- ベストアンサー
高1女子が父親と言い合いになった原因とは?
- 高1女子がリビングでバランスボールにもたれかかっていたら、父親が何も言わずバランスボールを取り上げたことで口論になりました。
- 父親は高1女子の口の聞き方に怒り、高1女子は疲れていたことを理由に母から借りたジーンズが痛くなると言いました。
- 高1女子は最後まで父親の話を聞き、逆ギレしたつもりはない旨を伝えましたが、父親はそれに対して不快な反応を示しました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うーん。微妙な質問ですね。 単に、おとっつぁんの腹の虫の居所が悪かったのでしょうね。 娘さんが高1ということは、おとっつぁんも40代後半といったところですか? まだまだ、若い者、現代っ子。あんちゃんです。 いい年をした親父が、理由もなく切れることなどないですからね。 質問の内容に全く脈絡がない。原因も理由も不明。 やはり、腹の虫の居所が悪かったのでしょう。 いつもこうでないのであれば、後から「なんで怒ったの?」と聞いてみては如何ですか?
その他の回答 (5)
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
良い娘じゃん。偉いともうよ。 お父さんがどうして取り上げたかにもよるよね。 単純なのは、もうおとうさんたら~ってちょっとからかってあげようとおもったら、シリアスな感じであなたが立ち向かってきたので着地点を失ってキレてしまった場合。 これははずかしいけど、お父さん的にはないわけではない。 もう一つですが、 子供育てかたを聞くときに、ときどき年配の方が 親ができるのは姿勢を正すことだけ。逆に姿勢を正している家庭は子供は必ず真っ直ぐ育つ。なんて言う人が居ます。 これは、それだけ日々のなかで子供を見ていること。 そして姿勢という一見どうでもいいようなことに言葉を出せること。 そしてそれを子供が嫌々でも聞く態度がとれる家庭である事なのだと思います。 お父さんがあなたの姿勢をみて、高校一年生の女性として姿勢が気になったのであれば、それは機嫌がわるかったとは思いますが、あなたのことを日々良く見ている証拠だと思います。たまにしかあなたを見ないお父さんなら、姿勢がわるいな。態度が不細工だなっておもっても、まずそこには注意しないですよね。 姿勢や態度。躾は結局これからの世の中あなたを守り、価値を上げてくれます。 親が無条件に与えられる能力だとも言えますね。これから巡り会う男性やその家族があなたの姿勢をみてあなたがこれまでちゃんと親の話を聞いてきたのか。ちゃんと親はあなたを見てきたのかがつたわるのです。 そしてそれを怒りながらでもちゃんと聞いたあなたは偉い。 もしもやもやしているのであれば、その気持ちは将来のあなたの息子、娘に思わせないようにしてあげればいい。あなたの旦那さんにそんな言い方はしないで、ちゃんと姿勢をただしてあげてとね。 お父さんは必ず。今頃。絶対に自己嫌悪にさいなまれています。 娘にもっとやさしくしてやれば良かった。どんながみがみオヤジだってそう思っています。 私も息子に大爆発したあと、トイレで申し訳なくて泣いてしまったことがあります。 理不尽な自分に腹が立ち情けなくて。だからこんな事をあなたに言い訳がましく回答してしまうのかも知れません。 親って未熟でコントロールの聞かないところだってまだまだたくさんあります。 でもあなたのことを見てくれているのは確か。それだけを感じてあとはさらっと流してあげてください。 明日の朝、あなたのお父さんへの「おはよう」。 その言葉がお父さんをどんな栄養ドリンクよりも元気にしてくれます。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 父がバランスボールを取り上げたのは、ただ単に自分が使いたかっただけだと思います。いつもそんな感じなので…。 まだ少しモヤモヤしている部分はありますが、父も同じだと思うので、この件については水に流そうと思います。
- soleseka2014
- ベストアンサー率33% (1/3)
