- ベストアンサー
親に振り回される40歳
- 40歳で自分の人生がわからなくなってしまった。父親の家庭内暴力や不貞、ギャンブル、酒癖の悪さに苦しめられてきた。母親は離婚せずに家族として暮らしてきたが、病気になったことでさらに辛くなっている。
- 長年働いた職場を退社して田舎に戻ったが、父親の暴言により仕事を手伝うことができなくなった。母親は私に自分のために生活を捨て、実家に戻ることを望んでいるが、私は自分の人生を考えて就職活動をしている。
- 就職活動が思うように進まず、過去の経験が使いにくいという理由で不採用になることが多い。退職した会社の社長や同僚は戻ってきて欲しいと言ってくれているが、東京に戻ることを悩んでいる。頼りにしていた彼とは破局し、精神的に打撃を受けている。自分の人生を考えることは自己中心的なのか、母親に申し訳ない気持ちがある。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既婚母親です、まだ学生ですが一人娘がいる母親の立場です。 母親は見事に貴方をコントロールできています。 酷い父親と離婚しなかったのは夫の収入と、自分には収入も財産も無かったからですね。 決して子供たちの為ではなく、自分への保身です。 貴方は母親の期待を裏切り都会で卒業結婚離婚。 離婚できなかった母親は娘の離婚に反応します、自分とはステージが違うのですから。 そして母は再度、貴方をコントロールするには病気を持ち出し、同居に成功したようですね。 今更、夫の仕事を継げるわけもない娘にこのまま家事手伝いと同居娘のまま再婚して、今度こそ逃げられないようにしたい願望もあるのでしょう。 そして悩んでしまう貴方はまだまだ母親より弱い小さな女の子です。 母は離婚には悩みませんでした、子供を道連れにすることも悩みません。 だから母を見習い出て行きましょう、次は戻らないし電話もしない絶縁で。 「子供達」とあるので貴方は一人娘ではないようですね。 他にも「子供」が居るならその繋がりだけは切らないようにして、40歳にしてもう小さな女の子も母親も卒業しませんか? 母親は自分の老後の保険である貴方を手元に置きたいのですから、貴方は自分の老後を考えたら母親のようにならない選択肢だけを探求すべきです。
その他の回答 (10)
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
あなたは仕事に戻り親には東京に住んでもらえればいいのでは?あなたも自分の人生を考えるべきです。お母さんはうつ病なのでそ~いうことを言うのです。まともに聞かないほうがいいです。的確な選択を出来るのはあなたです。
- ushitomishi
- ベストアンサー率18% (25/135)
優しいですね。 私はまだ20代後半ですが、親のことで頭を悩ませることはしたくないので距離を置いてますよ。普通に愛情をかけて育ててもらいましたが、結婚後も過干渉なところに少しうんざりするようになってから、「子供や私たちのことに口出しはしないでほしい。夫と二人でなんでも相談して決めている」とはっきり言いました。それでへそを曲げてからは私に対して嫌味ばかり、、「娘は結婚して夫に洗脳された」だの・・気難しい人になってしまいました。嫌味を言うなら気分が悪いので、こちらも帰省は年に1回あるかないか、連絡も年に1~2回の用事のみです。それで私が困ることは何もありません。何も頼ってないし、何も要らないし、むしろこれから頼る相手が欲しいのは親の方です。老後寂しいのはあちらです。 一人娘なので、地元で結婚してずっと交流を持ちたい希望はあったみたいですけど、知ったこっちゃありません。私の人生は私のもの。 両親がいなければどうしたらいいか分からない これが親からの自立を妨げている。仕事を見つけ自立しないと。自立できないから親の言いなりなんです。
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
