• ベストアンサー

残業の多い夫

夫はコンピュータ関連の仕事をしており、毎日深夜1時(終電です)帰宅、休日出勤もしています。 私は子供が出来てからは専業主婦で、子供は1歳半になりました。 こんな勤務体系で、当然夫は疲れており、育児参加はほとんどありません。 本人も、こんな生活が良いとは思っていないらしく、話し合いも何度かして、転職することになりました。でも、転職先でも、周りに評価される為に頑張っているらしく、結局同じ勤務体系です(外資系・年俸制のため、自主的に残ってやっています)。 彼が仕事をきちんとやり遂げる姿勢は、私は好きなので、支持しています。それに、自分が同じように仕事をこなしていたら、育児どころではないのも分かります。でも、やっぱり、寂しいですね。。。 休日、私と子供の二人で公園に行くと、周りの子はパパが連れてきていたり、夫婦で一緒に来ていたりするのを目にして、寂しくなってしまったり、こんなに家に居ないのは、もしかして、私達と一緒にいるのが億劫なのかなぁ・・・と妄想してしまったり。。。 仕事も大事だし、お金を稼いでくれるのもありがたいと思っているけれど、最近、彼の事を「大好き」とは思えなくなってきました。 こういう環境でも良い夫婦関係を保つにはどうしたらいいでしょうか?「ウチはこんな感じ」「こうやってストレス解消している」などの、アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.2

子どもが大きくなると、なかなか本気で語らなくなってしまいました。 私も本気で離婚を視野に入れています。結婚して早20年近くになりますが、「うちに帰りたくないのかな」と思うほど、仕事しています。 お子さんが小さいうちに、ぜひしっかり話し合ってください。といっても、このような悩みは繰り返し々やってくるでしょうが・・・。 いったい何のために結婚しているのか。一緒に生活したらお風呂はいったり、ご飯食べたり楽だから?といつも喉まで出掛かっています。 お若いお二人です。ぜひ今のうちからしっかり「前向きに」本音を言い合ってください。 今ならまだお互いがんばれますよ、かわいい赤ちゃんもいるしね。 元のラブラブカップルに早く戻るようにお祈りしています。

honoka30
質問者

お礼

本音でぶつかる事、私も大事だと思うんです。結婚当初はそうやってケンカもしていましたが、子供が産まれてからは育児に気をとられて、夫婦喧嘩はお互い避けているようなところがあります。 ちゃんと話し合わないといけない事、それが解決法だって自分でも分かっていたんです。でも、どうしようもなく寂しくなってしまって、誰かに相談したくて・・・。 0913さんは、思いやりのある素敵な方だと思います。ご主人が帰らないのは、0913さんのせいではないと思います。私なんかが逆にこんな事を言ってごめんなさい。でも、0913さんには幸せになって欲しいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • shige_70
  • ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.5

旦那さまと同業の者です。 たしかにこの業界は苛酷な労働環境のケースが多いです。 しかし、私は、残業は月平均20時間くらいしかしてません。他人が残業しててもわりと平気で帰ったりします。 休日出勤は、どうしても休日しかできない仕事があればしますが、それ以外は滅多にしませんね。最後に休出したのいつだったか忘れました。 帰ったら子どもの世話とかしてます。夫婦関係もたぶん良好です。 そこそこいい旦那さんしてるかな~と自己評価してます。 んで、会社では、持ち前の技術力とセンスを発揮して、難しい仕事は進んで引き受けてささっと片付けてるので、その辺の評価は上々です。 しかし、、、勤怠の悪さと残業の少なさのせいで、勤勉でないという評価をされ(間違ってませんが^-^;)、もうそろそろ入社10年になろうというのにまだ一度しか昇格していません。主任の肩書すらついてないのです。昇格しないというのはつまり、給料もちっとも上がらないということです。そのうえ、あまり残業しないから残業代も少ないし、、、 この状況で無理してマンションなんか買っちゃったもんだから、家計は火の車、大赤字で足りないのでお金を借りようと思えば審査落ちるしで最悪です。今月のクレジットカードの引き落としのお金用意できないかも。。。 こんな感じですが私は今幸せだと思ってますし、妻もそう思っているようです。 とりあえず、我が家の場合でした。

honoka30
質問者

お礼

shige 70さんのお人柄が良く分かって、読んでいて暖かい気持ちになりました。 きっと、仕事のセンスが良くて要領良くこなし、同僚や取引先からの信頼も厚いんだけれど、遅刻が多かったりして、会社の評価はイマイチ(ごめんなさい、失礼!)。。。でも、こういう人ってカッコいいですよね。ずっとこのままで居て欲しいです。 ウチの夫は、家庭が一番大事だけれど、仕事で評価されないのは嫌みたいです。でも、身体も心配ですし、あまりにもヒドイ状態になったら、何としても考え直してもらおうと思います。 ありがとうございました。

