• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:誤振込の送金返金請求について)

誤振込の送金返金請求について

このQ&Aのポイント
  • ゆうちょ銀行間で振込相手先を間違え8,156円を振込んでしまい、ゆうちょ銀行に送金の取消依頼手続きをしましたが相手側(大阪市)が承諾しないため送金を取消すことが出来ず泣き寝入りとのことで返金されないとのことでした。
  • 間違ったのは当方(千葉市)で反省をしておりますが、いかにせよ他人のお金を不当利得するのはいかがなものかと思い、友人に聞いた所、簡易裁判所に申出れば戻るかも知れないと聞きました。
  • そこで相談ですが、返金してもらうにはどのような手続き、方法があるのでしょうか?、詳細に教えていただければ助かるのですが。また、費用が掛かると思いますが、いくら位掛かりますか、そしてその費用を相手側に請求することは出来ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8shi8
  • ベストアンサー率32% (90/274)
回答No.2

不当利得返還請求の少額基礎になると思います 少額起訴の方法及び費用については参考URLのサイトに詳しく載っていますので確認してみてください

参考URL:
http://best-legal.jp/small-claims-1098
iq018515
質問者

お礼

ありがとうございました。 申し立てする件は費用の件を考慮すると足が出る場合があるのでどうするか少し検討してみます。 ただ残念なのは、間違えたのは当方ですが不当利得が完全に明らかな件ですから銀行の方で特別な措置を取れるよう規定を作れないのかな・・・と、泣き寝入りするのはちょっと辛いと思う所です。

その他の回答 (3)

回答No.4

》ただ残念なのは、間違えたのは当方ですが不当利得が完全に明らかな件ですから銀行の方で特別な措置を取れるよう規定を作れないのかな ・銀行がそれを行おうとすると両者の言い分を聞くところから始めないといけません。それが裁判行為なのです。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.3

同様の質問と回答がありました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142561956

回答No.1

ご参考。 http://www.gyoseisyoshi.com/komarigoto/matigattebetujinnihurikomi.htm なお、上記ページの「不当利得返還請求」は「裁判上の請求」を意味します。 つまり「裁判を起こさないといけない」と言う事です。 >また、費用が掛かると思いますが、いくら位掛かりますか、そしてその費用を相手側に請求することは出来ますか? 通常、裁判費用は「敗訴した側の負担」になります。 が、提訴に至るまでの費用は「裁判費用とは別」ですから「自己負担」になります。 「どのくらいかかるか」は「裁判してみないと判らない」です。書類不備やら何やらで、何度も書類提出すれば、それだけ費用が膨らみますから、金額は断言できません。

iq018515
質問者

お礼

ありがとうございました。 申し立てする件は手間費用の件を考慮すると足が出る場合があるのでどうするか少し検討してみます。 ただ残念なのは、間違えたのは当方ですが不当利得が完全に明らかな件ですから銀行の方で特別な措置を取れるよう規定を作れないのかな・・・と、泣き寝入りするのはちょっと辛いと思う所です。

関連するQ&A