることです。 これから、暖かくなるので、症状がそもそもでないのかも しれませんが、それでも、今、治療することで、 秋、冬に症状がでることが抑えられたならば、 胃潰瘍が痛みの原因だったと推定することができます。

funny11
質問者

お礼

ありがとうございました。 おっしゃることもっともだと思います。 そのように治療していこうと思います。 ところで、「胃潰瘍 季節変動」で、関連情報を求めてみましたが、見つかりませんでした。 参考になるページをご存知でしたら、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

単純に、『一昨年の11月(仕事で多忙でストレス多)』のように、繁忙期が秋・冬で、それが過ぎた、春・夏の仕事は比較的落ち着いているので、ストレス性の慢性胃炎や胃潰瘍などが自然治癒していく、 というだけだと思います。症状と対応する時期・タイミングに何が合ったか、というご自身の生活を振り返るのも、病気予防だけでなく病気治療のためには重要ですよ。

funny11
質問者

お礼

ありがとうございます。 説明足りませんでしたが、私の場合、冬は仕事が繁忙期ということはありません。 ただ、一昨冬は、自宅の引っ越しがあり、時間に追われる日々を2週間送り、たった2週間ですが、その直後からずっと冬は痛みがあります。 胃潰瘍は口内炎のように自然に治癒することもあると医者からは言われましたが、、 リアルタイムで胃カメラを飲んでないので、やはりわからないですね。 とても参考になりました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

胃潰瘍の経験はありませんが、過去に十二指腸潰瘍の経験はあります。 潰瘍の出来る位置が違い、また食事の取り方も異なりますが、症状とし ては若干の差がありますが、ほとんど変わりません。 春夏には痛みが無く、秋から痛みが出始めるって事は考えられません。 ただ刺激物等を控える事で一時的に痛みが解消する事はあります。でも 時期的に痛みが消えたり痛みが出るって事は考えられませんね。 潰瘍が時期的に消えると言う事は絶対にあり得ません。 大学病院の循環器内科で検査され診断が出ないようですが、通常でしら ら胃腸外科で検査をします。呼吸系である循環器内科では正確には分か らないと思います。

funny11
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ただ刺激物等を控える事で一時的に痛みが解消する事はあります。 ネット上の情報では、冬は味の濃い(?)食べ物が多いのでなりやすい、と書かれてありました。 でも、私の場合は、食生活は1年中変わりません。 (冬は焼き芋が増え、夏はアイスが食べたくなる位はあります。) > 時期的に痛みが消えたり痛みが出るって事は考えられませんね。 >潰瘍が時期的に消えると言う事は絶対にあり得ません。 とても参考になりました。

関連するQ&A