• 締切済み

事務とは何かという文章が書けない

私は40歳手前で、資格も無く、現在職業訓練を考えています。 事務の仕事をしたいと思っています。 ですが、先日申し込みに行ったところ、私が再就職を希望する事務に関してと、受けようとしてる職業訓練で何を学ぶのかとか、あまりにも知らなすぎる点を指摘されました。 このままだと、どの職業訓練も受けることが出来なさそうです。 周りにそれを教えてくれるような人は居ませんし、検索が下手なのか、頭の中がまとまらず、グチャグチャです。 現在募集している職業訓練コースで、訓練後に任意で受けることが出来る資格は下の5つです。 MOSスペシャリスト2010(Word・Excel) コンピュータ技能表計算技士(3級) コンピュータ技能ワープロ技士(3級) ICTプロフィシエンシー検定試験3級 日商簿記3級 これらを取得できればどのような事務が出来るようになるのでしょうか? そしてその事務内容を細かく言うとどんな感じでしょうか。 「ワードの表や図式、エクセルの関数やグラフ作成など、ソフトの使い方や、それらがどのような場面で役立つのかなど、きちんと理解し、ワード、エクセルの資格を取得し、必要に応じて書類や資料の作成、ファイリング、表計算など、訓練で学んだことを行かせる事務職に就きたい」 と、私は必要な書類の文章に書きましたが、理解が足りないと言われました。 (その時申し込んだ訓練内容には簿記は含まれてなかった) もっと具体的に企業を特定して、こういう仕事がしたい、その為にはどんな訓練が必要か、何を学んで何をするのかを書けと言います。 私は正直に「具体的にどのような仕事内容がいいというのは無い。事務と言っても会社によって様々でしょうし、必要に応じて与えられた仕事をこなしたいと思っているので、企業を特定して、これがしたいと書くのは難しい」と言いました。 それでも企業を特定してこれこれこれをしたいと書かなければいけないようです。 ちなみに書類に書いた上の文章はほんの一部で、それ以外の文章で、なぜ事務の仕事を希望しているのか、自分はそういう仕事に向いているという自己アピールの内容は充分なようでした。 足りないのは再就職の具体的なイメージと訓練内容に関しての理解だそうです。 私は何を書けばいいのでしょうか。 何を調べればいいのでしょうか。 担当の方の言う事を私は理解していないように思います。 その担当の方がハンコを押さないと私は職業訓練を受けることが出来ません。 文章自体も大事なようですが、その担当の方と話した内容も重要なようで、「今のままでの理解では再就職は難しい。ハンコを押せない」と言われました。 どなたか、私がそれらを理解するきっかけをください。 そして、担当の方の仰ることを基に、理解したことを文章にするのは私にはとても難しく、出来れば例文を簡単にでもあげていただけると嬉しいです。 担当の方は何を求めてるのでしょうか。。。 次の募集には「簿記」も含まれており、またさらに悩みが増えました。。。