君は優しいんだな。でもそれは親のためにならない。 そもそも40歳まで娘を拘束する親っておかしいぞ。 大正、昭和初期ならいざ知らず、平成の世は大学卒業したら親元を離れることは自然なことだからだ。 人間、いつかは死ぬ。ご両親が共に亡くなって君が独りぼっちになるときは必ずやってくる。そのときに後悔しないよう自分の生活は守る準備はするべきだ。いわゆる下流老人の予備軍に入りかけているんだから、要注意ってことだよ。
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
私は一人娘です 父が早くに亡くなり、母子家庭でした 母は専制的で過干渉 口癖は「親が笑われるんだから」でした (^.^)母への恨み辛みは上げたらキリがないのですが 今、あなたの人生の分岐点ではないでしょうか 自分の人生を自分のものと生きるか 親のものと生きるか、だと私は思います 私は50になりました バツイチで成人を迎えた娘が居ます その娘には言います 「今までは両親が建てた家を守らなきゃと思っていたけど、あなたの代になったら好きにして良いよ」て 私は煩い母の言葉に負け、やりたい事も出来ませんでした 他人から見れば『親のせいにするな』かもだけど実際、親を悲しませたくない等と遠慮してきた部分が多々あります しかし、この年になると冒険は無理なんですよ …これは性格にもよるかもしれません でも40であった10年前とは明らかに違います 人間は、どんなに成功した人でも後悔てあるものだと思います あなたの分岐点での選択が二者択一だとして どちらを選択しても後悔するかもしれない そう考えたら、やらないで後悔するより、やって後悔した方が良いのかなぁ、なんて私は思います 余談ですが 『やっちゃえ、日産』て矢沢永吉がCMで言っていますよね 何だか、そのセリフを聞くと私は勇気がでます まとまりの無い内容になっちゃったけど 子供の人生は親のものではないよ? 親子であっても他人なんだよね 人間て老いてくれば老いと死を怖れ、もがくのよね 人間以外の生き物の方が老いと死に恐怖があっても受け入れている様に私は感じる
- sagat_tiger
- ベストアンサー率15% (16/101)
それは、つらいですね。 でも、きっとなにかしら解決策はありますよ。時間が経過すると状況が変わることもあるかもしれませんし。 >母親は私たちのせいで自分の人生を犠牲にしてきたのだから私も母親のために自分の生活を捨て、実家に戻り母親に尽くすのが筋だと思っているのでしょう。 気持ちはわかりますが、お母さんには諦めておもうしかないことだと思います。 お父さんの暴言などからお母さんを逃がすようなことも考えていいような気がします。お父さんが乱暴であるがゆえに逃げられなくなっているので。地域に行政が設置している女性センター(DVへの対応をする機関)や、保健所(依存症の治療機関を知っている)にたずねてみて家族の関係性についてカウンセリングを受けてもらう目処をたててもいいのではないかと思います。お父さんとお母さんの関係性が解決すれば、質問者さまも気にしなくてはいけないことが減ると思いますし。 そのまま田舎に住むなら「東京から戻ってきた人」として起業するか、商工会などで独身男性をうまくみつかるということになるのではないでしょうか。 東京に戻るなら、前の会社、その取引先、同じ業界に戻ることを考えるのが妥当でしょうね。東京に戻れば経験者としてキャリアがあるわけですから。 また、もとつきあっていた彼に連絡してみるのも1つの方法じゃないかと思います。彼がいまもってフリーだった場合は、よりをもどすという方法もあると思います。また、もと友達として力になってくれるようなことはあると思います。
お礼
