- ベストアンサー
教習所で・・・
最近今行ってる教習所に不満が出てきました。 その不満というのは 教官に「前輪ブレーキしっかり握って」と言われ 握ったんですが固すぎて握れなくて 「なんかブレーキ(右ハンドルにある前輪ブレーキの握る所)が固いんですけど」と俺が言うと 教官も俺の乗っているバイクのブレーキを握り 「固いねぇ。じゃあちょっと変えてくるね。」と 言い俺の乗っていたバイクを別のバイクに変えにいきました。 教官が再び自分のところに戻ってくるまで3分弱ぐらいかかりました。 これは一昨日あったことです。 もう1つあったのがウインカーのライトが つかなかったことです。 これもコースの途中で気づいたため教官がバイクを 変えにいったのですが、2分ほどかかりました。 これは昨日あったことです。 ちなみにこの時雨が若干降っていました。 そして、今日あったことですが、 まず教習を開始しようとバイクのところまで向ったのですが、教官が「バイクが足りない」と言いだし もう一人の教習生と一緒にバイクを取りに少し離れたところまで歩いて取りにいき教習を開始するのが 2分ほど遅れました。 そして、教習をはじめると俺の後ろについていた 教習生のウインカーのライトがつかないことがわかり そのバイクをまた教官が変えにいきました。 これも2分ほどかかりました。 それまではそんな事無かったのですが 3日連続でこのような事が起こり 書きながらその事を思い出し かなり腹が立っています。 ただでさえ1段階の最短時限をすでに2時間ほどオーバーしていて教習料金も1時間につき約3000円もとられていて時間を一秒でも無駄にしたくない俺からすると本当にいらつきます。 どこの教習所でもこんなことは よくあるんでしょうか? 怒りに任せて書いた部分もあるので読みにくい部分も 多々あると思いますが、みなさまのご意見お待ちしています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そういうトラブルは教習所ならよくあると思いますよ。 まだ気持ちよく車体を変えてくれるだけましだと思いますが。 分単位での苦情を言われても向こうも困ると思いますがねぇ。じゃどうしたらいいのかと聞かれたらどうします? きちんと整備しろと言っても教習所のバイクは不特定多数のしかもヘタクソが毎日乗りますから、整備していても壊れることが多いと思いますよ。 そして、1段階の時限を2時間オーバーしたのも教習所のせいですか? あなたの責任はないのですか? 問題はきちんと分けて考えるべきで、なにもかも人のせいにしたくなる気持ちはわかりますが、人から物事を教えてもらうということは、もっと自分が謙虚にならなくては最初から無理があります。 それらを踏まえてまだ不満に思うことがあれば堂々と苦情を伝えるべきだと思いますよ。 お金を払ってでも教えてもらうことを望んだのは自分です。 もっと新しいスキルを学べることを楽しんでみては? どうしたらうまくバイクを乗りこなせるのか、なぜ自分はヘタなのか、考えなければならないことはもっと他にあるはずです。 どうかがんばって楽しいツーリングに行ってください!
その他の回答 (5)
- hid_hid_hid
- ベストアンサー率38% (298/768)
教習車は通常、まとめて何台というふうに購入します。 電球の寿命は使用した時間とついた回数で決まりますので、同時期に電球が切れるのはよくあります。 ブレーキが固かったのは、通常は運行前点検というものをやるはずなのですが、その時に気づかなかったのであれば仕方がないです。 教習車は雨の日も風の日も技術がまちまちな人たちを乗せ、何度も何度も転がされていますので、普通のバイクより故障や消耗は激しいと思います。 少々の車両の違いは目をつぶりましょう。 一発試験なんて、そんなに甘くないですよ(^.-)-☆ それでもたくさんの合格者がでます。 教習所は「取らせるところ」なので安心してしっかり技術を磨いてくださいね。
お礼
運行前点検なんてしたことないですよ。 教習頑張りたいと思います。
- wa-chan
- ベストアンサー率27% (27/98)
バイクの教習に力を入れてないとこだと、教習に使い古したオンボロバイクしか置いてないです。しかも1段階だと、その中でもさらにオンボロのバイク… #4さんの言うように、もちろん理想はそんな事がないように点検することですが、朝点検したところで教習中にウィンカー切れたら何とも言えないですからね。 その教習所では、切れた時点でできるだけすばやい対応をしてくれてると思いますよ。 私が行った教習所は金をかけるのが好きな教習所でして、バイクは最新のCB400、車はランサー、車の高速教習はベンツでした(笑)もちろん教習中の不具合はなかったですし、CBは乗りやすかったですが、その教習所は値段が高い事で有名でした。 値段が一般的だったり、安かったりする所は、そうそう新しいバイクに変えないですから、多少扱いづらくても、ウィンカー切れても我慢すべきでしょう。 2、3分じゃそんな上達しないし、1秒が無駄だと思って焦ってこけてばかりいると、余計に教習を増やされますよ(笑) それくらい許せる余裕の心で教習を受ければ、きっと上達もうまくなるし、教官も機嫌良く優しく教えてくれるし得ですよ☆
