- 締切済み
ビニールハウスの向きによる陰について
これから促成ナスで独立就農します。借りるパイプハウスが東西向きの3連棟です。周りには南北向きばかりで他の人に聞いても大体の人は東西向きのハウスは出来(収量)が分からないといいます。人のよっては収量が少ないといいます。確かに雨どい(ハウスの谷)の影で、真ん中の畝になるところが終日日が当たっていません。 東西向けのハウスは収量的にどうなのか、また谷の影はどのようにすれば少しでも改善されるか教えていただければと思います。 ちなみに私の案としては、(1)北側の外張り内側に白マルチか白ポリをはる(南側の反射狙い)(2)内張りをナシジにする(散乱光をふやす)あまりお金がないので費用を抑えつつ効率的に光を当てる方法が希望ですが…よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
ハウスの向きより、中に作る畝の向きだと思います。 ハウスのシートは透明か半透明のビニールですから陽は通りますよね。 畝が東西だと、北側の畝は南側の畝の陰になります。 畝が南北だとそれぞれの畝には陽が入りますが、畝の中で北側に植えたものは南側に植えたものの陰になります。 つまり、てどちらでも同じです。 それより、株間、畝間の間隔が広いか狭いかが重要でしょう。 それに、夏になれば陽が高くなってほぼ真上から差すので、株間、畝間が広ければ、どちら向きでも陽射しの影響は少ないと思います。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
要は陰が出来なければいいんですよね。設置されているパイプハウスの 向きは変更出来ませんから、陰を作らず光線量を確保したいのであれば 100円ショップに車用のギラギラしたフロントガラスを覆う物があり ますよね。サンシェードって言うんですかね。これを株元(土の上)に 置けば、照り返しにより作物全体に光線が当たるようになります。 これは我が地元でもミカン栽培で実践されている方法です。
お礼
ありがとうございます。サンシェードで反射させるとは思いもつきませんでした。100円ショップで見てみます。