sagat_tiger様 別の方への返信に書いたのですが、最近の父親は歳のせいかDVもなくなり、いまではすっかり大人しくなり(暴言、自分勝手さは相変わらずですが)、なんとか母親とも仲良くやっているようです。父親は内向的な母親の性格を知っているので、彼なりに母親を思い遣る行動も増えたとは思います。母親は父親と離婚する気はないと思います。慣れなのか愛情なのかわかりませんが、、実際、父親を今回のことでも庇いますから、夫婦愛はあるのだと思います。 皆様からのご意見を伺い、暫くはこちらで就職活動を続け、落ちついたら家を出る、もしくは東京に戻ることを考え直しても良いのかなと思いました。 別れてしまった彼ですが、既に返信させていただいた内容と重複してしまいますが、彼も育った家庭環境にやや問題がある方で、人に対し、愛着は持てるものの、人を愛することができないと悩み、カウンセリングを受けています。 実際はものすごく愛情深い方です。しかし、恋人関係とか、家族となるとわからないと。 私と付き合うとなったときも、迷いがありましたが、お互い失いたくない、好きだという思いを優先して、あまり先のことまで考えないようにと付き合いを決めました。遠距離になり、暫くは連絡をとっていましたが、相手は遠距離がかなり辛かったそうで、でも自分がいい加減に戻ってきてほしいとは言えない、自分の年を考えると、田舎に来るという決断もできないと。かなり悩んでいたとは周囲から聞きました。 結果、話し合い、お別れしました。ですから、私が近くに戻れば距離の問題は解決しますが、彼自身、人を心から愛せない自分に長年悩んで、実際に解決できるようカウンセリングというつらい作業に臨んでいるようなので、迷惑かなと思ってしまいます。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
母親のことは、割り切って無視! 自分の幸せは、自分で作る。 母親も自分の幸せを作りたいなら、離婚して 自分の幸せを作るべきです。 それなら協力するとでも言えば良いのでは? 例えば、東京で一緒に暮らす。とか 自分のケツは自分で拭く、それからだと思います。 子供と言えど、人に迷惑かけて引きずるのは違うと思います。 はっきり言って父親と見切りをつけなかった母親の自業自得、自分で働く意志もなく、結局、父の経済力に屈したとしか言いようがありません。 実家に戻ることだけが親孝行ではありません。 子供が幸せになることも親孝行です。 後は、疲れた身体を労るなら、温泉にでも連れて行ってあげたら良いと思います。 実家に住むのと親孝行は、違うと思います。 そんなの父と同じく、言いなりになっているだけに過ぎません。 親には、親の人生があり、自分には自分の人生があります。 行動出来ないならそれまでです。
お礼
Doraneko66様 母は時代のせいもあり、金銭的にひとりで子供を育てる自信がなかったこと、また私達子供に不憫な思いをさせたくなかったから離婚はしなかったと言います。 破天荒な父親ですし、私が色々書いたのは事実ではあります。後にこう書くと庇っている?洗脳されている?と取られる方もいらっしゃるかもしれませんが、父親は何故か憎めないところがあるのも事実です。最近は父親も悪事を働く若さがないので、両親はあれでうまくやっているのかもしれません。 私も一度は母の根気、またつらい態度に負け、自分の気持ちを納得させて、田舎へ帰りましたが、父親の自分勝手な感情に振り回され、自分の決断はまちかえていたのではないか、と。母親が言うように、親孝行できない自分が悪いのかと悩みました。 しかし、やはり自分の歩むべき道を歩むのは当然のことなのだな、と改めて皆様の意見を伺い、思いました。しっかり考えて結論だしたいと思います。ありがとうございました。
親に、子供の人生を拘束する権利はありません。 私の両親と、質問者さまの親御さんはよく似ています。ただ、違ったのは 子供に真顔で「親不孝者」という言葉は一度も言ったことはない。 ただ、母が躁うつ病でしたから躁の時期は酷かった。さんざん罵られ 脅されました。 ただ、そのあと長期の鬱になってずっと寝たきりでした。 歳の離れた弟が、父母の年金と借家の家賃をを食いつぶすかわりに ずっと親の傍にいてくれて助かりました。 弟は母が42歳のときの子ですが、母が77で亡くなったときまだ35歳。 母がインフルエンザで高熱を出しているのに友人と隣の県で泊りがけで 遊びほうけていたらしい。 まぁ、こういうのを「親不孝」というのでしょう。 さすが、親の両親の年金が入らなくなってからは、まともに働きはじめましたが まもなく若年性脳卒中になって倒れました。いまだに半身まひがのこっていて 保険の給付金で食いつないでいます。 