• 締切済み

ヤマハトリシティーバイク転倒防止について。

ヤマハトリシティーバイクを前二輪で、転倒しにくいと思って購入したところ、通常の2輪バイクより転倒しやすかった。運転操作が悪いと思いヤマハの教習所で講習を受けたが、指導員は全くトリシテーのことが分からなく、ただ転倒しないよと言うばかり。何回も練習してくださいと悲しい言葉をかけられた。  トリシティーの転倒の原因は、前輪2輪が、減速時信号等で停止寸前に足をつく前、ハンドルで転倒防御のため左右に振って防止するのが2輪であるためタイヤ抵抗が2倍であるため、タイミングが合わないので足を着くのが遅れて転倒する。 バイクは、この遅れで少しの傾斜がどんどん進みやがて転倒する。指導員にこのことを話したが全く聞き入れなかった、それほど無知な指導員であった。  仕方がないので、子供の自転車のように補助輪をつけようといろいろ考えているが、走行中車輪が地に着くと、車輪にハンドルを取られそうで怖い。  どなたかいい方法があったら、教えてください。マイナスの回答は要りません。

みんなの回答

回答No.2

停止するときに、左右に振ること自体が変ですね。 変な運転の癖がついてるとしか思えません。 あと、転がり抵抗が他と違うと分かっておきながら、なぜ、同じ運転方法をとるのでしょうか? バイクの特性を掴めていないから、そんなことをするのです。 まず、別物と考えてください。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

後二輪のトライクは乗っているのですが、トリシティはさすがに経験ないです。 で、自立はしないのですね、バンクしますもんね。 となると、普通のバイクのようにバランスを取りながら減速し、止まる時点で足を付く、あとはそのタイミングを習熟するしかないように思います。 まず、転倒防止で左右に振るなんてのはよくありません。それはバランスを崩しているだけの事です。一本橋やった事ありますよね?アレと同じで、低速でも真っ直ぐ進むのが基本です。 補助輪みたいなのは不可です。バンクできなくなりますから曲がれなくなります。トライクがまさにそういう感じで、えらく乗りにくいです。完全に4輪にしちゃえば別でしょうけど、それは普通に4輪車で、50ならミニカー登録できますが、超えると軽自動車と見なされます。

関連するQ&A