- ベストアンサー
車のエンジンをかけたままにしておくと、
よろしくお願いします。 自動車を持っているのですが、ほとんど乗る機会がありません。 バッテリーが切れないように、たまにエンジンをかけて、そのままにしておいたりするのですが、 1時間ぐらいたって戻ってみると、エンジンが切れています。 ずっとその場にいるわけではないので、いつ切れたのかはわかりませんが、大体1時間以内くらいだったら、そのままエンジンはかかったままの状態です。 どうしてなのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
原因は色々あると思いますから一概には言えません。 しかし、エンジンをかけたままで1時間置くよりも、10分間走り回る方が充電されます。 夜はエヤコンやナビなどを付けてヘッドライトまで着ければ殆ど走っても充電はあまりできないようです。 車のバッテリー程度の充電容量は僅かですから、アイドリングより回転を上げて30分程度はしる方がバッテリーの為に良いようです。 アイドリングは音だけでなく近所への迷惑にもなりがちですから、無駄な事はやめて。たとえ10分でも走り回るようにする事をお勧めします。
その他の回答 (5)
その症状は、エアコンを切った状況で起こっているのでしょうか? もし、エアコンを入れている状況でなければ起こらないならば、私が昔乗っていた車の症状と同じかもしれません。 その時の症状は、エアコンの制御ユニットがエンジンルーム内に篭った熱で暴走し、コンプレッサーを稼動させる祭のアイドルアップが働かなくなると言うモノです。 で、コンプレッサーの稼動負荷にアイドリングが負けてエンジンが止まります。 この現象の厄介なところは、エンジンが十分に温まった状態で、ボンネットを閉めてアイドリングを続けないと再現しない上に、エンジンが止まった直後でもセルを回すと、電圧低下でエアコンの制御ユニットがリセットされて、エンジンは正常に動き出しますから、原因の特定が非常に困難になります。
お礼
とても参考になりました!ご回答、ありがとうございました!
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
通常の走行では、アイドリングのガソリンは無駄でしかありませんから、ギリギリまで絞っています。そこで、ちょっとした経年劣化や長時間アイドリングで不安定になり、止まってしまいます。止まっている時間も各機器へ電力供給されますから、それはバッテリーを消耗させます。 また、最近のはどうか知りませんが、点火コイルへ1次電流が流れ続けるので (点火するには1次電流を断続的に切断する、エンジンの回転が止まれば断続されない、流れっぱなし) コイルが焼損します。調子悪くなるという事。エンジンが回転していない状態なら、早急にメインスイッチを切らなければなりません。 で、アイドリング状態は元々が不安定なので、カーボンの堆積、ベアリング等への過負荷、良い事はありません。長時間はよくないです。車両の保全ならタイヤ等の回転も必要ですから、実際に走行させた方がいいです。昔、解体屋でバイトしてた頃、放置車を引っ張るとタイヤがおむすび状態になってたりしました。 バッテリーを充電させる目的なら単独で充電器へかける方がいいです。車載状態でも充電は可能です(過充電しないように)
お礼
とても参考になりました!ご回答、ありがとうございました!
以前アイドリングを続けた際に、マフラー内に水がたまり過ぎてゴボゴボ音がしてエンストしたことがあります。まだ、新車に近い状態でした。わずかながら勾配がある場所だったのが影響したのかも知れません。
お礼
とても参考になりました!ご回答、ありがとうございました!
- bullbear36
- ベストアンサー率18% (195/1070)
アイドリング時の回転数が何らかの原因で低くなった為にエンストした可能性がある。 キャブ式の古い車だとスロー・バルブの調整でアイドル回転数を適切に調整すれば直る。 燃料噴射式なら制御部に異常があるのかも知れません。一度、点検に出されると良いでしょう。
お礼
とても参考になりました!ご回答、ありがとうございました!
- ushi2015
- ベストアンサー率51% (241/468)
こんにちは エンジンが切れた原因はその車の仕様とか様々だと思います。 ただ、アイドリングさせていても通常バッテリーは充電されない事が多いと思います。 アイドリングでは充電量より使用電気量の方が多い事が通常かと思います。 ある程度(車によって違いますが)回転をあげないと充電されません。
お礼
とても参考になりました!ご回答、ありがとうございました!
お礼
とても参考になりました!ご回答、ありがとうございました!