- ベストアンサー
非正規雇用だと住宅ローンは借りれませんか?
そのまんまの質問なんですが、契約社員や派遣社員、パートだと住宅ローンを借りるのは無理ですか? メガバンクは難しいかなと思い地元の信用金庫を利用して定期預金しているのですが… 中古マンションを買いたいのですが、正社員しか無理なんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 長年このような関連の仕事をしてきたものです。実務的な回答をいたします。お気にいらないことも記述するかもしれません。 まず、各金融機関では住宅ローンの申し込みをされる方の要件の基準があります。 一つは融資期間に安定した収入が得られ、返済力の大きな変動リスクがないような雇用形態であること。 二つは現在の負債に住宅ローンを加算して、年間の返済比率が一定の基準をクリアすること。 三つは個人信用情報で返済の実績がきれいであること。 これらを総合的に判断して、保証会社の審査をクリアできて融資の結果を出しています。 中古マンションは購入価格がそのまま銀行の担保評価額にはなりません。万一の場合に処分できる額はずっと低くなりますので、希望額が通るかどうかは物件次第になります。 契約、派遣、パートはそれぞれ条件が異なります。契約期間の定めのある場合は本人事情以外では契約が終了しないとか、派遣では3年までなので正規雇用になる制度があるか、などです。 残念ながらパートは厳しいですね。時間給なので掛け持ちして返済率をクリアしても安定性ではもっとも低位にランクされます。 信用金庫で定期預金されているとのことですが、住宅ローンの保全のために支払いを拘束はできませんので、単に取引の実績があるという程度にしか見ません。 最近では連帯保証人としての人的保証は、収入を合算する以外はほとんど邪魔なだけですから余り取り扱いしません。 ご質問者が誰かにお金を貸すことを考えてみてください。 知り合いから「稼ぎが少なくて苦しいので30万円貸してほしい。少しずつ分けて返す約束はするけど、バイトがあってお金のできたときには返せると思う。」というオファーを受けたとします。大した財産も差し出すものは無いようです。 また、この知人はほかの人からも小口の借金の話があるようだ。少しずつは返しているみたいだが。保証人として年金暮らしの親がついているらしい。といったときに安心して貸すことができるでしょうか。 こんな内容とは異なりますが、ローン契約では銀行が文書で請求しても支払いをしなかった場合は、期限の利益(分割して支払できる利益)を喪失して一括で返済する義務が生じるといった条項が書かれていることが多くあります。 連帯保証人を付けると銀行は借主さんと保証人さんの両方に返済を請求する手続きを取らなければなりません。3人いれば全員にです。 回収のために裁判所で全員の資産を差し押さえして、取れるところから回収するという手間がかかります。 なので保証協会や保証会社の保証を付けておき、返済事故が起きた時はそこから支払ってもらうシステムにしています。 あとはそこらが法的手続きや任意売却による回収をして、足りない分はさらに分割弁済契約や給与差押等で取立てするという仕組みです。 給差も一定の支給額以上がなければ裁判所が認めてくれないので、年収が低いと見込みがないという判断になります。 回りくどく書きましたが、こんな要素も含めての審査基準になっていることをご理解ください。
その他の回答 (2)
- oska2
- ベストアンサー率44% (2327/5177)
>非正規雇用だと住宅ローンは借りれませんか? 現実問題として、可能性はゼロではありません。 が、非常に難しいですね。 先ず、住宅ローンに限らず「安定した・継続した収入」が審査では重要です。 正規採用でも、途中退社するから同じ?という方もいますよね。 この場合は、住宅ローンを組む時に「団信」とか「連帯保証会社」から残債を回収する事が出来ます。 非正規採用だと、団信・連帯保証会社の保証を得る事が難しいのです。 >メガバンクは難しいかなと思い地元の信用金庫を利用して定期預金しているのです メガバンクでも信金でも、実は意味がありません。 ただ、信金は「(出資金を払った)信金会員専用融資」ですよね。 定期的な定期を行う事は、実は重要なんです。 残る問題は、安定した収入である事+担保となる不動産の有無+連帯保証人ですね。 >中古マンションを買いたいのですが、正社員しか無理なんでしょうか? その中古マンションの評価額が、販売価格と適正な関係という前提。 希望住宅ローン額と頭金の額は、適正ですか? 特に非正規社員の場合は、借入額以上に中古マンション評価額が高い事が必要です。 例えば、1000万円の評価があるマンション。 頭金で200万円。住宅ローンは800万円。親族の連帯保証人有。 この場合は、非正規雇用でも住宅ローンを組む事が出来る可能性があります。 返済事故は遭っても、担保を競売にかけるとペイしますからね。 安倍ちゃんミクスは、非正規雇用で経済活性化を目指しています。 日本独自の終身雇用という古い考えは、全く考えていません。 正規雇用人数よりも、非正規雇用人数の方が若干多い時代です。 金融機関としても、このマイナス金利時代では「住宅ローンは、唯一庶民に融資できる商品」です。 正規雇用・非正規雇用を、極端に差別する事はありません。 質問者さまも、綿密な返済計画を持って申し込みをすれば大丈夫だと思いますね。
- tokx367
- ベストアンサー率10% (40/373)
・・・無理ですか。 無理じゃ無い交渉・折衝次第でしょう、担保10.00万程度・成人保証人最低2人位のもの。