• 締切済み

ピアノの先生に質問したいことがあります。

大人ピアノ愛好家です。 子供の頃に11年ほど習い、娘がピアノを習い始める時に私も同時再開して4年になります。 バッハシンフォニア途中 チェルニー40番終了 ベートーベン初期のソナタ程度 (モーツアルトのソナタは結構弾きました) ショパンのワルツ、幻想即興曲、軍隊ポロネーズ、愛の夢第3番を途中のまま 程度で一旦ピアノをやめ20年後再開。 再開してから弾いた曲は、 チェルニー30番一通りやり直し バッハインベンション何曲かやり直し、残りのシンフォニアを仕上げ、 現在はイギリス組曲をやっている その他、ベートーベン悲愴の第一楽章、ドビュッシー月の光、プレリュード、亜麻色の髪の乙女 ブラームスラプソディ79-2、インテルメッツオ118-1や2、ショパンマズルカ、ノクターン、 グリーグの抒情曲集を抜粋 こんな感じです。 夫の転勤で途中の先生が変わっています。 今2年ほど支持している先生ですが、ある一部分を除いてとても素敵な先生で 尊敬しています。 ただある一部分、私が納得いかないというか理解できないというか意見が合わないというか、 そのようなところがあります。 私がピアノを再開した理由は、子供の時弾きたかった憧れの曲をひきたいから、 そして最終的にコンクールなど人前で満足できる演奏がしたいからです。 私は先生に弾きたい曲のリストを渡していますが 弾きたいリストから弾かしてくれたのは1曲、ブラームスのラプソディ79-2だけです。 理由は私の音にあっているから、です。 ピアニストの先生に一度見ていただいたことがあるのですが、 その先生にもあなたにこの曲はすごく合っていると言われました。 先生は私の音が華やかだからと言って、派手で情熱的な曲を弾かせたがりますし、選曲します。 が、一方私はもう派手な曲よりもショパンのノクターンやドビュッシーの前奏曲集、ラヴェルの亡き王女の~のようなしっとり大 した曲が好きです。 あなたの音に合う個性を生かした曲を弾いてもらいたいの、の一点張りでで発表会なども 私が初めて聞くような曲でガツガツ弾く曲を勧めてきます。 たとえばシューマンのパピヨンやショパンのボレロ、 サンサーンスのアレグロアパッショナートなど。 今も好みではないですが、ショパンのポロネーズが課題となっています。 ショパンのバラードとドビュッシーの水の反映が最終目標ですがそれはいいとして、 なんだか私の目指してる方向と先生の目指している方向は違う気がするのです。 しっとりしたショパンのノクターンには派手な私の音は合わないといいます。 弾ける曲と弾きたい曲は違うと。 じゃあ、どうすればもう少ししっとりとした深い音が出るのか 物理的に教えて欲しいのですが(たとえば手首の使い方や深い音の出し方、指のタッチなど) 感じて、音をよく聴いて、と言われるだけで具体的には教えてくれません。 なんか2年ほど先生について頑張ってきましたが、先生が何をしたいのかよくわからないのです。 先生は私をどいうい方向に導いていきたいのか、音が合わなくてもしっとりした曲が弾きたいので そのタッチを教えて欲しいと言ってみてもよいでししょうか? あと、発表会はできる範囲でよいので好きな曲を弾かせて欲しいと、 でないとテンションが上がらないです。 ピアノの先生の立場からご回答いただけると嬉しいです。

みんなの回答

  • bancho18
  • ベストアンサー率34% (92/268)
回答No.4

別の楽器を子どもたちに教えていたことがあります。 音楽とは読んで字のごとく「音を楽しむ」こと。 生徒を楽しませず、悩ませる先生は駄目です。 今の状態はただの先生の自己満足ですね。 他の方の回答にあるように先生を変えたほうがいいと思います。 もっと楽しまなくちゃ!!

  • yotawan
  • ベストアンサー率46% (104/222)
回答No.3

私はピアノの先生ではありませんが、 以前アコースティックギターの講師をしていました。 あなたは別にプロになろうとしているわけではないのでしょ? であれば違う先生につくほうがよいのではと思います。 自分の好きな、弾きたいと思う曲を弾けないのでは 楽しくありません。楽しくなければ上達もしません。 確かに派手な曲はそれなりに弾けるようになるのかも 知れませんが、自分にとっては「それがどうした」でしょう。 発表会が自分を支持する生徒たちに弾かせる、 それぞれの生徒の特性をこんなに引き出しましたという、 先生の発表の場になってしまっています。 今の先生に言ってみるのは構わないでしょうが、 先生の意に沿わないとその後の指導がおざなりになる 場合もありますのでご注意。 どんなに技術のある先生でも、生徒の好みや要望を 無視するようでは「いい先生」とはとても呼べません。 どんな楽器も、始めること、続けること、上手になることの 根底にあるのは好きな曲を自分で弾く心地よさでしょう。

greentea42
質問者

お礼

私の気持ちを上手くまとめてくださってありがとうございます。 よい先生を探してみます。

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.2

No.1です。 書き忘れた注意点があります。 遠目でもハイフィンガー奏法と重力奏法の区別ができます。 重力奏法では椅子の高さが下限くらいに低くなります。 従って、椅子の高さを高くするハイフィンガー奏法と重力奏法の両立はできません。 重要な事ですが、リンク先のブログにも、椅子の高さについて書いてなかったので、追記しておきます。 Happy Ever After!

greentea42
質問者

お礼

重力奏法とハイフィンガー奏法、私はバリバリのハイフィンガーで習いました。 今師事している先生の中では私のレベルは趣味ピアノの領域なのでしょうね。 今体験で別の先生を探しています。重力奏法を指導してくれる先生を探してみます。

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.1

こんにちは。 まず、お断りしておきますが、私はピアノの先生ではありません。 家族に元先生がおり、友人にも先生とかピアニストが居るだけの凡人です。 ピアノの奏法に2種類あります。ハイフィンガー奏法と重力奏法です。日本で多いのはハイフィンガー奏法です。ピアノと共に来日し、先生から弟子に受け継がれて巨大な奏法ネットワークになってます。 腱鞘炎になる確率も高いと言われています。 私の家族もハイフィンガー奏法で育ち、現在腱鞘炎です。友人のピアニストや先生にはなぜか重力奏法が多いです。 ご質問を読んだ印象では、あなたはバリバリのハイフィンガー奏法だと思います。 詳しい内容は重力奏法を実践されているピアノ教室のブログに、お任せします。 http://asahiramen.exblog.jp/14014976 残念ながら、日本で大多数を占めるハイフィンガー奏法の先生に重力奏法を理解し教える事はできません。重力奏法ができる先生なら、とっくに指導に取り入れられている筈です。 決して先生の能力が劣っている訳ではないし、あなたの技量を認めてより高める方向に指導されているのが伺えるので、一般的に考えれば、むしろ良い先生に当たります。 人間関係や心情として辛いですが、あなたの弾きたい曲とか将来を考えると、先生を替えることになると思います。 交際の広い先生なら、運が良ければご友人に重力奏法の先生が居るかもしれません。あなたのハイフィンガー奏法の才能を惜しみながらも紹介していただけるかも知れません。それが一番穏便な方法ですね。 一度、この質問をきっかけに「ハイフィンガー奏法と重力奏法というのが有るらしいですが、私のやりたいのは重力奏法じゃないかしら?」と先生に問いかけては如何でしょう。 どこかで行動を起こさなければ、今のままあなたの想いとは遠ざかる一方でしょう。 幸か不幸か、恵まれた指をお持ちのようですので。 Happy Ever After!

関連するQ&A