  • 51-love
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

私の経験で意見を述べますので、参考になるかどうかわかりませんが一応、聞いてください。 確かに、私と年代が違うし環境も全く別なので理解できる部分・ちょっと違うかなぁ・・・と思う点を挙げてみますね。 <理解できる点> 子供が一番手のかかる時期に家庭を省みないで仕事に没頭するご主人。とても不安ですよね。特に子供が急に熱を出したり、自分自身も体調がすぐれない時なんか、どうして?と思いますよね。 <理解できない部分> でも、一生の長い年月を考えたら何もご主人だけに頼らなくてもいいのでは?友達・ヘビーシツター・両親など育児の協力者を作ったら?そしてたまには生き抜きもして! 偶然、私も職業的に近い通信業の現役女性社員です。私はある程度育児の手が離れてから、何と田舎にも関らず、私が単身赴任をして仕事に没頭しておりました。すると、子供自身、母親も仕事をする社会人なんだと認識するようになります。この時期は非常に主人の協力が大でした。 しかし、何とhonoka30さんのご主人は有能でご家族の事を大事に考えておられる真面目な方なんでしょうか! この時代、職転までなさって夜遅くまで仕事に励んでおられる。でも会社はご主人でなくてもいいんです。それで無理をして体を壊したら元も子もない。誰も責任を取ってくれず、紙くずのようにポイ!今は若いので自分がやらなきゃ誰がする。評価もほしい。本当に昔の私もそうでした。 でも、それでもし、honoka30さんがおっしゃるように夫婦関係にヒビが入ってくるような状態だけは避けた方が・・・もっと将来のことも(お子様の人数も含めて)視野に入れて周りに協力を求めて是非、honoka30さんも社会に羽ばたいってください。あまり良いアドバイスができず申し訳ありません。

honoka30
質問者

お礼

そうですね。もっと長いモノサシで考えないといけませんね。少なくとも、夫はきっと長い人生の事を考えて仕事をしているんだろうと気付きました。私は今の自分の状況に喘いでいるだけでしたね。子供がもう少し大きくなったら・・・どんな自分になりたいか、考えてみようと思います。 ありがとうございました。

  • _lily
  • ベストアンサー率22% (76/340)
回答No.3

う~ん。難しいですね。 わたしも現在中学生の娘ふたりの小さい時は丸っきりひとりで子育てしました。 夫は会社を設立したばかりで何しろ多忙で 育児に参加するとかしないとかの問題ではなくて 昼夜週末問わず在宅していませんでした。 ただ夫は在宅している時はベッタリと子ども達の世話をやいていたので そこのところで信頼関係が保てていたのでしょうか。 でもわたしもいろいろと葛藤がありましたよ。 ストレス解消は海外旅行ですね。 子どもがずい分小さい頃から連れ回していました。 質問者のご家庭も金銭的には多少余裕があるのではないですか? ご自身の楽しめることを見つけるのが一番です。 そうすると 「こうして楽しめるのはダンナ様のおかげ」とゆー感じに気持ちが少しずつシフトしてきます。 仕事のできない男なんて逆につまんないですって。 若い頃頑張ったおかげで 夫はずい分時間的に余裕のある人になりつつあります。 今じゃふたりでランチを楽しんだりゴルフに出かけたりと楽しい毎日です。 ご主人様も本当に多忙な時は一時期ですって。 なんとか気持ちを切り替えて頑張ってください。

honoka30
質問者

お礼

私も仕事のできる人が好きです。 夫が、私と子供の存在を大事に思ってくれているというのも感じられます。でも、接し方はいたって淡白です(苦笑)。子供はこんなに可愛いのに、なんでもっと構ってあげないんだろうと感じでしまいます。母親だからそう思うのでしょうか。。。 今は初めての育児ということもあり、私も随分行き詰ったり視野が狭くなったりしているんだと思います。気持ちを切り替えて、とりあえず今を乗り切って行こうと思います。 ありがとうございました。

  • anjash
  • ベストアンサー率4% (22/515)
回答No.1

SE系って、23時~上がり・徹夜・休出が、当たり前みたいですね・・・ ダラダラ残業する世界。理由は知りませんが。 1人遊びが苦じゃない女じゃないと、務まらないでしょうね・・・ 何事もそうですが、80%幸せなら充分って気構えが大切では?

honoka30
質問者

お礼

なるほど。80%。そういう考え方もアリですね。少し気持ちが軽くなります。ありがとうございました。

関連するQ&A