- ベストアンサー
デスクトップPCユーザーへ質問です
デスクトップをお使いの方は、無停電電源装置(UPS)を用意されていますか? All-in-One型PCも無停電電源装置(UPS)が必要なんですよね?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
UPS使っていますよ。 HDD書き込み時に停電が起きたらHDDがクラッシュします。 一応仕事で使うパソコンなのでデーターはリアルタイムバックアップを取っていますが、OSのトラブルで余分な時間を取られたくない。 UPSで何分程度保持されるかは忘れましたが、停電になった(ブレーカーが落ちた)場合、作業中のデーターを保存してパソコンの電源を切るまでの時間、電源を維持してくれればいいので5分もあれば御の字ですし、その程度は十分持ちまあす。 UPSで作業を続けるわけではありません。 オールインワン(一体型)の場合、メーカーによってはオプションで充電池を内蔵できる機種もあります。 そのような機種の場合、ノートパソコンと同じように充電池の収納スペースも確保されています。
その他の回答 (9)
- alien5
- ベストアンサー率19% (788/3987)
してません。 停電などまず起こらないからです。 どうしても停電する場合は事前に連絡がありますし、また深夜から朝方にかけてくらいしかないからです。 UPSは一般家庭ではまず使用している人は少ないのではと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 一般的じゃないんですか、という事はバックアップが肝心なのですね。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
停電が頻繁に起こる地域ならば別ですが、滅多に停電しないので、無停電電源装置は買ったことがありません。売っている電気店もあまり見かけませんね。 無停電電源装置を買うくらいならば、ノートパソコンを買った方が安上がりです。無停電電源装置はタワー型パソコンを使っていた頃に、買おうかと思ったことがありましたが、結局、必要性が無くて買わずに終わりました。 HDD以外は、停電時に壊れる危険がある記憶装置が無いので、無停電電源装置は必要とは思いませんね。
お礼
回答ありがとうございます。 勉強になりました。
デスクトップが主流の時は結構停電が有りましたが、 駆動時間は数分でしか有りませんので、必要は無いですね。 この製品はサーバー等無停止機器に接続して、 若し停電が有っても正常に停止させる時間を稼ぐ商品です。 家庭では電源ケーブルを引っ掛ける事が有り得ますが、 これは電源ケーブルの引き回しの問題ですね。 電源を天井から取るようにすればいいです。 PCの場合は電源を切らない御仁には必要な商品かもね。 就寝時、外出時には電源を切りますのであまり出番が無いです。
お礼
回答ありがとうございます。 PCの使い方にも依る、という事はわかりましたが、 電源を天井から取るようにすればいいです これが???
- みきの(@mikino)
- ベストアンサー率49% (929/1872)
家庭で利用してる人でUPSを使ってる人は稀だと思います。 普通要らない。頻繁にブレーカー落ちるとかいうなら、UPS用意するより、電気周りのチェック、契約アンペア上げる等すると思います。 職場のにはありましたけど。
お礼
回答ありがとうございます。 あまりUPSを準備している人はいないんですね。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5096/12301)
一応用意してます。モニタリングソフトで見てると多い時で月に一回くらい瞬低を検出してる感じ。 必要かって聞かれるとどうとも言えないですが、2~3年で1万円程度のものですし保険料かなと。
お礼
回答ありがとうございます。 他の方の回答では、数分しか機能しないとありますが、その辺の心配は如何ですか?
- masakaze
- ベストアンサー率55% (128/232)
気にはなっているのですが、私もまだ購入したことはありません。 BTOで組んでもらったパソコンを使っています。 何だかんだ雷などで停電が心配されるときは、そもそもパソコンの使用をやめてコンセントから抜いていますし、それ以外の突発的な停電があっても、最近のPCパーツやOSはいきなり壊れてしまうことも少ないので、UPS購入の優先度はいつも低いですね。例えば、HDDとかは停電しても退避処理だけはちゃんとするように設計されています。 それよりも、OS自身のエラーや各パーツに起きた不具合の方が経験多いです。 サーバー用途だとか、イラストレーターさんなどがそうかと思うのですが、作業しているデーターが消えてしまうと困る職業の方はあってもいいかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 PCの用途次第ですね。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5292/13826)
停電で電源が落ちるより、ハードウェアやソフトウェアの異常でOSが固まって強制再起動する方が確率的に高いように思います。 なのでPCにUPSの必要性は感じません。 落ちても再起動すれば普通に動作しますしね。
お礼
回答ありがとうございます。 停電後には再起動ですか、勉強になりました。
- b4ea0718
- ベストアンサー率46% (190/407)
MS-DOS時代からPCを触ってますが、今まで興味をそそられた事はありましたが買った事はないですね。 昔ならば、電源が飛んだと同時にOSまで飛んでしまうといったことがありましたが、今はそうでもないですし、MS標準の一定時間でバックアップを取ってくれる機能も優秀になりましたから、そこまで欲しいとは思わない周辺機器ですね。 サーバーやっているのであれば必須でしょうが、海外みたいに停電が多々発生する様な不安定な国ではありません。一時期、計画停電などの話も首都圏ではあったようですが、今は落ち着いていると聞きますし、地方住みの自分にとってはことさら関係のない話です。 第一高いですし、そこまで電源落ちが気になるようでしたら、ノートパソコンを買ったほうが安いのでそちらを使うようにしますかね。 個人的なサーバーでも、今のノートパソコンであれば性能十分なので、停電など電源が落ちても数時間持続して駆動してくれるノートパソコンであれば不安要素はありませんよね。 なんせディスクトップ対応のUPSであれば、数万円出しても数分だけしか駆動出来ないようなものが多いですので・・・。数十万円だして、数十分だけしか駆動しないのであればノートパソコンを選択肢ます。
お礼
回答ありがとうございます。 UPSって、そんな程度しか動かないんですか!
- fmxBeem
- ベストアンサー率54% (325/599)
デスクトップPC歴(?)20年、UPS・・・、使ったことないです。 UPS買うぐらいなら外付けハードディスク買ってバックアップした方が 手っ取り早いかと。ただ、目的がサーバ用途なら話は別ですが。
お礼
回答ありがとうございます。 こまめにバックアップされているので、UPSは必要ナシ、ですか?
お礼
回答ありがとうございます。 貴重なUPSユーザーさんからの回答、感謝します。