• ベストアンサー

この一品!!

お正月休み、如何お過ごしでしょうか。 私は、いいちこを牛乳で割り、 ご機嫌なのですが、アテがですね… いつもの素材を大切にしたメンツでして。 カニをボイルして、わさび醤油で… タコのお刺身… いたわさ、カズノコ… イカ大根… 飽きてしまいました。(>_<) そこで、皆様にお願いが。 簡単にササッと出来ますような、 お勧めのアテがありましたら、 教えてやってくださいますでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。 m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ さすがに、魚介系、しかも冷たいものばかりだと、、、、、 焼きネギ、焼きダイコンなんかはどうでしょう。 ネギは焼き鳥に挟んでいる様な状態に切って、フライパンで焼き目が付く程度に焼いて、塩胡椒でも良いですし、醤油や味噌等、好きな様にして食べても良いでしょう。 ダイコンも5mm厚くらいに切って、同じようにフライパンで軽く焼き目が付いて透明感が出たらオッケーです。こちらも味付けはご自由に。 近所の有志の呑み会では、モヤシの「なんちゃってナムル」も好評ですねぇ。 茹でて水気を切ったら固形のコンソメスープの元を1キューブ崩しながら加えて混ぜるだけ。 同じ方法でワカメも試しましたが、酢醤油のほうがイイって言われちゃった(笑) あ、そうそう。ネギを爪楊枝の様に切って、ラー油と醤油で混ぜたのも、あんがい好評でしたねぇ。。その後、ごま油と豆板醤に発展しました。 ほぼ素材の味だけで、最も手を抜く。というなら、バラ肉に強めの塩胡椒で焼くだけ。 夏場なら、塩揉みしたキュウリを適当に切って、うす切りハムを巻いて爪楊枝で固定。 味付けは最初の塩揉みの残った塩分と、ハムの塩分だけで、けっこうサッパリとウマかったりします。(ただし、キュウリは体を冷やす食材なので、寒い環境にはむかないと思いますが、、、)

Jelly-beans
質問者

お礼

はじめまして~(o´ω`)ノ おおっ、なにやら、プロの匂いが漂う、 お料理上手さまの登場です♪ あー、焼きネギ、イッスね!! 噛んだときの、ジュッと熱い汁が… たまらんですバイ。 う~ん、大根を焼くのは浮かびませんで した~一味をかけたいです! 白髪ネギですかーザーサイも加えたいで すー♪ モヤシは、卵とニラと炒めて、焼き肉の タレをぶっかけて食べていましたー 男のおかずって感じのアテ♪うふふ。 沢山、ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#246945
noname#246945
回答No.3

こんにちは。 筍の土佐煮です。超簡単ですよ。 http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.html?numb=00005344 他は、こんなのもあります。いつも見てどれか作っています。 http://otoko-cooking.com/

Jelly-beans
質問者

お礼

こんにちは! あっ、liveさん♪(^^)/ 雑な私の為に、貼り付けを ありがとうございますー(;o;) 土佐煮、超簡単そうですネ♪ 美味しそうだし~ お正月も、お料理してるのかな。 本年もどうぞ宜しくです!! ヾ(@゜▽゜@)ノ

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

焼きナスなどいかがでしょうか。 ナスに切れ込みを入れて、電子レンジでチンすると皮が簡単に剥けるので、それにかつお節を掛けてポン酢を掛ければ完成です。 すぐに出来ますし、洗い物も増えないのでラクですよ(笑)

Jelly-beans
質問者

お礼

ありがとうございます! 洗い物までお気遣いいただき…♪ ナス、買ってきま~す(^◇^)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A