• 締切済み

忌中に神社に

父が亡くなりましたが、49日前に神社に行ってしまいました。 無宗教ですが、葬儀の時は葬儀社が頼んだお坊さんにお経だけは火葬時にあげてもらいました。 初詣だけしては行けないのだと思い、引っ越したばかりで、氏神さまに挨拶に行こうと、一番近い所にお参りに。 その後、母にダメだよ。と言われ、ネットでもダメと知り、どうすればいいか迷ってます。 何かアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

一般的に神様は不幸があった家や人を嫌われると言われてますので、 喪が明けるまでは神社に参拝する事は控えるようにします。 これは仏教を信仰している人でも無宗教の人でも同じですので、喪が 明けるまでは神社に参拝する事は控えるようにします。 行かれたのは仕方がありませんが、今後の事もありますので喪が明け るまでは神社の鳥居を潜ったり神殿の前に出向かないようにしましょ う。また神社の境内に入らなくても、神社の外から神殿に向かって手 を合わせて拝む事も控えるべきです。 喪中の人がしてはいけない事が沢山あります。ネットで調べられた方 が良いかも知れません。 それと御父さんが死去された場合、あなたの喪に服す期間は1年です ので、四十九日が過ぎれば喪が明けたと勘違いされないようにして下 さい。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 終わったことは考えない、それだけ。  無宗教なら仏教も神道も信じていないのだからどうでも良いと思いますけど。自分も無宗教ですが、宗教はビジネスであり、権力闘争の手段だと思っております。神社で買うお守りやらお布施なんて宮司や住職の生活費です。神など存在しないし、死後の世界なんてないと思っています。科学的にそれらの存在を証明できていないのですから。

関連するQ&A