みんなの回答

回答No.1

質問者さまより少し年上の女性です。 法律事務所で事務をしていたことがあります。 ご質問の内容がたくさんあるようですので、順に回答させていただきますと、 >これらを取得できればどのような事務が出来るようになるのでしょうか? >そしてその事務内容を細かく言うとどんな感じでしょうか。 →たいていの普通の事務は出来るようになると思います。 細かく挙げるとキリがないので、逆の言い方をしますと、特に「○○(←ワードやエクセルレベルではなく、もっと専門的なもの)のスキル必須」と書いてあるもの以外は、MOS~日商簿記の5つがあれば、充分だと思います。 >「ワードの表や図式、エクセルの関数やグラフ作成など、ソフトの使い方や、それらがど>のような場面で役立つのかなど、きちんと理解し、ワード、エクセルの資格を取得し、必>要に応じて書類や資料の作成、ファイリング、表計算など、訓練で学んだことを行かせる>事務職に就きたい」 質問者様のおっしゃることは、全然間違っていないです。 >もっと具体的に企業を特定して、こういう仕事がしたい、その為にはどんな訓練が必要>>か、何を学んで何をするのかを書けと言います。 →おそらく、ここに、担当者の意図があるんだと思います。お役所仕事上の決まり事なのか何なのか分かりませんが、おそらく、担当者サイドとしては、「職業訓練は、具体的に入りたい企業はあるが、そのためのスキルが足りないので、訓練を必要とする人のためにある」という認識なのではないでしょうか? つまり、就職について、「具体的に入りたい企業がある」段階まで来ている人が、職業訓練の対象生ということなのではないでしょうか? >私は正直に「具体的にどのような仕事内容がいいというのは無い。事務と言っても会社に>よって様々でしょうし、必要に応じて与えられた仕事をこなしたいと思っているので、企>業を特定して、これがしたいと書くのは難しい」と言いました。 私も、同じ場面だったら質問者様と同じ回答をしただろうな、と思いながら拝見しました。ただ、上記で申し上げましたように、担当者サイドの意図が「具体的な企業への就職。そのための職業訓練。」ということでしたら、これに合わせないと、訓練を受けるのは難しい気がします。 >私は何を書けばいいのでしょうか。 >何を調べればいいのでしょうか。 >担当の方の言う事を私は理解していないように思います。 >その担当の方がハンコを押さないと私は職業訓練を受けることが出来ません。 >文章自体も大事なようですが、その担当の方と話した内容も重要なようで、「今のままで>の理解では再就職は難しい。ハンコを押せない」と言われました。 →訓練を受けるために、ここは一つ、向こう(担当者サイド)に譲って、向こうが希望するようなことを書いて、サクッとハンコをもらうというのはいかがでしょうか? 質問者様の仰ることは正しいと思うのですが、ここで時間を潰し、ストレスを溜めてしまっては、せっかくのやる気がもったいないです。 具体的な作業としましては、(1)まず、具体的な企業で、「いわゆる普通の事務」を探しているようなところを探します(「具体的な企業」の名前を挙げることがポイントだと思います。担当者はそこに一番強くこだわっているように見えますので)。ハローワークのPCから探すのもいいと思います。そして、(2)その企業に応募することを想定しながら、「その仕事では○○が必要になるが、自分にはそれがないから、職業訓練を希望する」と書類に書きます。→たくさんの科目について訓練を受けたいのであれば、要求されるスキルがその科目とできるだけかぶっている企業を探されてるのがいいと思います。 国からすれば、就職をしてもらうための職業訓練ですので、具体的な応募先企業が書いていない人は、就職する気が無いように見えてしまうのかもしれません。質問者様に就職の意図がないとは私は全く思いませんが、担当者サイドにはそう理解できないのだと思います。受けられる訓練が有益だと思ったら、ご自身の正直な思いを誠実に貫くより、(悔しくても、)相手にちょっと合わせてあげて、本当の「利」をゲットしに行ってください。頑張ってください!

kutibeni22
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ 回答者様の文を読ませていただいて、頭の中が一気に整理できました。 「具体的な企業を特定して」という面ではあちら側に合わせる意思はありました。 (正直納得はしませんが。) 担当者の説明を聞いて頭の中で「こういうことかな?」と思って質問すると、そうだとも違うとも言わずまた説明をしだす。 そして毎回1時間以上話してるのですが、話が回りくどいんです。。。 自分で考えさせようとしてるのはわかるのですが、あまりに度が過ぎました。 頭の中に色んな考えがバラバラになってグルグル回ってる感じで全く整理できませんでした。 そして変な圧力があります。 まるであなたは訓練を受けるなと言われてるような気分になる対応で、惨めで悔しくて、それも頭が混乱する原因のひとつだったと思います。 今まで私は理解力が無いなんて思ったこと無かったですが、「理解力が無いんだろうか」とカナリ沈んでいました。 「職業訓練は、具体的に入りたい企業はあるが、そのためのスキルが足りないので、訓練を必要とする人のためにある」 この一言ですべて整理できました。 この言葉を前提に担当者の今までの言葉を考えると、納得がいきます。 同じことを言っていたのだろうけど、言い回しがとてもわかりにくかった…。 余計な言葉が頭にガンガン入ってきて混乱させていました。 一度「こういうことですか?」と質問した時に「あなたの仰ることは理屈です」と言われました。 カチンときて「私がこういうことかな?と思って質問してもあなたはそうだとも違うとも言わないし、考えたことがまとまりかけてもすぐ消えてしまう。ハッキリしたことを仰ってくれないし、理屈と仰いましたけど、私は理屈が欲しいんですよ」と言ってしまいました。 するとまた回りくどい説明が始まったので「あぁ・・・これは性格なんだなぁ。本人も自分が回りくどいと気付いてないんだなぁ」と思いました。 担当者の説明が下手なのか、私と担当者が噛み合ってないだけなのか分かりませんが、少なくとも回答者様の文を見て理解できたので、「私に理解力がないのか」という沈む気持ちは消えました。 愚痴も含めてお礼が長くなって申し訳ありません。 「その仕事では○○が必要になるが、自分にはそれがないから、職業訓練を希望する」 という例も非常に参考になりました。 要点をついた的確なシンプルなご回答本当に感謝します。 回りくどい担当者のせいでゴチャゴチャと難しいことを考えすぎていました。 頭の中がスッキリしました。 ワードエクセル簿記が必要な求人を探し、職業相談でその企業の具体的な仕事内容を聞いて、それを基に訓練の内容で必要になることを調べて文章にしたいと思います。 本当にありがとうございました☆

関連するQ&A