- ベストアンサー
センターにむけての勉強について。(数学)
センターにむけての勉強について。(数学) 回覧ありがとうございます! 現在高2のものです。 私の学校の先生は、塾などには行かず、学校でだされた課題とか小テストをきちんとすれば力になる。 だから、新しい参考書などは買わなくていい。 と、言っています。 でも、センター7割にむけての勉強で白チャートだけを活用していくのに本当に力になるのか不安です。 皆さんはどんなテキストをどんなやり方で活用していきましたか? 参考程度に教えていただきたいです! よろしくお願いします(*^^*)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学校の先生の「課題」とか「小テスト」を拝見した訳ではありませんので、若しかすると先生は受験対策になるようの事をされているかも知れませんが、「白チャート」だけでセンター試験対策が充分とは思えません。 お話の様子から、数学の試験はセンター試験のみと思われますので、その線で回答致します。 自身は、センター試験制度前に大学を卒業した者ですが、知り合いなどに色々聞かれるので参考書については多少判ります。 まず、チャート式ですが、赤チャート、青チャート、黄色チャート、白チャート、と四種類あります。赤は東京大学(理系)や京都大学(理系)や東京工業大学などの理系で難関大学向けです。青は国公立大学(理系)や、私立大学(理系)のやや難しいところです。センター試験は年によってはこちらかも知れません。黄色はセンター試験、私立大学(理系/文系)です。白は学校の教科書レベルです。 すると白チャートでは少し対策が薄いかも知れません。黄色のチャート式が良いかと思います。(数学Iと数学Aとが合冊となっているものと、ばらばらのものがありますが、内容には違いがありません。数学IIと数学Bも合冊版と個別版があります) http://himitsukessya-k.com/tyato.html http://www.chart.co.jp/goods/item/sugaku/10743r.html http://www.chart.co.jp/goods/item/sugaku/10753r.html http://www.chart.co.jp/goods/item/sugaku/10714r.html http://www.chart.co.jp/goods/item/sugaku/10763r.html http://www.chart.co.jp/goods/item/sugaku/10773r.html http://www.chart.co.jp/goods/item/sugaku/10724r.html http://www.chart.co.jp/goods/item/sugaku/4179.php また、センター試験は客観式の出題をするので、センター試験一か月前のまとめ時期には、そういった出題形式にもなれる必要があります。 「チャート式センター試験対策 数学I+A,II+B」等で慣れておいた方が良いでしょう。 http://www.chart.co.jp/goods/item/sugaku/7203.php なお、最近は文系でも経営学とか経済学とかではかなり高度の数学を用いて理論を展開しておりますし、哲学科や文学部でも数学つかう例もありますので高校のうちにシッカリ数学の勉強をして置いた方が良いです。 ご参考に成れば幸いです。
その他の回答 (1)
- smash27
- ベストアンサー率29% (87/297)
まだ高2、しかも国立2次とかではなくセンター対策ですよね?目標も7割とそれほど高くない。 白チャートだけでいいんじゃないですか? センター以外に受験で使うものがあるならその対策は必要ですが、高3から黄色チャート、青チャートあたりに取り組めば余裕で間に合います。 ぼくは国立2次対策をしていたのでセンター向けの勉強は高3のクリスマスぐらいからしかしませんでした。焦ることはないと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます! 白チャートだけでも対応できますか! 2次はまた別のもので対策を練ろうと思います(*^◯^*) 回答ありがとうございました(*^^*)
お礼
回答ありがとうございます! レベル別で詳しく書いてくださって本当にありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ 白チャートだと少し心配ですよね(/ _ ; ) 私は文系なので黄チャートを一度書店で見てみようと思います! URLなども貼ってくださってありがとうございました☆