• ベストアンサー

カラヤンの凄さ

最近ベートーベンのCDを探していたのですが、ネットでのレビューを見たところ「カラヤンのベートーベンは別格」「今まで聴いてきたのは何だったのかと思った」という感想がありました。 良い指揮者だと何が変わるのでしょうか? またカラヤンはどのあたりがすごいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.4

 指揮者はただ単に棒を振っているだけではないですね。練習中とかに色々と指導や編曲とか色々されているようです。  音のバランスなども。音楽のイメージを作る感じでしょうか。  カラヤンは私にとっては強い感じが有りますね。カラヤン指揮の惑星を聞いた事があるのですが、固いという印象があります。他の方は柔らかいという感じです。  同じ曲を色んな指揮で聞き比べると音の感じが違いますね。  本番までに作り込むのが指揮者ですね。学校の先生から聞いた話しだけど、小澤征爾さんが師匠から学んだメンバーなどで演奏をしたけど、指揮をしないで完璧な演奏をしたという話しもあります。  まぁ、カラヤンの良さとは私には分からないです。ちょっと苦手だなという感じですから。

noname#250413
質問者

お礼

練習中にアレンジしているんですね。なるほど。同じ曲で聴き比べてお気に入りの指揮者を探すのも楽しそうですね。

その他の回答 (3)

回答No.3

佐渡さんの指揮、演奏はエネルギッシュでメリハリがあり 感動しますが、その師匠がバーンスタイン。 バーンスタインとカラヤンは当時人気を2分したほどです。 そしてカラヤンは小澤さんの師匠でした。 カラヤンからオペラを指揮するようアドバイスを受けた 小澤さんはその後オペラ分野にも秀で、ウイーン歌劇場の 音楽監督に就任したのでした。

noname#250413
質問者

お礼

バーンスタインも名前は聞いたことがあります。その二人二台巨匠なのですね。小澤さんは弟子だったのですね。初めて知りました!

  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.2

カラヤンの凄いトコ。カリスマ呼ばわりされてるのをいい事に楽団員の美人奏者に手を付けた事くらい。

noname#250413
質問者

お礼

それは問題ですね(笑)

  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.1

上手に歌えない人は楽器を奏でるようになった。楽器も上手に弾けない人は指揮者になった。指揮者礼賛は間違い。大した人は居ない。

noname#250413
質問者

お礼

指揮者の方は歌と楽器の経験者なのですね

関連するQ&A