- ベストアンサー
母親の受け入れ先
母親の受け入れ先を何処にすればよいのか悩んでいます。 元々持病もあり、精神面での不安定さも目立つため、療養型の病院が適していると思うのですが、金銭的に厳しいです。 老人施設は空きがあるのか?母親が帰りたいと言い出したら?など悩みが尽きません。 また、最初のうちはデイサービスに通わせようと思うのですが、初歩的な手続きもわかりません。 介護初心者で何をどのようにすればよいのか悩んでいます。 介護サービスについて、色々教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは、介護認定を受けましょう。 認定をうけるには、地域包括センターに相談に行く。もしくは、近所の居宅支援事業所(ケアマネさん)に相談いく。 まずは、在宅での介護となるかと思います。 介護度がでますと、その範囲でヘルパー、デイサービス等に通えます。 特養とかは順番待ちとなりますが、老健は、比較的すぐに入れます(期間限定ですが)。 今は、自分たちで必要なサービスを決めるので、遠慮せず、リクエストをすればいいかと思います。 デイサービスも、たくさんありますので、家族の立場として何か所か見学をして、決めるのがいいと思います。
その他の回答 (2)
- toto1115
- ベストアンサー率34% (12/35)
現在入院中ですか?大きな病院なら必ずソーシャルワーカーがいますので、相談してみてください。自宅に帰れるのか、このまま転院したほうがいいのかアドバイスをしていただけると思います。老健や療養型病院への入所となるとまずは介護保険の申請を行い、介護認定を受ける必要があります。介護度が出ればその他介護施設も入所可能になります。特別養護老人ホームへの入所は介護3以上になります。できたら‥自宅に戻り、自宅での在宅生活が継続していけるようケアマネに相談しながら進めていくほうがお母さんの為にも良い方向にむかうのではないかと思いますが・・・自宅に帰れば精神面において落ち着かれる方もおられます。娘さんにとっては不安だとは思いますが、まず住み慣れた在宅生活を継続できるかということを考え‥それからでも施設検討は遅くないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 入院中ではなく自宅療養中です。在宅での介護が精神的にきつくなっており、施設介護を見据えて考えています。 金銭面を考慮すると特養を希望していますが、空きがないので、もう少し在宅での介護をしなくてはならないのが現状です。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
病院は大きいですか? ソーシャルワーカーさんがいれば相談してみてください いない場合 まずは地域の包括センターに相談して いろいろ介護認定を戴くことをまず第一に考えてください 療養型の病院というのは家に帰ることを第一に考えて居ることも多いですので その先をどうするかを考えておく方がいいです まず病院の ソーシャルワーカーに相談 いない場合地域の包括センターに相談 介護認定 施設やディサ-ビス 訪問介護全般の相談 となります
お礼
ご回答ありがとうございます。 母親の通院先は近所の診療所で、決して大きな所ではありません。ですから、ソーシャルワーカーさんとの接点もありません。 まず地域の包括センターに相談し、介護認定を受けるところから始めてみようと思います。
お礼
まず介護認定を受けない事には何も始まりませんね。地域包括センター、居宅支援事業所など、相談できる機関を利用し頑張ってみようと思います。 ご回答ありがとうございました。