ベストアンサー 【人間】人間は群れる性質がある動物のはずなのに群れ 2015/12/27 22:40 【人間】人間は群れる性質がある動物のはずなのに群れるのを嫌う人間がいます。これはなぜですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー SPS700 ベストアンサー率46% (15297/33016) 2015/12/28 05:20 回答No.2 ただ「人間は群れる性質がある動物」と言う考えが間違っているだけです。 質問者 お礼 2015/12/28 07:25 みなさん回答ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) mimazoku_2 ベストアンサー率20% (1908/9138) 2015/12/28 00:34 回答No.1 それは『個性』です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学生物学 関連するQ&A 人間を含め、なぜ動物はすくみ上がるのでしょうか? 人間を含め、なぜ動物はすくみ上がるのでしょうか? 下記に疑問を箇条書きにして書いてみました。 ・元々生物の本能として不要なはずの捕食動物に対する自らの「すくみ」はなぜあるのでしょうか? ・すくみ上がる/すくみ上がらないの境界線は捕食動物と被食動物の関係のみに当てはまるのでしょうか? ・すくみ上がる元々の発端はアドレナリンの過剰供与という認識で合っているでしょうか? 質問攻めで大変恐縮ですが、どなたかご存知の方、あるいは関連する情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。 動物と人間・・・ 動物と人間は、具体的にどう違うのですか? どちらがどういう点で優れ、また劣っているのでしょう? 動物は何を考えているのでしょう? 思考?みたいなことをしてるんですか? 人間は悩み苦しみますが、動物も悩む、ということがあるのでしょうか? 動物のいいところを見習ってみたら、なにか自分が変われるような気がしました。 質問ばかりですが、よろしくお願いします。 人間が動物の子供をかわいいと思うように、動物も人間 人間が動物の子供をかわいいと思うように、動物も人間の子供をかわいいと思うものなのでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 人間は動物ですか? うちの親は人間は動物ではないと言っていました では人間は何?と聞くと人間は人間だと言ってました まあ論理になってない気がしますが、人間は生物学的には 動物ではないのでしょうか? 昔から人間は動物ではないといってる人もいますが それは自分を犬や猿と同じ生物だと思いたくない 哲学的?な事なのではないかと思ったりもします どうなのでしょう? 回答よろしくお願いします どうして人間は、動物をカワイイと思うのか? たいていの人は、プレーリードッグやリスのような小動物や、 ライオンのような動物の赤ちゃんを見ると「カワイイ(´▽`)」 と感じますよね? イヌやネコ、パンダなどに対しては、成獣(?)となったのちも、 やはりカワイイと思うものです。 人間が、あのような感情を持ってしまうのは、なぜなのでしょうか? 人間が飼い犬に対して愛情を抱く理由は、理解できます。 なぜなら、イヌは、人間の生活の役に立つことがあるからです。 しかし、人間が生存していく上では、 リスやパンダなどの動物に、愛情を感じる必要はありませんよね? ライオンの成獣に対して、恐怖を感じることは、おおいに意味がありますが、 ライオンの赤ちゃんに対して、カワイイと感じることは、人間が生活・生存 していく上では、意味がないように感じます。 場合によっては、動物は人間の食料となるため、動物に愛情を抱くのは、 むしろ人間の生存にとって、邪魔になるのではないでしょうか。 にもかかわらず、なぜ、人間は動物に対して、愛情を抱くのでしょうか? 性質と言うものはどんなものでしょうか? 性質と言うものはどんなものでしょうか? 物質にも性質が在ると思いますが どうでしょうか 人間にも性質が在ると思います エネルギーの態・状態によって違った性質が在ると思うのですが 私の考えでは人間の脳は様々な性質を情報として持っていて その性質を活かして生存や人間存在を実現していると思うのですが 性質とは何か 辞書にもWikiにもあまり十分な説明がありません 性質って 本当に在るのでしょうか?在るとすればどんなものでしょうか? 動物と人間について 最近もの事を深く考え過ぎてしまってショート寸前です。 その悩み事というのは人間と動物の関係です。人間の為に掛け合わされた動物達を可哀想だと思う一方、人間の手によって飼い慣らされて檻に閉じ込められた動物を見て可愛いと感じます。平気で蚊を叩き潰すくせに、犬などには可哀想と感じる自分が大嫌いです。 生まれた時から競走馬になる事を義務付けられた馬を可哀想だと思う一方、愛するペットの犬には平気で、嬉しそうな顔で馬肉の乾かしたのをあげるんです。 皆さんはこういった動物愛護的な考えとどう折り合いを付けていますか? 私は精神は性質で出来ていると考えているのですが 私は精神は性質で出来ていると考えているのですが 皆さんはどう思いますか? クオリアという考えもあるようですが 私の観測する限りでは この宇宙にはエネルギーと性質しかないと思えます。 