- ベストアンサー
ビビる東電 発電の必要なし
今年4月から電力自由化がスタートします。東京の消費者の6割が東京電力からの乗り換えを希望しているそうです。 ■ 電力自由化で東京都民の6割が「東電離れ」 http://www.j-cast.com/2016/01/01254005.html 理由は「安い料金」と「非原発の電力を希望」だそうですが、将来的には東電消費者ゼロ目指して皆さん頑張ってください。 その際には東電は送電専門会社や、福島第1原発の廃炉会社として生き残るのですか。(← 質問) 東電はビビッてます?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#5です。 タイムリーな記事が出ましたので紹介します。 先にも申しましたように 「ビビる」は見方の問題で当てはまるかどうかはっきりしないでしょう。 しかし競争が激化することは覚悟しているでしょう。 やはりこんな風みたいですね。 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07HW1_X00C16A1EA2000/ 登録が無いと全文は見られませんが、 抜粋1 電気使用量が多いファミリー層向けに現行より最大5%程度安くするプランなどを設定。東京ガスなど新規参入組とほぼ同水準の価格で、顧客獲得競争は激しさを増す。 抜粋2 「関東で競争が激しくなることは覚悟している。事業エリアを全国に広げ、一挑戦者として突き進む」。東電が同日開いた記者会見で小早川智明常務執行役は、先行して料金メニューを打ち出して「東電より割安」なことをアピールしてきた新電力への対抗心をあらわにした。
その他の回答 (5)
- Donotrely
- ベストアンサー率41% (537/1280)
「ビビる」は見方の問題で当てはまるかどうかはっきりしないでしょう。 しかし競争が激化することは覚悟しているでしょう。 でも、これまででも既に特高や高圧では自由化されており、 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1505/22/news024.html http://j-energy.info/?page=pps 全国平均で5%を超えて来ています。 工場が集中している地域=おいしい地域ではもっとずっと高いシェアがあるはずです。 ただ、まだ5%、10%でしかないとも言えます。 今回低圧まで自由化され東電も徐々にシェアが浸食されると思われますが、 2、3年で一気に何十%ということは考えにくいですね。 減価償却が進行した発電設備も持っているし、 リストラすれば価格耐力もかなりあるでしょう。 一方PPSも顧客囲い込みで電力会社と手を組んでいます。 携帯各社はいずれも東電(や他電力)と提携し、電力販売をしようとしています。 PPSが供給力不足を補いたいのと、東電がPPSと真正面からぶつかるのを避ける利害が 一致したということでしょうね。 徐々に浸食されるとは思いますがそんなに急ではないでしょう。
お礼
どうもありがとうございました。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
原発が完全に潰れれば、表に出て来る発電方法があります。マグマ発電とか、火山発電と呼ばれている地熱発電です。 マグマ発電は火山深部のマグマ溜まりに配管を通して水蒸気を発生させ、高温の水蒸気でタービンを回して発電しようという構想で、熱変換機の原理は原発とほぼ同じです。放射能もありません。 もっとも、国立公園のど真ん中に大規模発電施設を建設しなければならないなど、環境破壊が酷く、火山が多い日本では有望であるにも関わらず、国が躊躇しているのが実情です。 原発を潰したら、国立公園が無くなったで良ければ、マグマ発電(火山発電)を推進した方が良いでしょう。
お礼
どうもありがとうございました。
- jqpan
- ベストアンサー率0% (0/1)
ビビってはいないだろうが、楽観視もできないね。 今までは、『直収』だったのが『間接』になるからね。 それに一旦東電以外にいけば、スマートメーターはその会社持ちでしょうから、電力会社から見た『先行投資』が減って、しかもメーターを見て回る係員の人数も減るので、経費削減で楽でしょうね。 んで、一通りスマートメーターの普及が終わったら、低料金で巻き返しをしてくるかも? 電力自由化に伴う安い電気の条件としては、スマートメーターへの切り替えが必須だからね。 だから、「非原発の電力を希望」なんてのは、世間体を気にしての便宜であり、全く意味が無い。 第一、発電した電気が、原発産・タービン産・水力産・・・どうやって見極めるの? 不可能でしょ、1本の電力ラインにつながるんだから・・・。(つまり、電力MIXされているからね)
お礼
皆さん、どうもありがとうございました。
- yymddttmm1
- ベストアンサー率26% (52/195)
東電など既存電力会社以外に需要の6割をまかなえる発電能力は有りません。 結局の所東電等から仕入れた物を他の会社を経由して買うだけです。 直売店で買うかディスカウントストアで買うかの違いでしか有りません。 >東電はビビッてます? 何でヒビるの? 一時的に皮相的な売上は減るけど面倒な小売りや個々の家庭のメンテナンスと言った不採算部門を縮小できるのだからウハウハでしょう。
お礼
どうもありがとうございました。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
天下りがたくさんいるからいろいろと理由を作って税金が投入されるから潰れることはないでしょう。 だから全然ビビってない。 今のところ送電網は東電の独占状態ですからね。 それに、安定して大電力がほしいところは東電に頼る以外ないはずです。 東電(に限りませんが)に正常な競争をさせたり原子力に変わる次世代発電の開発をさせたいなら天下りを完全撤廃させるべきです。 東芝や日立の不正も天下りが病巣のもとですからね。
お礼
どうもありがとうございました。
お礼
どうもありがとうございました。