• 締切済み

JA1ジムニーにJA71のホーシング移植を移植したい

JA1ジムニーにJA71のホーシング移植を移植したい JA11のギヤ比を落とすためにJA71のホーシングを移植したいです。 ただ入手したホーシング(と、言うか車体一式)がセンタードラムの71でした。 多分移植そのものは可能だけどサイドブレーキが使えなくなるんじゃないか?と考えています。 じゃあホーシングの移植後にドラムだけまた移植して元に戻せばいい。と、思ったのですが、 71のホーシングに11のドラムってそのまま移植出来るんですか? ホーシングごとじゃなく、デフとケースのみの移植も考えましたが、 11と71ではデフの大きさが違うみたいなのでシャフト周りも違いますよね? となるとケースだけの移植が出来ても、 今度は11のホーシングに71のシャフトが移植出来るか?という疑問にぶち当たります。 友達に相談したら 「サイドブレーキは諦めてカッティングブレーキを入れたら?」と薦められたのですが、 そこまでやるとギヤ比を落とすだけでどんどん事が大きくなっていくのでそれはしない方向です。 皆さんからのアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • wrx4
  • ベストアンサー率32% (242/738)
回答No.2

元整備士です。 ハンドブレーキを含めて制動関係は重要保安部品で、改造申請をして審査が必要な部分ですそれをご存知の上での相談でしょうか?仮に移植が上手く出来たとしても無審査では次回の車検は合格しません。ですからこの様な所に相談するよりディーラーや合法の改造を行ってくれるショップに相談したほうが、的確なアドバイスを貰えます。

  • tz500
  • ベストアンサー率16% (7/43)
回答No.1

お答えさせていただく事が正確かどうかわかりません。違いましたらご勘弁下さい。その車のシステムは、そもそもまったく違うのではないでしょうか?センタードラムですが、ブレーキワイヤー は1本で事が足ります。後輪のサイドブレーキですと車の真下で左右に分かれます。当然、ワイヤーが脱落しないよう車の下にステーのようなものがシャシ自体に溶接してあります。根本的に不可能ではないでしょうか?

関連するQ&A