精神は人間の性質としても働きますし 色んな性質を持っています 例えばカッターで物を切るという性質とか 車を運転する性質とか 人を抱く性質とか 懐中電灯で闇のなかを照らして見る性質とか 動物達が持っている性質も持っています。文字を読む性質などは脳内物質の働きでもありますが 脳のホルモン 物質 微弱な電磁波などの働きによって性質が実現してると考えます。 それは物質である酸素分子が性質お持つのと同じです。 どうでしょう?精神は性質で出来ていると言えるでしょうか? 精神は人間の性質? 精神は何で出来ているのでしょうか? 「精神は人間の性質である」と言えるでしょうか? 我思う故に我在り という自我意識 ある人は創発と言い ある人はクオリアという 人間精神 一体我々は何者なのでしょうか? 「人間らしい」とは「動物らしくない」という意味? そもそも人間って動物ですよね。 しかし 「人間らしい」「人間っぽい」というのは 「動物らしくない」という意味ですか? それとも「動物っぽい」ことを人間らしいと表現しますか? 場合によりますか? 回答よろしくお願いいたします。 人間より長く生きる動物 人間より長く生きる動物には、どんなモノがあるのでしょうか? オウムの話をよく聞いたりしますが‥ 犬や猫は20年も生きれば長寿と言われますが、 例えば象だと神奈川の野毛山動物園に56歳のハマコがいますね。 でも56歳で長老扱いされているということは、寿命は人間ほどではないですね。 人間より長く、具体的には80年~100年以上生きる可能性がある動物は、 存在するとしたら何が挙げられるのでしょうか? (細菌などの微生物は除外して、 いわゆる哺乳類・鳥類・魚類・両生類などなど、生きてる実感のあるもので。) よろしくお願いします。 人間の内面的な性質 人間の性格や性質は、産まれる前の先天的に遺伝するものと、産まれてからの後天的に環境などに影響されるものと、どちらが強く表側に出ますか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 動物と人間の痛覚 動物は痛みを感じると言いますが、人間に比べて感じにくいとか、人間よりも感じやすいとかあるんですか?また、痛みを感じない動物っているんでしょうか。 人間に飼われている動物は 人間に飼われている動物は 体調が悪い時、病院に連れて行ってくれ~って思ってると思いますか? 人間にとって食べられる動物とそうでない動物 人間が食べる肉をイメージすると、 なんとなく草食動物になりますよね。 馬や牛は食べるけど、猫は食べない。 犬は何とか食べられる(だろう)けど、ライオンはたぶん無理。 鳥で考えても、草食(完全ではないけど)の鶏は食べる。 魚を食べる海鳥は食べられるのかな? クジラは肉食だけど食べますね。イルカはどうでしょう。 おおまかに草食動物を食べるイメージがありますが、 何か区別があるのでしょうか。 それとも人間にとって食べられる(おいしい)肉というのは 特に基準はないのでしょうか。 くだらない質問ですが、お付き合いいただける方が見つかると嬉しいです。 人間と動物はどう違うか?鯨は? 人間は動物を殺して食べます しかし人間を殺して食べることは滅多にありません 動物はゴキブリでも牛でも殺してよくて、人間なら赤ちゃんでも犯罪者でも殺しません (戦争は異常事態です) これは人間と動物のどこかに決定的違いがあると思います。 それは精神が在るかないかではないでしょうか? では精神がある人間を殺してはいけない理由 精神のない動物を殺していい理由 鯨には精神は在るのか 在れば殺してはいけないのか? その理由を短めにさっくり説明して頂けないでしょうか? もし人間を殺して食べてもいいと言う事になると これは事ですぞ。 どうかよろしくお願いしますm(_ _)m 人間VS動物 人間VS動物 人間はすごいですね。いろんな武器や兵器を持っています。(銃や爆弾や核ミサイルなど) これらの武器や兵器を使えば、おそらく人間が動物の中で一番強いのではないでしょうか。 ではもし、人間が武器や兵器を使わないで素手で地球上の動物と戦うとすると、どのくらいの動物までなら勝て、また互角に戦えると思いますか?(人間が一人で戦ったときでも複数で戦ったときでも構いません。ただし、「罠を仕掛ける」、「超能力を使う」などは禁止です) 人間と猛獣と小動物 人間•猛獣•小動物 で、弱い順番は、小動物→人間→猛獣 なのでしょうか? なぜ人間は他の動物をかわいいと思うのでしょうか? 動物嫌いの人もいますが、多くの人たちが 動物が好きで動物園に行ったり、ペットを 飼ったりしています。 別の種の他の動物たちを何故人間はかわいがれる のでしょうか?かと言って、食用にしたりもします。 矛盾しているこの人間の思考、行動はいったい何から くるのでしょうか? また、人間以外に他の動物も異種の動物を可愛がったり するケースをまれにテレビで見ることもありますが、 どういう事なのでしょうか?(ねこがねずみと仲がいいとか) お願いします。 「性質」とは何でしょうか?どう思いますか? この世には(この宇宙には)エネルギー・物質(同じもの?)があり それには必ず性質があります。 性質の無いものなどないでしょうね 例えば酸素分子の性質などもありますが 光の性質などもありますし 人間にも性質がありますが 性質って何でしょう? 貴方の概念、語感、経験、思想から言って 性質とは何か 定義してみて頂けないでしょうか 検索してもどうもピンと来ません。よろしくお願いしますm(_ _)m 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
みなさん回答ありがとうございます