- ベストアンサー
ピアノを再開した大人の悩み:弾けていた曲ができなくなる理由と対策
- ピアノを再開した大人で社会人ですが、練習中に弾けていた曲が途中でできなくなることがあります。なぜそうなるのか、どうしたら解決できるのかを知りたいと思います。
- ピアノを再開した大人で社会人の悩みです。練習中、以前弾けていた曲が途中でできなくなることがあります。この問題の原因や解決策をピアノの講師の方や音大生の方に聞きたいです。
- ピアノを再開した大人で社会人です。以前は弾けていた曲が途中でできなくなることがあります。なぜそうなるのか、他のピアノの講師や音大生の方でも同じような経験はあるのか、アドバイスをいただけると嬉しいです。
専門家の回答 ( 1 )
- 専門家中須賀 和子(@shuminm164a) 音楽教室講師
ピアノ講師です。 はい、前に弾いていた曲でも時間が経って再度弾くと弾けなくなっていますよ。 流石に一日や二日では弾けなくなったりはしませんが、例えは一週間くらい弾かなければその中の何小節かは弾けなくなると思います。 忘れないようにずっと毎日弾き続けていれば別ですが、、。 何年も遠ざかると、何小節とかいう話ではなく、一曲丸ごと???みたいな時もあり、こんな曲が弾けていたんだと自分でびっくりすることもあります。 ただし、その曲をまた練習をし直すとそのうち何となく感覚がよみがえり、初めて弾いた時よりは短時間にまたちゃんと弾けるようになる事が多いです。 ただし、ピアノの専門家にとってとても易しい曲、例えばバイエルやブルグミューラー、ソナチネ程度の曲なら幾ら時間が経っても弾けなくなるという事は殆ど無いと思います。 つまり今の自分の実力にぴったりの曲は時間が経つと忘れてしまってウソみたいに弾けなくなりますが、自分の力よりかなり下のレベルの曲なら何年経ってもすらすら弾けるという感じですね。 これはその時にちゃんと弾けていなかったというより、実力相応の技術レベルの曲の場合、難しくて苦労した箇所は時間が経つと音の並びや運指の感覚を忘れてしまうという事です。 スポーツの場合と似ています。 スポーツも例えばスケートなら滑る事自体は何年経っても忘れずに出来るでしょうが、難しい技は何か月か何年も遠ざかれば出来なくなると思いませんか? それと似ています。 難しい箇所や複雑な運指や和音などは何度も繰り返して練習して初めて出来るようになりますが、暫く遠ざかると折角覚えた手や指の感覚を忘れてしまうのです。 簡単な曲で必要な技術はもっともっと難しい曲が弾ける段階になれば時が経っても忘れない位完全に身についているのだと思います。
中須賀 和子(@shuminm164a) プロフィール
【自己紹介】 神戸大学教育学部初等教育学科音楽専修卒業。大阪教育大学大学院修士課程声楽専攻修了。兵庫県新人演奏会、朝日推薦演奏会、箕面市新進演奏会などに出演。 日本クラシック音楽コンクール西日本本選会...
もっと見る
お礼
やはりピアノの講師の方も弾けなくなってたりするんですね?ちょっと安心しました。 今日なんかインベンションの1の11小節目から15小節目の左手が弾けなくなってて、それを弾くのに3時間くらいかかってしまったんです。意識するほどハマってしまう感じだったんで質問させてもらいました。 毎日弾き続けるって言うのも限界ありますよね?今練習してる曲もある事だし! とても参考になりました。 ありがとうございました。