• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雪道に適した車(特に軽))

北海道の雪道で安心して運転できる軽自動車は?

このQ&Aのポイント
  • 北海道のかなり北(北見)に住んでいます。フォレスター(平成14年式?)に乗っていますが、雪道での走行に不安を感じています。ブレーキが効かず、タイヤシャフトから異音がすることがあります。軽自動車を購入しようと考えているのですが、信頼性と除雪時の走行性能を優先したいです。
  • 仕事で北見と稚内を往復する機会が増えそうで、除雪がまだの道路や駐車場で運転する必要があります。ネット上ではジムニーやハスラーが雪道に適していると書かれていますが、信頼性の面ではどちらが優れているでしょうか。
  • 居住性や快適性よりも、北海道の雪道で安心して運転できる車種を選びたいです。何かおすすめの車種や注意すべきポイントがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasiya117
  • ベストアンサー率45% (411/902)
回答No.10

ジムニーではありませんが、パジェロミニとエスティマを所有してます。 皆さんが回答しているように、ガリガリという音はABSだと思いますよ。 ガリガリというよりも、「ガガガガガ...」 ペダルが跳ね返される感覚(押し返される感覚?)というのも、ABSの特徴です。 夏など、乾燥したアスファルト路面ではABSは作動しないためそのような挙動は起こらないと思います。 ペダルを踏んだ時に跳ね返される感覚に負けないように踏めと言われました。 極端な話、床が抜けるくらいに踏まないと効かないと。 半端にペダルを踏むよりは、強めに踏むことをお勧めします。 確かに、「ガガガガガ...」と音がしてベダルから振動が伝わってくると気持ち悪い感じがしますが、それだけ滑る路面だということです。 ABSは、ロックさせないために思い切りブレーキを踏んでいてもハンドルが効きかせられます。ゆえに、衝突から回避させられる可能性が高くなります。 フォレスターであれば、かなりの走破性があり運転の仕方にもよりますが、走破性はジムニーより上位のような気がします。 走行安定性や、制動力など軽のジムニーよりフォレスターの方が優れていると思うのですが。。。 また稚内と北見の長距離を往復をされるのであれば、軽ではとても大変だと思いますよ。 私は、フォレスターを乗り続けるか乗り換えても同クラスの車が良いと思います。 自分が住んでいる地域から北見へは片道約120kmありますが、この短い距離でもパジェロミニとエスティマでは疲労が全く違います。 疲労があるということは、安全運転にも支障きたすのではないでしょうか? 参考になれば幸いです。

nagaon
質問者

お礼

なるほど、ABSにはねかえされないよう強く踏むわけですね。 SuZUKIの人も、北見から稚内は、軽ではきついといってました。

その他の回答 (11)

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.1

>ブレーキもほとんど効かず、前輪のタイヤシャフトの付近から ガリガリガリという音が聞こえることがあります。 路面が凍てついて、摩擦が殆ど無いので、タイヤがスリップするので、それを防止するために、ABSが動作しているだけです。  こうなった時点では、そもそもABSが無くてもタイヤがロックして、あっち方面に行くしかない状況です。こうなるのは、ブレーキの掛け方が悪く、路面状態を考慮せずタイヤのスリップ状態を見ずに単に思いっきりブレーキペダルを踏んでいるだけに過ぎません。 ほんと、こんな乗り方していると、いつかは事故します。まあ、今はABSが聞いているので、ハンドル操作が出来る状況ですが。 こんな運転をしていれば、どの車を乗っても一緒です。 ブレーキがドラムなど関係ありません。それは、単に安くするためだけです。

nagaon
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます。 実は、おもっきり踏んでいるわけではなく、かなり注意して踏んでいるのですが、ガリガリガリが発生します。これはABSの調整に問題あるのでしょうか?あるいは、凍結道路に特有の問題でしょうか。

関連するQ&A