お礼
使い古したバイクですか・・・ そうゆう感じではないんでたぶん大丈夫です。 ベンツで高速は怖いですね。 ベンツだから左ハンドルなんでは? ありがとうございました。
- Bit2005
- ベストアンサー率18% (4/22)
みなさん良くあると答えているので、少し答え辛いのですが、 よくあってはいけないことだと思います。 私のいっていた教習所ではそのようなことはなかったです。 1日に一回は点検をするべきだと思います。 いまさら教習所は変えれないので、頑張って 免許を取ってくださいね。
お礼
はい。ありがとうございます。
- satoshi0523
- ベストアンサー率25% (10/39)
こんばんは。それは災難でしたね。 ところであなたが通っている教習車には番号とかってついていますか? それとも最初から配車されるときに乗るバイクも決められてしまうのでしょうか? 教習車はおそらくいろいろな方々が乗っていますから、いろんなクセが付いているのが多々あります。 ですから自分に1番しっくりくる教習車を見つけて乗るのが1番いいと思いますよ。 私が通った大型のCBなんてもう50000キロも走ってボロボロで私が合格した後に新車のCBになっていましたから。 それよりももっとゆとりを持って技術を学びましょうね。 まだまだ第一段階ですから、今の教習所は最短時間で合格させようとは思っていないところがほとんどですから、公安委員公認の教習所はもし、卒業生が事故などを起こしてしまうととても問題になるので教官も厳しく指導しますので・・・。 ですから、あせらずにしっかり一つ一つこなしていきましょう。頑張ってください。 なるべく乗りやすい、扱いやすい教習車を選べるといいですね。
お礼
>>こんばんは。それは災難でしたね。 ところであなたが通っている教習車には番号とかってついていますか? ついています。 >>それとも最初から配車されるときに乗るバイクも決められてしまうのでしょうか? そうですね。教官が乗るバイクを指定してきます。 >>それよりももっとゆとりを持って技術を学びましょうね。 まだまだ第一段階ですから、今の教習所は最短時間で合格させようとは思っていないところがほとんどですから、公安委員公認の教習所はもし、卒業生が事故などを起こしてしまうととても問題になるので教官も厳しく指導しますので・・・。 教官からすると事故を起こされると困りますもんね。 とても納得できます。 丁寧な回答ありがとうございました。
- jun18188818
- ベストアンサー率5% (1/17)
こんばんは 故障が続いたから不信感やいらつきがあるのだと思います。 実際にご自分でバイクを購入されたときに解ると思うのですが電球一個にしても走る前に点検などしません。 切れる寸前なんかよっぽど運がよくなければ発見できません。 切れえてから変えるといったことがほとんどです。 2分で持ってきてくれれば早いほうです。 ブレーキの硬さも思いっきり握れば掛けることも出来るくらいだと思います。 握っても利かないほうがよっぽど悪いです。 教習がオーバーしてるということなのですが自分はいいことだと思いますよ。オーバー無しに卒業するよりも多くのことが学べるのでプラス思考に考えてみてはどうでしょう? 自分は大型自動二輪も持ていますが時間がああるのなら技術を磨く為に再度通いたいくらいです。 勿論教習ではオーバーはありませんでしたがオーバーした人をへたくそとかは思いませんが「どこが悪かったのだろう?」「あの人は出来たのに俺はなぜ出来ないのだろう?」って考えればおのずと答えが出てくるのではないでしょうか?
お礼
字数が足りなかったので書けなかったのですが、 教習がオーバーしたのはそれらのトラブルで時間をロスしたせいにしてるわけではありません。 誤解をさせてしまいごめんなさい。 これからゆっくりかけてバイクの技術を学び 優良ドライバーになりたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
そうですか。この程度のことだったら よくあるんですか。 >>そして、1段階の時限を2時間オーバーしたのも教習所のせいですか? あなたの責任はないのですか? 120%自分のせいだと思っています。 それまで原付にさえまたがったことも無かったので 最初の頃は四苦八苦しました。 丁寧な回答ありがとうございます。