親の面倒をみるというのは、べったり一緒に暮らすことではありません。 介護レベルが要介護3以上になったら、(大抵は80代なんですけど) 介護施設にいれるカネを負担する。月に2回程度様子を見にいく。 そういう人も多いです。 今までは親の不動産をうれば有料老人ホームへの入所も賄えたけど、これからは そうはいかないかもしれないですけど。 ただ、親子の関係は「順送り」だとうちの親がいっていました。私は自分の親が 自分にしてくれた以上のことを子供に返す必要があると思っています。 それが「親への恩返し」なのだと、そう思っています。
お礼
represebtative2様 良く似た親御さんをお持ちのこと、経験談からアドバイスを下さりありがとうございました。私の母も躁うつです。思い切り罵倒したかと思えば、気力がないとずっと寝たきりです。 なんとか外の世界に興味を持ってもらおうと過去にはいろいろ勧めましたが、本人がそれを求めていない以上無理でした。 親の面倒を見るのはべったり一緒にいることではない、私もそう思います。しかし、地元で生まれ、育ち、地元の男性と結婚し、自分の親の面倒をしっかり見てきた母にはわからないだろうなと思います。 また、今更私と違う人生を歩んできた母にわかれというのも無理なんだと思います。 ただ自分が自分を殺し、母のために母が望む人生を生きていくというのは私にもできそうにありません。 温かいお言葉ありがとうございました。
- kichikuma
- ベストアンサー率18% (202/1080)
ハッキリ言いますね。 父親の暴言などは、予想できそうなものですが、過ぎたことは仕方ないので、元いた会社に戻らせてもらうことを最優先に考えましょう。 >離婚しても1人東京で働く私を自分勝手だ、親不孝 離婚しようがどこに住もうが働こうが、親には関係ない。 母親が病気になったのはあなたの責任ではない。 >母親は私たちのせいで自分の人生を犠牲にしてきたのだから私も母親のために自分の生活を捨て、実家に戻り母親に尽くすのが筋だと思っているのでしょう。 なんのことですかね? あなたの父親を選んだのも、あなたを産むことを選んだのも母親の責任だから、そんなことは知りません。 そんなに辛ければその母親が死ねば良いでしょ。 >自分の人生を考えることはそんなに自分勝手なのでしょうか。 生きていく上で当然のことだと思います。 あなたが感じるように、母親は娘であるあなたの人生よりも自分優先なんでしょうね。 それが現実ですから、それを踏まえてあなたは決断すべきです。 自分の人生を母親に捧げたいのか、自分のたてに人生を送るのか。 あなたの許容できる範囲で親孝行はすれば良いです。 私ならその状況であれば、言いたい放題言って縁を切りますね。 そのような親は不要です。 失礼なことを申し上げたと思いますが、あなたの立場を自分自身に置き換えた上での意見です。 どうか、ご自分の人生を無駄になさらないで下さい。
お礼
kichikuma様 忌憚ないご意見本当にありがとうございました。 kichikumaさまの仰る通りなんですよ。 私もよくわかっています。ただ、母の苦労を思うと、なかなか強く出れない弱気な自分もいます。ただ、やはり自分の人生への責任をしっかり取るという覚悟のなさが一番の原因なんだと思います。一度、覚悟を決めて帰ってきたのに、一年も経たないうちにだめになってしまったことで、今までの自信がなくなってしまったのが一番つらいです。 見ず知らずの私の立場になり、あえて厳しいご意見を下さったこと、本当に感謝しています。 またご教示ください。
- g0721475
- ベストアンサー率17% (84/489)
ご両親の年齢は65歳以上ですか、介護認定をするほどでは無いですか。 他人(施設)に預けることで、相談者様が自由となり彼とのお付き合い も出来るのではないでしょうか。40歳これからです先を見据えて色々 挑戦してみて下さい。100転び101起きですよ。
お礼
