- 締切済み
公共の場に置かれた処方箋薬
公共の場に置かれた処方箋薬について質問させていただきます。 (携帯からの投稿で見づらい等御座いましたら、申し訳ありません) 当方シェアハウスに住んでおり、リビングは共用になっております。 乾物置き場がキッチンの引き出しに配置されており、マスキングテープで1人ずつの置き場の境界を作っているだけの簡素なもので、公共性は高い状態です。 最近クリニックに通い始めた方がおり、その方がその乾物置き場に処方箋薬を置いています。 何の薬かは分かりませんが、割と大量です。 同時期よりリビングに精神関係の封筒が置かれているので、メンタル系の薬かもしれませんが、よく分かりません。 私も喘息を患っており、処方箋薬は持ってますが、公共性の高いところに処方箋薬を置くのは正直どうなんだろうと疑問です。 薬事法的に引っかかるお薬だから、薬剤師さん管理の処方箋薬なのであって、患者も管理に気を配るべきでは?と思いますが、実際のところどうなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18536/30884)
こんにちは シェアハウスで他人同士が住んでいる中では 気を使うべきものです。 例えば、他の人が何もしていなくても 薬を飲んで体調が悪くなったり、 または紛失したりしても、皆が嫌な思いをします。 体調悪くなってなんかされたなんて疑いを 掛けられても困りますでしょう? その方には、お薬はお部屋の方がいいんじゃない?とか お互いにそういう決まりは作った方がいいと思います。 あなたが言っていることは正しいことだと思います。
- kurione
- ベストアンサー率53% (858/1598)
どういう薬で、どういう飲み方の薬かわかりませんが、多分湿度のあるところでの保存禁と言うことで乾物置き場という発想ではないかと。また薬を飲むのに水が必要ですので台所周辺に置いたのではと思います。処方薬はその人に対して出されたものです。他の回答者様の言うとおり、誰でも手を伸ばせる場所へ置いておくのは駄目だと思いますが、飲み忘れないようにと周りの人は飲んだりしないだろうという信頼という思い込みは拭えません。今日本において残薬(飲み忘れ、服用を勝手にやめたため残っている薬)は年間475億円(本当は500億円以上では)とされています。また家族間、知人間での譲渡も多い。落として探すのが面倒でそのままにしていて、子供やペットが飲んでしまい大変な事になってしまうというのは日本人に多い事が実は多いのです。 理想はアドヒアランス(患者の理解, 意志決定, 治療協力に基づく内服遵守)が一番ですが、残念ながらコンプライアンス(医師の指示による服薬管理)の方が圧倒的に多いです。つまり医者に言われたから漫然と飲んでいる方が多い。 精神科の薬には急にやめるとまずい薬が多々有ります。その方なりの飲み忘れ防止の為としたら非難も出来ません。みんな信頼しているからと言われたら何も言い返せないし、薬を置くことで周囲の物に異常を来す事はありません。(神経質な方は冷蔵庫で保管されている人もいますから)また誰かが勝手に飲んだりしたら、逆に窃盗になってしまいます。あなたの言われている事は勿論間違っていませんが、意図的に誰でも間違って飲んでしまう様に置かない限りそれをマナー違反とはいえません。それにプライバシー問題にもなりうります。 シェアハウスの決まりが分かりませんが、共同住宅なので一度皆で話し合っては如何でしょうか?
- hahaha86
- ベストアンサー率14% (82/576)
精神薬は 管理してないと 向精神薬麻薬取締法に引っかかるので ちゃんと注意したほうがいい 睡眠薬なんか昏睡強盗や昏睡レイプなど 犯罪に使われるので なくなったりすると 大変困ります
そういった薬を飲んでるぐらいですから、自分で管理できないのでしょう。 呑み忘れないように自分で簡単に目に付くところに置いてるのでは。