- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こういう場合、どうなる?〔健康保険〕)
保険の切り替え手続きと未払い保険料の請求について
このQ&Aのポイント
- 保険の切り替え手続きについて、退職後に未払いの保険料が請求される可能性があります。ただし、今後も会社Bで働く場合は払わなくてよくなる場合もあります。
- 国民健康保険への加入がない場合でも、過去の未払い分を支払うことができます。ただし、退職などの事情がなければ加入ができない場合もあります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、国民健康保険の時効について。 お住まいの市区町村によって、国民健康保険料の徴収することができる時効がことなっています。 国民健康保険「料」の場合は、さかのぼって徴収できるのは2年が時効となっています。 国民健康保険「税」の場合は、地方税法が適用されますので、最大5年前までさかのぼって徴収することができます。(ほとんどの市区町村では3年を時効としているようです。) こういったことを踏まえたうえで、 1.国民健康保険は加入手続をして、はじめて国民健康保険料が発生します。しかしながら、日本は皆保険制度といって何がしかの健康保険制度に加入しなければならなくなっていますので、会社Bを退職したあとに、国民健康保険に加入される場合、2月から3月までの加入しなかった部分について、申し出ることが必要です。 もちろん、会社Bに在職中であっても、国民健康保険に「2~3月は加入していなかった」ということを申し出ることとなります。 2.とくに事情は必要ありません。 今現在でも未加入の国民健康保険料は、支払わなければならない状態にあります。 とくに保険証を使用することもなかったようですが、前述したとおり日本は皆保険制度となっています。 そのため結果的に、この場では「支払わなければならない」としかお答えできません。
お礼
どうもありがとうございました!!