g021475様 仰る通り両親ともに65歳以上ですが、幸い母親は要介護認定状態ではなく、自分また家族の身の回りの世話は不自由なくできる状態です。ただ彼女の場合、病気になったことで精神的に弱くなり、鬱を患ったり、かなり後ろ向きでいるので自分で行動を狭めているところが大きいです。好き勝手してきた父親はある意味、趣味も友人も多い(家族には罵倒しますが、外面は非常に良いので)ため、歳をとってからもそれなりに自分の世界が家庭以外にもあり良いのかもしれません。しかし、長年、家族のため、いや、子供のためだけに生きてきた母親には趣味も心から悩みを話したり出来る友人もいないのです。確かにこんな父親あまりいませんから他人に言いにくかったとは思います。だからこそ尚更、子供への執着が強いです。 今更、母親は変わりませんし、むしろもっと酷くなると思います。結婚前は無理をして週末を母と過ごすために、週末のお誘いなど断って無理に実家に帰省したりしてきたことも、うまく子離れ、母離れするきっかけを失い、依存状態を作ってしまったんだと思います。また、私の元夫がDVだったことが原因で、離婚をしたので、多分母は私を守らなければと思っていたのだと思います。ただ、今は守らなければというより、自分が守ってほしいという気持ちが大きいのでしょうね。遠く離れていても、母への感謝を表してきたつもりでしたし、自分がしっかり自身の人生を生きることが母を安心させてあげることが出来る唯一の方法と頑張ってきたのですが、、今は近くにいても誰も幸せではない気がします。母はこれで1人ではなくなったと思ってはいるでしょうが。。前向きなご意見ありがとうございました。 きちんとまた考えてみます。
- guess_manager
- ベストアンサー率33% (1175/3512)
今からでも遅くありません。 もう葬式以外で実家と関わることはないと決断しましょう。 一度実家に戻ったことでよく身にしみたと思います。 早ければ早いほど良いです。特に別れた彼には今すぐ連絡してください。 一度東京の生活を捨てたのだからしょうがない、などと諦めることが一番良くないことです。
お礼
guess_manager様 稚拙な私の悩みに力強いお言葉ありがとうございます。 両親だけのせいにするつもりはないのですが、私自身も親に依存し、甘えてきた部分も関係を助長させてきたのかと思います。やはりそのくらいの心構えを持たないといけないのかと思いつまされます。 別れた彼は友人経由で、私が居なくなったことで、かなり落ち込んでいるとは聞いています。お別れした理由は遠距離が主ですが、彼もまた育った家庭環境に問題があった方で、女性とお付き合いをする、愛するということが簡単にできないそうで、一年近くカウンセリングにかかっているそうです。 本人は愛せないと言いますが、私からしたら誰より優しく、近くにいたときは本当に大切にしてくれ、身寄りが近くにいない私のために本当に力になってくれていました。 実家に戻る相談をしたときにも、寂しいけれど、ダラダラと目的もなく私を引き止めること、また関係を続けることでお互い辛くなると悩んでいましたので、、お別れしたんです。ですから今、連絡したところで、距離は近くなっても彼と私の間にある問題がなくなるわけではないので、彼を理由に東京に戻ってもあまり良くないのかなと思います。
お礼
kano20様。 母親よりまだまだ小さな女の子、泣いてしまいました。いい歳をして、私は中身はまだ、父親と母親の喧嘩に怯えて暮らし、泣く母親より幸せになってはいけない呪縛がとけない子供のままなんだと思います。 もし母が私を自分の所有物ではなく、苦労を虐げてきた原因でもなく、ひとりの人間として思ってくれているなら、私が進みたいと願った道を誰より応援してくれるはずです。 多分、彼女には無理な気がします。 kanoさんの仰る通り、離婚という決断を下せなかった母親にはわからないと思います。 だからと言って、私も自分の人生を母親が望むように生きていけるという覚悟はありません。 母親と絶交しないまでも、自分の道を進みながら、自分のできる限りの親孝行ができれば一番良いのかと思います。 実家に帰り、家事手伝いのまま、再婚相手を見つけて、誰かに依存した生き方はしたくありません。 小さな女の子から、母親から卒業する歳ですね、いい加減。 ありがとうございました。