- 締切済み
片目が見えなくなった人が運転するには
片目の視力を失った知人が、近々仕事に復帰します。通勤に必要なので、片目で運転できるように練習をしないといけないのですが、公道で練習していいんでしょうか? それとも自動車学校に行かないダメですか? ・普通自動車免許は、視力を失う前に取得しています(視力を失う前は20年以上毎日通勤のため運転していました) ・見える方の目は視力視野ともに問題ありません
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
普通自動車を運転する場合、視力は両眼で0,7以上、片目で0.3 以上と決められています。これは免許を取得する場合の視力ではなく 公道を運転する際に必要な視力ですから、決められている視力が無い 場合での練習は公道では出来ないと言う事です。 とにかく自動車試験場にて視力検査をして頂きましょう。自動車学校 では駄目です。必ず自動車試験場で検査を受けましょう。 片眼は視力と視野は問題なくても、片方の目の視力が無いと運転する 事は出来ません。運転免許は視力を失う前に取得していた。これは関 係の無い事で、重要な事は今の視力が運転基準に適応しているかと言 う事です。練習して運転に支障が無ければ大丈夫と考えるのは間違い です。免許の更新時には必ず両目の視力検査があります。片方の視力 が失われていると分かれば、即免許の取り消しになります。 だから安易に練習すれば良いとは考えない事です。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
先に、運転免許センターで、適性試験を受け直してください。視力視野が問題ない範囲かどうかは、適性試験で確認されるものです。 『両眼で0.7以上、かつ片眼でそれぞれ0.3以上。 片眼が0.3未満、もしくは片眼が見えない場合は他眼の視野が左右150度以上で視力0.7以上。』 神奈川県警察/受験資格・適性試験合格基準(視力) https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83034.htm
- kia1and2
- ベストアンサー率20% (482/2321)
交通法規的な解釈なしとすると、まっすぐに運転するなら片目でも両目でもおなじ。左右どちらでも車線を変える時に、必ず顔を動かしながらバックミラーを見るだけでなく、体も動かす癖をつけることです。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
片目で0.7以上、視野が150度以上有れば、免許書はとれますので問題なく公道で練習できます。 片目で困るのが、前後の距離感です。 バックで駐車場に止めるのに苦労します。 車間距離も余分にとってください。 交差点では、2度3度確認してください。 最初は、車があまり通らないところで練習しましょう。 すぐになれると思います。 気をつけていただきたいのが、見ているつもりで、見えていないところが増えることです。 お年寄りが、視野が狭くなりそれに気がつかないで、事故をおこす場合があります。 見たつもり、実際には見えてません。 左右の確認、余分にすることをお忘れなく。
- fx602p
- ベストアンサー率36% (89/242)
原付は隻眼でも大丈夫のようだが自動車の運転は不可能なようだ http://www.unten-menkyo.com/2008/11/post_17.html
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
法律上、片目の視力を失ったことは運転免許を持つうえで問題にはなっていませんが、視界の広さがどれだけあるかにかかってきているはずです。これが狭い人が運転することは他の通行車に迷惑をかけたり危険にさらすことになりかねないので、道路で運転するのはやめるべきです。
- kotaegahosii
- ベストアンサー率10% (72/689)
法律が変わらない限りは一生車の運転ができません。 (私的には絶対に変えてほしくない) 原付であれば片眼でも運転が可能なはずです。 詳しく知らないので、調べてください