- ベストアンサー
日本人が人生ゲームで負ける理由
- 日本人が人生ゲームで負ける理由を解説します。
- 人生ゲームのルーレットによる運の要素が大きく、日本人は運に恵まれないケースが多いためです。
- また、日本の社会環境や制度の影響もあり、成功体験を得づらくなっていることも一因です。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人生は最後に死が待っており、すべての参加者が最後は負けることに決まっとる。 でも、最後の死に至るまで、楽しく生きて、この世に生まれた稀有な幸運に感謝すればよいのだと思うな。 人生ゲームに例えれば、サイコロを振る機会を得たこと自体に感謝することじゃな。
その他の回答 (8)
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
じじいです。 私はゲームをしないので、人生をゲームに見立てる事はしないですね。 >簡単に歌手になって大儲けをしたり、宝くじの1等が当たるのに、その内すべてを失ってしまい、行き着く先はエゲツない(貧乏農場)である。そこで一生を送るのだ。どうして人生ゲームで日本人は、最終的には負けてしまうのか? 単に金の使い方を知らないだけでしょう。 人生には上りもあり下りもある。 大金持ちになる事もあれば転落もある。 だからこそ人生は面白いのだとも言える。 >「飲酒運転で人をはね、示談金で全財産を失う」 「足を複雑骨折し、選手生命を絶たれ、時給900円のアルバイトを始める」 「離婚し、嫁と子供を全員失い。酒におぼれ廃人になる」などなど。 なかなか味のある人生とも言える。 要は、それを楽しめるかどうかだね。 楽しめなければそりゃあ辛いだろう。
お礼
金がすべてであるかのようなゲームです。行き着く先は億万長者か貧乏農場しかありません。拝金主義者を増やすための玩具ではないかと思います・・・ ご回答ありがとうございました。
ヒッピーになるで上がれた時に とてもハッピーになりました。 ヒッピーとは何かはよく分かりませんが… どうでも良さに安堵しました。 ゲームはやっぱ、福笑いでしょう。
お礼
福笑いとは、女の顔の醜さを、みんなであざ笑う性質のものです。やりすぎると性格まで曲がってしまいますから気をつけてください・・・ ご回答ありがとうございました。
- oya_zico
- ベストアンサー率19% (397/2006)
本田圭祐だったか、モノマネ芸人が言っていたのかは忘れましたが、 やはり、日本人は『個』の力が欠けているのだと思います。 聞いた話によると、アングロ・サクソン人は、幼少の頃から個人部屋を与えられ、一人になる時間が多いらしい。 そうやって、日本人よりも早く親から離れて、『個』について考えれば考えるほど、自分の人生設計について考えざるを得なくなるからでしょう。 >「飲酒運転で人をはね、示談金で全財産を失う」 >「足を複雑骨折し、選手生命を絶たれ、時給900円のアルバイトを始める」 >「離婚し、嫁と子供を全員失い。酒におぼれ廃人になる」 それにしても、人生ゲームに、ここまで酷い破滅の場所ってありました? まあ、でも確かにどんなに成功しても、今のままの日本では、国民全て 『定年後に熟年離婚となり財産分与で資産を失い、オレオレ詐欺に引っかかった後で年金も無い』 ということになりそうなので、 日本も『個』の力を付けるために、アメリカがアジアから撤退しても一人で生きていけるように、早目に人生(国家)設計しなきゃアカンと思います。
お礼
人生ゲームは、正しい人生設計を学ぶ道具にはなりません。億万長者か貧乏農場かといった、極端な格差社会を根付かせる、悪しき洗脳本とも言えるでしょう。エジプトのピラミッドを作った無数の労働者たち、ただ一人の国王の墓を作るために、生涯を終えた岩石積み上げロボットに、現在日本人はなってしまう可能性があります。日本人総中流化社会こそが、私たちが再び取り戻さねばならない構造だと思います。 まだまだ生ぬるい。私が子供のときには、もっと酷いマス目もあったと記憶しています。たしか 「両目を失明し、乞食となって生活費をかせぐ」というのが印象的でした。そのマスに止まった子は、笑い者になっていましたね。再び、考えすぎな妄想回答を追求することを期待しています。真実には善悪の概念がありませんから・・・ ご回答ありがとうございました。
- foo10
- ベストアンサー率5% (21/391)
金儲けが板についてません。
お礼
うまい。 ご回答ありがとうございました。
どれだけ大もうけしても、あの世には持っていけませんからね・・・。 だったら、潔く使い切る!のもありかと
お礼
そのとおり。ビルゲイツだって、寄付をしまくっているのですから、勝者はそういう部分を見習うべきでしょう。一部の人間が溜め込んでいるから、大多数の人間が貧乏農場で朽ち果てることになるんですよ・・・ ご回答ありがとうございました。
- take-on3
- ベストアンサー率14% (176/1183)
あんたバカか!で始まる回答を連投した為か angel25gtさんに嫌われてしまったようで、 その時点でわたしの人生ゲームは貧乏農場送りとなってしまいました。 では次は戦争ゲームか!?(自爆)
お礼
あんたバカか!で始まる回答を連投された記憶がありません。1回はそんなのがありましたので確認しましたが、IDがあなたでした。オチがしょーもないのに私のツボ的に面白かったので、ベストアンサーを入れさせていただきました。嫌っていませんよ・・・ ご回答ありがとうございました。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
負けた、と思うからですよ。 時給900円のバイトから巨万の富を得る人生があるかも知れないし、家族を全部失っても再婚して再び家族が増えるかも知れない。 時給900円でも独身でも人生を謳歌している人はいる。人生の勝ち負けは自分が決めるものです。 負けと思った人間が負け。
お礼
精神論としては、それでもOKなのでしょうが、ゴール地点が億万長者か貧乏農場って、あんまりですよ。こんな救われないゲームでは、日本人は今後二度と国民総中流意識が持てない、格差社会を容認する結果となりそうです・・・ ご回答ありがとうございました。
- oteramairisuki
- ベストアンサー率34% (511/1475)
「人生ゲーム」は1960年にアメリカMilton Bradley社(現ハズブロ)から発売された、ボードゲームであり、1968年に株式会社タカラ(現タカラトミー)が日本版の発売を開始しました。文字通りアメリカ発のゲームなので日本人が勝てるわけがありませんね(笑) あのマス目マス目で起こるイベントがまさにアメリカンドリームで日本では考えられないものばかりですし。 ただ、日本の子どもたちに「株」「約束手形」などの概念を教えてくれたのもこのゲームが最初でした。
お礼
日本のスゴロクと違う点は、早く上がるのが目的ではなく、億万長者の場に行くことが勝ち負けを左右するというところでしょう。人生の中では様々なことが起こりますが、それを1時間に要約したら、あれほどの忙しさになるのでしょうが、どうもそのゲーム性が納得できないです。行き着く先が億万長者か貧乏農場かのどちらか、中間層がないって、まさに格差社会を正当化する悪どいゲームにしか思えません・・・ ご回答ありがとうございました。
お礼
実存主義的には、そのとおりでしょう。しかし生まれて死んでゆくまでの経験も大事ですが、人間日本人社会の中で、人生ゲームのような極端な結末というのは、経済面での勝ち組、負け組みを振り分け、中間層の存在をないがしろにし、しいては一部の人の奴隷となるしかない道しかありません。長いこと奴隷制度を守り続けたアメリカ型経済思想の象徴のようなゲームだと思います・・・ ご回答ありがとうございました。