「口のきき方に気をつけろ」は、定年後のわが父の口癖です。しかし、よく話を聞くと言葉遣いの問題ではなく、目下の人間に抗議されること自体が気に入らないのであって、「俺に指図をするな!」という台詞に変わっていきます。 高校生のあなたはお父様から学べる良いこともまだまだ沢山ある筈ですが、非常識な言動は聞き流した方が良いと思います。 黙って受け入れていると、自分の良識の方が揺るがされかねませんし、言い返したところで、相手を見下している限りは、まともに聞き入れないはずです。
お礼
子供に指図されることに腹が立った…納得です。口調は少しキツめだったと自覚していますが、言葉には気をつけたつもりなので…。 これからも色々と対立することもあると思いますが、あまり気にせず聞き流していこうと思います。ありがとうございました。
別に納得がいかないなら、 納得いくまで喧嘩すればいいと思いますが。 まず初めにですが、 良い子を演じるのは、一先ず止めておきましょう。 人の世の本質は詰まる所、生存競争です。 ともすれば、これがそんな真っ白なものである訳もありません。 結局の所、人の世とは真っ白な綺麗事では動いていません。 それからですが、 自立できていないからどうだとか、 親に金を出してもらっているからどうだ とか言うのも、一先ずおいておきましょう。 人の世の本質は生存競争です。スポーツをやっている訳ではありません。 そもそも、人の世とは必ずしも「正論」や「常識」に准じて動いているとも限りません。 その上でですが、 自分を守れるのは自分だけです。 誰に何と言われようが、 言うべき事は言うべきであり、 逆らうべきものには逆らうべきです。 それに、これは受け売りなんですが、 一番の親不孝は親より先に死ぬこと。 二番目の親不孝は良い子を演じる事です。 結婚もせずに親の年金を食い潰すつもりでいるなら話は別ですが、 そうでもない限り、子供があまり良い子でいる事は親にとっては幸福な事とは言えません。
お礼
納得いくまで喧嘩…それができるのが1番ですね。空気を悪くしたくない、どうせ言っても聞いてもらえない、と思うとなかなか難しいです。でも、いい子を演じている方が親不孝ですよね。これからはもっと自分をさらけ出せるようにしていきたいです。ありがとうございました。
- nopne
- ベストアンサー率17% (145/843)
男にはプライドというものがあります。 家長としてもプライドがあります。 リビングでダラしない態度を取ってはいけません。 家長の視線も意識すべきです。 尊重してなく、当たり前かのように、時には鬱陶しいように退散する。 日頃から傷付いてるのは家長です。 ケンカでも良いから、コミュニケーション取りたい。 「おまえ、父さんのこと、最近、煙がってない?」そんな苛立ちから。 ケンカなんかしたくない。 でも、立ててもくれないし、絡んでも来てくれないから、 止むを得ず意地悪した。 逆ギレするな (たまには笑顔を向けてくれよ) お前中心に回ってるんじゃない (たまには父さんのことも労えよ) 表面上の態度やその事件どっちが正しいか悪いかではジャッジできない。
お礼
男にはプライドがある…確かにそうですね。私も父も忙しく家に帰る時には疲れているので、あまり会話がなかった気がします。これからはお互いイライラしないように、もっとコミュニケーションをとっていこうと思います。ありがとうございました。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
自分がどうしたいか、によります。 めんどくさい衝突を避けたいなら そもそも「たまにある光景」の原因を作らない事だし それはしたいのであれば どこまで父親と不毛な言い合いをできるのか、だし 納得いかない事を納得いかないと言いたければ 言ってもいいし。 時間の使い方は自分で調整できます。 話をする気がない人と話しても無駄だと私は思うので もしこのような感じなのであれば リビングに長居しないか バランスボールにもたれかからずに座るか 父親に突っかかられないようにすると思います。
お礼
私は衝突はできるだけ避けたいタイプなので、これからは原因を作らないようにいをつけていきたいと思います。ご回答、ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。腹の虫の居所が悪い…確かにそうだったのかも知れません。私もまさか、あんなに怒られるとは思いませんでした。