- ベストアンサー
エアレーサーの免許は?
最近、室谷義秀も参加している事で流行っているエアレースについてです。 飛行機の免許には、「自家用操縦士免許」と「事業用操縦士免許」があります。 簡単に考えると自家用は趣味で使え、事業用は営利活動でも使える免許・・・ということになりますが、ここで、エアレースに参加している方々は、どちらの免許を持っているのだろう?という素朴な疑問が生まれました。 事業用がないと参加できない?それとも自家用だけでいい?? 詳しい方がいらっしゃったら、是非とも教えて下さいませ!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
どっちでもいいみたい。 http://azby.fmworld.net/gpp/cs/article/388073/ の中の 2.Red Bull Air Race にはクラス分けが有り、出場にはライセンスが必要 を読んでみたのですが 現役エアロバティック/ディスプレイパイロット (≒スタントパイロット)であること。 条件を満たすパイロットは選抜キャンプに参加し スーパーライセンス(限定解除)を取得します。 次に 室屋義秀(むろや よしひで)について調べてみました。 20歳でアメリカの自家用免許を取得 それを日本の免許に書き換えて 日本の曲芸飛行を経験します。 その後 世界有数のエアロバティックス教官 ランディー・ガニエ ていう人に習う。 サニー横山さんの場合は カリフォルニア州アルプスナイスエアに入校し 事業用、多発、計器飛行、飛行教官など数々のライセンスを修得。 それから、いろいろあって エアロックのチーフパイロットを務めるまでに。 飛行機レース専用免許のようなものがあるならば 2人とも自家用とか事業用を取らないと思います。 とりあえず、どちらかがないと いろんな競技に参加できないのでは、ないでしょうか? 逆に、自家用か事業用で参加できる。 なので 最初の免許としては、どっちでもいい。 大事なのは、実績。
その他の回答 (2)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4541/11218)
レースなので 四輪や二輪と同様に主催者側のライセンスを取得できれば参加可能だと思います http://www.redbullairrace.com/m/ja_JP/article/rules-and-principles 車だとF1のライセンス 二輪だと世界GPのライセンスといった感じでしょう 現役の曲芸飛行士 日本では自衛隊のブルーインパルスだけ? なので日本での活動では不可能でしょうね 自衛隊員がレースに参加できるとは思えない 税金でレースは許されない アメリカの制度として考えた方が良さそうですね
お礼
たしかに、日本ではブルーインパルスが有名ですが、彼らがレースに参加するのは想像がつきませんね。自分のお金、力、実績でレース用のライセンスをとる必要があるのですね。 勉強になりました。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
F1ドライバーは公道を走らないので自動車免許無くてもいいって聞いたことがあります。 飛行機の場合は公道はないので「自家用操縦士免許」くらいで良いのでは無いでしょうかね。
お礼
なるほど!たしかにF1についてそんなお話は聞いたことがあります。 レース専用の場では、レース専用の資格、ルールがあるということですね!
お礼
エアロバティックの実績を積んで、さらにテストを受けてスーパーライセンスを取得する・・・というのが条件なのですね。そこで、エアロバティックを行うためには、自家用、事業用、どちらかの免許が必要だよね?ってことですね。 免許はどちらでもいい、大事なのは実績。良いまとめをありがとう御座います。 皆様から迅速な回答を、それぞれとても納得できる理由や、参考文献を交えて頂いて、ベストアンサーに悩みましたが、明確に"どちらでもいい"という回答を信用性のあるサイトと共に教えて頂いたfloriographyさんをベストアンサーとさせて頂きます。 他のお二方も、ありがとうございました!皆様のおかげで、心のモヤモヤがとれました。